Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20120623 IPv6 BUDDYとは?
Search
Masaru Ogura
June 23, 2012
Technology
0
85
20120623 IPv6 BUDDYとは?
2012/6/23の第2回IPv6勉強会のLT資料です。
Masaru Ogura
June 23, 2012
Tweet
Share
More Decks by Masaru Ogura
See All by Masaru Ogura
20241218 私の気になる VPC 周りのアップデート
masaruogura
0
130
20240530 Backlogでスクラムを回してみよう
masaruogura
0
340
20240516 JAWS-UG 朝会 運営の裏側
masaruogura
1
230
20240509 CloudWatch でいろいろなものを監視してみよう
masaruogura
1
300
20240329 第34回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
46
20240216 Amazon Linux 2 を 2023 に移行してみた
masaruogura
1
6.9k
20240202 第33回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
40
20231215 第32回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
27
20230928 第31回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
170
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
140
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
240
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
160
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
370
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
910
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
260
20251027_findyさん_音声エージェントLT
almondo_event
2
440
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
AIプロダクトのプロンプト実践テクニック / Practical Techniques for AI Product Prompts
saka2jp
0
110
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
890
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
550
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
640
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Transcript
IPv6 BUDDYとは? 2012/6/23 Sat 第2回 IPv6勉強会
自己紹介 小倉 大 (おぐら まさる) @MasaruOgura 職歴
・工場でカメラレンズの量産立ち上げ(2001~2002) (中略) ・小規模ネットワークの運用監視(2005~2006) ・大規模ネットワークの運用(2006~) IPv6勉強会のスタッフをしています
IPv6 BUDDYとは? IPv6アドレスを入力するのに特化したテンキー ◎長所 ・”0”~”F”キーがまとまっている ・”:”と”::”キーがある ・”.”キーがあるので、IPv4も打てる ・”/”キーがあるので、CIDR表記が 打てる
IPv6 BUDDYとは? ◎短所 ・JP配列のキーボードに対応していない - JP配列のままIPv6 BUDDYを接続して”:”や”::”キーを打 つと、”+”や”++”が入力される (US配列のキーボードはJP配列の”+”の位置に”:”がある ため)
IPv6 BUDDYとは? ・解決策は、キーボードの配列をUS配列に変更する ▪Windows7の場合 1. コントロールパネル → キーボードまたは入力方法の 変更をクリック 2.
キーボードの変更をクリック 3. US配列のキーボードを追加 4. Alt + Shift を押下する 詳細手順は以下を参照 http://www.ipv6buddy.com/sysinfo/kblayout/
IPv6 BUDDYとは? 購入はこちらから http://www.ipv6buddy.com/buy/ ・注文してから8営業日で届く ・1個 $27.45 (送料込み) ・10個注文すると1個分割引になる (9個分の金額)
今後について IPv6 BUDDYを購入しましたが、ほとんど使っていない状 態です… - 理由としては、IPv6アドレスを手で入力する機会が少な いということとIPv6 BUDDYのキー配列に慣れていないと いうことが考えられます。
↓ キー配列に慣れるためにはどうしたらいいか? ↓ IPv6アドレスを打ち続けるタイピングゲームを作ります!
No IPv6, No Life. ご清聴ありがとうございました