Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Sveltekit と他フレームワーク を組み合わせた話
Search
Maruo.S
December 19, 2024
Programming
0
45
Sveltekit と他フレームワーク を組み合わせた話
At: Svelte Japan Offline Meetup #3
By: Maruo.S
Maruo.S
December 19, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
340
『品質』という言葉が嫌いな理由
korimu
0
160
Lottieアニメーションをカスタマイズしてみた
tahia910
0
120
Introduction to kotlinx.rpc
arawn
0
670
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
140
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
530
Compose でデザインと実装の差異を減らすための取り組み
oidy
1
300
Honoをフロントエンドで使う 3つのやり方
yusukebe
7
3.1k
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
4
380
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
730
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
870
Software Architecture
hschwentner
6
2.1k
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
Transcript
1/18 Svelte Japan Offline Meetup #3 | December 19, 2024
Sveltekit と他フレームワーク を組み合わせた話 Maruo.S
2/18 ご注意 企業等での利用のされ方などが考慮されていません。 誤りがある可能性があります ( お手数ですが都度ご確認ください ) 。
3/18 自己紹介 Maruo.S 高専 5 年生 (20 歳 ) 趣味
: プログラミング・電子工作・ピアノ
4/18 目次 Svelte(kit) と他のフレームワークを組み合わせる意味 0 1 実際に組み合わせてみる 0 2
5/18 そもそも Sveltekit って 何のためのフレームワーク ?
6/18 Sveltekit の特徴 一通りのルーティング機能 adapter によるデプロイ 方法の幅広い選択肢 データロード・フォームアクション とそれに対する型生成 セキュリティ機能
→ とても汎用的なウェブアプリケーション開発フレームワーク etc...
7/18 Sveltekit の特徴と問題点 一通りのルーティング機能 adapter によるデプロイ 方法の幅広い選択肢 データロード・フォームアクション とそれに対する型生成 セキュリティ機能
ディレクトリベースのルーティング → ページ数が多いとディレクトリ数が 多くなってしまう パブリックな API を提供する用途には 最適化されていないため、 CORS 等 の検証に少し癖がある
8/18 ディレクトリベースのルーティング https://qiita.com/marusoftware/items/e11759727c513c24aea1 文句を言っておきながら結局帰ってきてしまいました ....
9/18 セキュリティ機能 Sveltekit を公開 API サーバとして動作させる ※adapter-node を使用 → 確かに
https://my.site 上で動くアプリケーションからの POST などは正常に動作 ( 当たり前 ) 出典 : https://kit.svelte.jp/ docs/adapter-node
10/18 セキュリティ機能 ( つづき ) 外部からアクセスするとき、もれなく Origin ヘッダが必要 でも、 Origin
って ... API を作るような用途に Sveltekit はあまり向いていない ?
11/18 他のフレームワーク (Python/FastAPI) と組み合わせてみる
12/18 Python/FastAPI とは ? Python の REST API フレームワーク OpenAPI
仕様書の生成をエンドポイントを定義した時点 で行ってくれる サーバ側でのバリデーションを自動的に行ってくれる →Openapi-ts を用いて API クライアントを自動的に生成すれば、型情報等 も保持され、シームレスな開発が可能 ?
13/18 API の作成 FastAPI で API エンドポイントを 定義 クライアント 更新
Openapi-ts で クライアントを 再生成 モデルを 利用して フロント作成 Openapi-ts によ ってクライアントと 同時に生成され るモデルをフロン トでも流用 完成 ! 開発の流れ
14/18 モデルを使用したフロント Bind!
15/18 Openapi-ts でエラーハンドリング
16/18 他フレームワークと組み合わせて できるようになったこと より強力なバリデーション AI などとの接続 フロントエンドの静的化
17/18 最後に • devcontainer を用いた開発環境 • sveltekit+fastapi • ORM •
簡単な認証機能 • Github action でのビルド などを盛り込んだテンプレート
18/18 ご清聴ありがとうございました !