Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンラインではじまった!コミュニティ活動 From新潟
Search
naka
June 12, 2020
How-to & DIY
0
170
オンラインではじまった!コミュニティ活動 From新潟
【第4回】UiPath Friends 全国 〜楽しいオンラインは「みんなで創る!」〜のLT登壇資料です。
オンラインからはじめたコミュニティ活動の変遷を振り返ってみました。
naka
June 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by naka
See All by naka
WinAutomation勉強会
nakaamino
2
530
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
AWS Community Day 2024: Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
210
Why did my proposals get rejected?
okuramasafumi
1
660
すぐできる! 運送業でやってみた業務効率化3選
dochin2635
0
100
AWSと学生支援 - Education-JAWS #0
awsjcpm
1
150
中指立てたか判定IoT #iotlt #p5js
n0bisuke2
0
290
エンジニアになって2年間で学んだこと
kaiphoenix
0
170
AWS User Community - JAWS-UG/AWS ユーザーコミュニティのご紹介
awsjcpm
1
200
JAWS-UGとAWS - JAWS-UG彩の国埼玉設立のお祝い
awsjcpm
2
480
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
PRO
12
4.6k
生成AIとミニ四駆で学ぶ! MATLAB/Simulink
covao
1
350
ModuleLLM、最前線!
anoken
0
180
AWSコミュニティプログラムとJAWS-UGアップデート / JAWS-UG函館 勉強会 vol.14
awsjcpm
2
120
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
210
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Transcript
オンラインではじまった!コミュニティ活動 2020/6/12 From 新潟 ナカ
自己紹介 • 名 前:ナカ • 居住地:新潟県 • 職 種:システムエンジニア(プリセールスエンジニア?) •
仕 事:RPA、OCR、Microsoft 365、クラウドストレージ、 SaaSの提案・導入を主に担当しています。 2 Twitterアカウント:@nakaamino
3 Twitterアカウント ナカ@nakaamino
4 皆さんにお伺いします。
5 質問です。 新潟のイメージってどんげでしょうか?(新潟弁) (どんな)
6 ① 美味しいお米 ② 美味しいお酒 ③ 美味しいお魚 新潟といえば 2日間で14万人が来場する人気イベント「にいがた酒の陣」 新しいブランド米「新之助」
7 唯一残念なことが…。
RPAに関する情報がない 8
9 • 主要RPAメーカー・ベンダー • セミナー • 勉強会 RPAに関する情報がない(生きた情報) これらがほとんどなかったのが現状
10 今の会社に転職してRPAの担当になるが、どうやって学 んでいけばいいか困ってしまう。そこで始めたのが…。
11 Twitter RPAについて色々ツイートしはじめたのが 2019年10月20日
12 気軽にはじめたTwitterでしたが、 活動の変遷がありました。
13 ステップ1 最初は情報収集の目的ではじめる
14 RPAに関するアカウントをフォロー
15 ステップ2 自分で調べたことや感心したことを呟く
16 RPAのこと調べながら呟いたり
17 UiPath Academyをはじめたり 勝手に作成者の想いに 想いを馳せている
18 自分の知識の整理や感じたことをツイートする だけでも結構楽しくなってきた!
19 しかし、依然、RPAのイベントは大都市で多く開催される。 羨望の眼差しでイベント情報を見る日々。 いいなー
20 ステップ3 コミュニティを意識し始める
21
22 このシーン(2:08:50付近) https://youtu.be/UyCpcHO-1mg?t=7730
23
24 コミュニティを意識してからフォロー・フォロワーさん との交流が増えてきたと思います。 わたし フォロー・フォロワーの方々
25 ステップ4 リアルで交流する
26 研修で東京に行くことになった 交流会の誘いか けのアドバイス をいただく。
27 交流会を企画をしていただき…
28 RPAに関わる方々と交流会が実現! 首都圏や大阪、静岡からも✨
29 その後、新型コロナウィルスの流行によ り直接会うことはできなくなったけど
30 ステップ5 オンライン交流が加速する
31 オンラインコミュニティイベントや勉強会への参加 RPAに関すること以外にも色々と参加
32 オンライン勉強会を開催したり、blogをはじめたり オンラインでのコミュニティ活動が加速してきました
33 すべてはオンラインからはじめたこと オンラインで続いていること
34 オンラインなら新潟からでも 始められるコミュニティ活動 どこから
おしまい 35 コミュニティ活動はつづく ありがとうございました