Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第一回VTuberハッカソン発表資料 by VTuberうさぎさんチーム
Search
MedamaP
February 24, 2018
0
300
第一回VTuberハッカソン発表資料 by VTuberうさぎさんチーム
VTuberハッカソン1日目の19時に、今回開発するものをプレゼンで発表してください。との事なので、今回発表したスライドを公開いたします。
MedamaP
February 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by MedamaP
See All by MedamaP
バーチャル魔法少女YouTuberドコカノウサギ本番用プレゼン
medamap
0
380
第一回VTuberハッカソン by 目玉P 成果物発表資料
medamap
0
370
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Building an army of robots
kneath
306
46k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
第79回 「うさぎ、死す!!! ? 」
チーム紹介 メンバー名 紹介 ドコカノうさぎ 正式名称は「バーチャル魔法兎少女YouTuberドコカノうさぎ」 fslasht (えふてぃ) 当方VO(VirtualOjisan) 他全パートメンバー募集! 160
当方VOO(VirtualOngakuOjisan) サウンド担当 うえした 当方VOOO(VirtualObjectOrientedOjisan) 雰囲気プログラマー担当 目玉P 当方VOOOO(VirtualOOmedamaOsakaOjisan) グラフィック及び雑用担当※影の支配者
バーチャル魔法兎少女 YouTuberドコカノうさぎ 第42回 驚愕!シンセ時空
企画内容 はじめまして! バーチャル魔法兎少女 Youtuber ドコカノうさぎです!!
企画内容 今日は VTuber ハッカソンの日です!! ものすごく はりきっちゃいます!!
企画内容 うさぎは楽器も得意 なんです、皆さんに うさぎの演奏を披r ・・・・・・・・・・・ あぁあぁあぁあぁ!!
None
突如発生した時空の歪みにより 「シンセ時空」に引き摺り込まれた バーチャル魔法兎少女 Youtuber ドコカノうさぎ!!
この世界から無事脱出する為には 襲い来る「シンセ獣」を 打倒さなければならない!!
果たしてバーチャル中略 うさぎは無事「シンセ時 空」から脱出できるの か!?
次回予告
第43回 「うさぎ、死す!!! ? 」
バーチャルユーチューバーが リアルワールドの シンセを操作! やりたいこと
バーチャルでの プレイで リアルのシンセ を演奏♪
バーチャルと リアルを連携 するバーチャルユーチューバー
2Dパート: Live2D FaceRig 利用技術
3Dパート: Unity Oculus Rift Perception Neuron ※挑戦中 利用技術
ハードウェア: Elektron機器 ソフトウェア: Ableton Live Native Instruments各種 利用シンセ
ハッカソン会場で プレイアブル! ぜひご体験ください
第79回 「うさぎ、死す!!! ? 」