Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スモールスタートのための技術スタック検討
Search
Kawakami Natsumi
November 15, 2022
0
250
スモールスタートのための技術スタック検討
Kawakami Natsumi
November 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kawakami Natsumi
See All by Kawakami Natsumi
個人開発を加速させる効率アップ戦術
natsumican63
17
10k
がんばらない個人開発
natsumican63
1
1.3k
GraphQL with Apollo Client
natsumican63
0
450
Featured
See All Featured
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
65
11k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
81
5.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
27
4.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
504
140k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
264
13k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
8.9k
Transcript
スモールスタートのための技術スタック検討 川上 奈津美 2022/09/27 arcana meetup
自己紹介 • Kawakami Natsumi(@natsumican63) • モバイルアプリとWeb開発をやっています • 近況 ◦ 子供を寝かしつけた後よなよな個人開発中
◦ 休みの日は朝8:00から踏切の前で体育座り
スタートアップが失敗する理由ランキング 1位 市場ニーズがなかった (42%) 2位 資金の枯渇 (29%) 3位 適切でないチーム構成 (23%)
引用:スタートアップが失敗する理由トップ 20
プロダクトアウトとマーケットイン • プロダクトアウト ◦ 会社の方針や作りたいもの、作れるものを基準にプロダクト開発を行うこと。作ってからどうやって 売るか考える • マーケットイン ◦ ユーザーのニーズに基づいてプロダクト開発を行うこと。ユーザーの意見を取り入れながらプロダク
トを作る
まずはMVPを作って顧客の反応を確かめよう MVP (Minimal Viable Product — 最低限の価値を提供する製品)を作り、最速で顧客 に届ける。
どのような技術スタックを選べばいいか? • 慣れ親しんだ技術 ◦ アルカナにおけるLaravelとか ◦ ※リッチなUXやモバイルアプリ対応がマストでなければ • 低コスト・低実装で済む技術 今回は、モバイル優先とWeb優先の視点で
2つの技術スタックを紹介します
モバイル優先: Firebase + React Native Firebase • DB、認証、ストレージなどバックエンド開発に必要な技術スタック全部入なので最 小限の実装コストですむ •
FirestoreのセキュリティールールとCloud Functionsを組み合わせてロールベース なアクセス制限やバリデーションを書いていく ◦ テストコードもかけるよ • ロジックは基本的にクライアント側が持つ • Firestoreの設計がむずかしい ◦ RDB脳にNoSQLはつらい ◦ スキーマレスで型定義がない。 get()すると全データ`{[key: string]: any}`
React Native • ストア審査を通さずにアプリを更新できるOTAアップデート機能 • hooksでロジックを切り出せばWeb版へ資産を流用できる • Flutterの方がトレンドではあるが、OTAがあまりにも強力すぎる(と思う
Web優先:Next.js on CloudRun + PlanetScale • Next.jsのAPI Routes機能とPrismaでAPIも構築 • DBはPlanetScale
◦ 無料枠のあるMySQLマネージドサービス
Web優先:Next.js on CloudRun + PlanetScale デプロイ先 • Vercelは(商用の場合)最低でも$20 /1ユーザーあたり月額はかかってしまう •
CloudRunの無料枠+従量課金制がよさそう
まとめ:「はやい・やすい・ちいさい」ではじめよう • はやい ◦ 顧客の声を素早く反映できる • やすい ◦ 低コストに運用できるサービスを選ぶ •
ちいさい ◦ 意思決定に対し機動的に対処できる小さなチームを保つ
ありがとうございました