Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第一回エンジニア集会ハッカソンNawashiro成果物発表
Search
nawashiro
October 01, 2024
0
63
第一回エンジニア集会ハッカソンNawashiro成果物発表
nawashiro
October 01, 2024
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Transcript
Udon Zettelkasten System の紹介 - Nawashiro 1
刑事ドラマでよく見る「アレ」 壁にメモを貼り、糸でつないで整理するアレ。 ツェッテルカステン - メモを整理する手法のひとつ。 2
3
Obsidian のようなノートアプリでよく見かける。 その「アレ」を VRChat の中で実現 したい! 4
さまざまなユースケースで役立つはず 哲学カフェ などのディスカッションイベント VRChat 内での バーチャル会議 アイデア出し や ブレインストーミング 5
Udon Zettelkasten System VRChat 内で使える PKM ギミックを開発しました! (PKM = Personal
Knowledge Management) 6
外観 7
上空写真が撮れます 8
機能紹介 9
機能紹介 ① メモの追加 メモの編集・削除 データ保存 ひととおりできます。 10
メモの追加: タイトル、色、テキスト、他のメモへのリンクを指定できる 11
メモの編集・削除: メモを Use すると詳細が表示され、編集・削除ができる。 12
データ保存: メモ帳などに保存して、インスタンスが変わっても編集を再開できる。 13
機能紹介 ② 多言語対応: ChatGPT が一晩でやってくれました。なので正確性は システムのタイムゾーンから自動で切り替わります。 計算の制限: デフォルトで有効 メモが増えると計算量が指数関数的に増大するため、一定量を超えたら 制限。
計算誤差が発生する代わりに、動作が軽くなります。 LLM 向けの書き出し機能: NotebookLM などに資料として読ませるためのエクスポート機能 14
その他の取り組み シェーダー初挑戦! 地面のシェーダーを初めて書きました。 ウユニ塩湖 のようなきれいに反射する地面にしたかった フレネル反射を実装した Booth ストア開設! Udon Zettelkasten
System は アセットとして販売予定 です。 https://nawashiro.booth.pm/ 15
お礼 この場を借りて、制作にご協力いただいた方々に感謝いたします。 leafsketch さん 不和カプリ さん 本当にありがとうございます! 16
ぜひ、こちらのワールドで遊んでみてください! 17