Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OpenAI APIを触ってみた
Search
Shota
April 20, 2023
Programming
0
1.3k
OpenAI APIを触ってみた
ハードル激低LT大会ッ! #02
https://smarthr.connpass.com/event/278899/
Shota
April 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by Shota
See All by Shota
フロントエンドのテストからアクセシビリティをしれっと広めていく
nano72mkn
3
990
アクセシビリティを理解するとフロントエンドのテストが楽になる!
nano72mkn
1
4k
年末年始にFlutter入門
nano72mkn
0
270
Other Decks in Programming
See All in Programming
Git Sync を超える!OSS で実現する CDK Pull 型デプロイ / Deploying CDK with PipeCD in Pull-style
tkikuc
4
520
なぜ今、Terraformの本を書いたのか? - 著者陣に聞く!『Terraformではじめる実践IaC』登壇資料
fufuhu
3
380
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
150
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
250
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
210
[SRE NEXT] 複雑なシステムにおけるUser Journey SLOの導入
yakenji
1
900
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
250
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
3
910
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
170
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
170
書き捨てではなく継続開発可能なコードをAIコーディングエージェントで書くために意識していること
shuyakinjo
0
180
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
21
10k
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
@nano72mkn OpenAI の API を触ってみたよ 2023/04/19 ハードル激低LT大会ッ! #02 @nano72mkn
@nano72mkn 自己紹介 宮平 将汰(@nano72mkn) スターフェスティバル株式会社 Web エンジニア 2 - Frontメイン
- ChatGPT、最近盛り上がってますね - 先月から、ポメラニアンを飼い始めました
@nano72mkn 3 急遽開催された社内ハッカソン
@nano72mkn 急遽開催された社内ハッカソン 4 スターフェスティバルのCTOの提案により、OpenAI ハッカソンが開催されまし た。 - 業務時間内 - 個人・グループ問わず
- 好きな言語で、好きなもの作って良いよ という激低ハードルなハッカソンでした。
@nano72mkn ハッカソンで作ったもの 5
@nano72mkn 6 お弁当の商品説明を直して欲しい! - 誤字 - 脱字 - タイプミス などなど...
この説明文!
@nano72mkn 文章を直してくれる君✏ 7
@nano72mkn 8 こだわりステキと牛すき焼きをWでご飯にのせた 贅沢重に、旬の日本料理の盛り合わせ御膳です。 お料理は野菜を野菜を意識したものを多く取り入 れ、お肉とお野菜のバランス良いお弁当に仕上げ ました。 s食材の良さと料亭ならではの技が詰まった本格派 の一品です。
@nano72mkn 文章を直してくれる君✏ 9
@nano72mkn ちょっとした知見共有 10
@nano72mkn 文章の修正に使えそうなモデル - text-davinci-edit-001 - text-davinci-003 - gpt-3.5-turbo 11
@nano72mkn text-davinci-edit-001 12
@nano72mkn 当日、モデルが取得できないバグ発生 「エラー出て、使えないぞ」という issueも出ていた。 13
@nano72mkn 文章の修正に使えそうなモデル - text-davinci-edit-001 - text-davinci-003 - gpt-3.5-turbo 14
@nano72mkn text-davinci-003 15
@nano72mkn text-davinci-003特徴 - 文章を作ることに特化 - 長文にも対応 - 複雑な指示にも対応 16
@nano72mkn text-davinci-003が行った修正 - 「野菜を野菜を」→「野菜を」 - 「s食材」→「食材」 - 「Wでご飯にのせた」→「ご飯にのせて」 - 「バランス良い」→「バランスの良い」
17 こだわりステキと牛すき焼きをご飯にのせて贅沢重に、旬の日本料理の盛り合わせ御膳です。お料理 は野菜を意識したものを多く取り入れ、お肉とお野菜のバランスの良いお弁当に仕上げました。食材 の良さと料亭ならではの技が詰まった本格派の一品です。
@nano72mkn 読みやすい文章にしてくれる 18
@nano72mkn gpt-3.5-turbo 19
@nano72mkn gpt-3.5-turbo特徴 - 速度が早い - text-davinci-003の1/10のコスト - チャットに最適化 20
@nano72mkn gpt-3.5-turboが行った修正 - 「こだわりステキと牛すき焼き」→「こだわりステーキと牛すき焼き」 - 「野菜を野菜を」→「野菜を」 - 「お料理は野菜を意識した」→「お料理には野菜を意識した」 - 「お肉とお野菜のバランス良いお弁当に仕上げました。」→「お肉と野菜のバランスの良
い一品に仕上げました。」 - 「s食材の良さ」→「食材の良さ」 21 こだわりステーキと牛すき焼きをWでご飯にのせた贅沢重に、旬の日本料理の盛り合わせ御膳です。 お料理には野菜を意識したものを多く取り入れ、お肉とお野菜のバランスの良い一品に仕上げまし た。食材の良さと料亭ならではの技が詰まった本格派の一品です。
@nano72mkn コストが低くて 性能も良い gpt-3.5-turboを使っとけば良さそう 22
@nano72mkn 23 文章を直してくれる君も gpt-3.5-turbo を使いました。
@nano72mkn おわり👋 24