Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

セキュリティ・キャンプ交友会2022春 オンライン版 LT

Avatar for msymt msymt
March 12, 2022

セキュリティ・キャンプ交友会2022春 オンライン版 LT

1年間(ほぼ)毎日GitHubの草を生やしてみた(編集版)

Avatar for msymt

msymt

March 12, 2022
Tweet

More Decks by msymt

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 自己紹介 氏名 • MsY 研究内容 • 組込みファームウェアに対するファジング キャンプ歴 • セキュリティ・ネクストキャンプ

    2021 オンライン • セキュリティ・ミニキャンプ in 愛知 2019 • セキュリティ・ミニキャンプ in 岡山 2018 2
  2. 習慣づけ:モチベーション編 乗っている時 • Do it ! 7 乗っていない時 • 5分だけやる

    ◦ やる気が続いていたら、そのまま続ける ◦ 大体忘れる ネタがない時 • AtCoder, LeetCodeの問題を解く ◦ 例:ABC-Aから 毎日生やすぞ!→モチベーションが乗らない時がある
  3. 具体的に書いたもの 8 • CTFの参加 ◦ N日1CTF • CTFの作問 ◦ Imctfで出題した。なぞなぞ問

    ◦ 4月にwest-secさんと共同でCTFを開催します(宣伝) • 英単語帳生成器 • NotionとGoogle Calendarの連携 • GitHubのリポジトリをコミット順にソートするchrome拡張(作りかけ) • 写経
  4. 実践した結果 9 • OSSにissue/PRを投げやすくなった ◦ 以前:敷居高いし...やめておこう ◦ 現在:バグあるじゃん、投げよう ▪ issue:

    約10件, PR: 2件 • 新しい言語や領域に触れやすくなった ◦ いつかやるかあ〜 → 5分だけ触れてみよ ◦ Rust, Kotlin, Goなど • 駅のタイルを見ると、GitHubを思い出すようになった • 継続することの成功体験が増えて、自信に繋がった
  5. 課題 • 中身 < 継続性となってしまった • AtCoderやLeetCodeでは、いかに考察するかが重要(要出典) ◦ 実際は、簡単な問題ばかりを解いて満足 ◦

    継続することも大事だが、肝心の中身がスッカスカ ◦ レートも上がるわけがない 10 灰ときどき茶