Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
全てのコードに意図を持たせよう
Search
OTSUKA
July 07, 2021
Programming
0
2.2k
全てのコードに意図を持たせよう
2021/07/07 登壇
https://rakus.connpass.com/event/215225/
OTSUKA
July 07, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
470
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.2k
「ElixirでIoT!!」のこれまでとこれから
takasehideki
0
370
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
240
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
170
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
0
150
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
240
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
570
Bytecode Manipulation 으로 생산성 높이기
bigstark
2
380
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
420
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
1
420
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Done Done
chrislema
184
16k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Transcript
全てのコードに 意図を持たせよう 株式会社Frontier Lotus 大塚望生
自己紹介 名前: 大塚望生(Nozomu Otsuka) バックエンド: Ruby on Rais, Python, Firebase,
Golang フロントエンド: Vue.js(Reactに乗り換えたい)
会社紹介 商号: 株式会社Frontier Lotus https://frontier-lotus.com/ やってること: スタートアップ向けのシステム開発 「アプリ作って起業したい! でもITがわからん!」って言ってる起業家に代わ り、彼らのアイデアを実現したアプリを作っています。
自社アプリ: 部屋、探しといて! https://www.heya-sagashi-toite.com/
本題
リーダブルじゃないコードとは? ↓定番 ・膨大な量のコード ・複雑すぎるコード ・煩雑なコード ・一貫していないコードも読みにくい
一貫してないコードの例: 改行や空白 2行 1行 インデント
一貫してないコードの例: コメント コメントが あったりなかったり
一貫してないコードの例: 変数化 気まぐれ変数化
一貫してないコードは何が悪いか? 他の人に「どうして書き方が違うんだろう?」と悩ませる → レビュアーや他の開発者に「余計なことを考えさせる」 → 他者から時間を奪ってしまうようなコードは良くない
どうしたらコードに一貫性が出る?
一貫性が無くなる理由 A. なんとなく書いてるから
自分のコードの意図を説明出来ますか? ・なぜ改行したのか ・なぜコメントを振るのか ・なぜ変数化するのか ・なぜこの命名にしたのか ・なぜメソッドを分割したのか ・なぜこのディレクトリ構造なのか etc...
そうはいっても初心者・初学者は なーんもわからん!
初心者のうちは既存のルールに従おう! ・lintなどに従う ・フレームワークなどは「ベストプラクティス」を探す ・ちゃんとしたエディタを使う ・社内のコーディング規約に従う ・先輩の真似をしてみる
他の人の「意図」を学ぼう! 他の人の「意図」を考えることで、 自分のコードも良くなっていく!
最後に…… 株式会社Frontier Lotusでは、 創業期の荒波を一緒に戦ってくれるメンバーを募集しています! 「プログラミングさせてもらえなくて技術がつかないー」って悩んでる人、 どうですか!
[email protected]
ご清聴ありがとうございました!