Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIAD_LT_20230714.pdf
Search
Nyosu
July 15, 2023
1
76
AIAD_LT_20230714.pdf
Nyosu
July 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by Nyosu
See All by Nyosu
意識したプロダクト戦略と、継続することの重要性
nyosu
1
940
gpt-3.5-turboのFine-tuningによる分類タスク改善の試み
nyosu
2
2.2k
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
A better future with KSS
kneath
239
18k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
今更ながら Whisper に 注目してみた! nyosuです。こんにちは。 AIAD LT 20230714
• 生活に溶け込む、LLMの活用方法 • 仕事をしなくても良くなった世界の過ごし方 興味があること • 人材系企業で転職サイトのプロダクト運営 • 元々は転職サイトのグロースを担当 •
ビジネスサイドからエンジニアに転向 • 育休中(現在2.5ヶ月 / 6ヶ月) 自己紹介
最近の取り組み 音声でサクッとメモをとり、 それらを組み合わせてアイデアを 生み出せるアプリ AppStore公開に向けて奮闘中・・・
最近の取り組み 音声でサクッとメモをとり、 それらを組み合わせてアイデアを 生み出せるアプリ AppStore公開に向けて奮闘中・・・
今更ながら Whisper に 注目してみた!
Whisperってプロンプト指定できるん!? https://platform.openai.com/docs/guides/speech-to-text/prompting • プロンプトで誤認識単語を修正できる • 過去のセグメントを使って文字起こしの精度を高める • トークンの最後の224個だけが評価される • 言語によって適切なトークナイザーが使われる
• 句読点をスキップする問題はプロンプトで解消できる • フィラー単語を保持したい場合、それを含むプロンプト を使う • 言語の表記スタイルはプロンプトで調整できる プロンプトは 、 Whisperの文字起こし品質を向上させる
Whisperってプロンプト指定できるん!? https://platform.openai.com/docs/guides/speech-to-text/prompting • プロンプトで誤認識単語を修正できる • 過去のセグメントを使って文字起こしの精度を高める • トークンの最後の224個だけが評価される • 言語によって適切なトークナイザーが使われる
• 句読点をスキップする問題はプロンプトで解消できる • フィラー単語を保持したい場合、それを含むプロンプト を使う • 言語の表記スタイルはプロンプトで調整できる プロンプトは 、 Whisperの文字起こし品質を向上させる
通常の文字起こし 4月19日のウィークリーLLMニュース ということで第4回目ですね 4回目になりました 一応来週がラストを想定していて 結構このLLM領域もちょっと 落ち着いて きた感があったのであるので まだ分かんないですけど ちょうど来週で終わりっていうのは
一つ区切りが良さそうな感じが しています なので今日は最新のニュースも ちょいちょい持ってきてはいるん ですけど 過去のニュースとかも ちょっと取り上げつつ実際に業務 活用する上で ここら辺重要そうだな というところら辺も合わせて持って きています
通常の文字起こし 句読点を含むプロンプトを指定したパターン 4月19日のweeklyLLMニュースということで第4回目ですね。一応来週がラストを想定していて、結構このLLM領域もちょっと落ち着いてきた感があっ たので、ちょっとまだわかんないですけど、ちょうど来週で終わりっていうのは一つ区切りが良さそうな感じがしています。なので今日は最新の ニュースもちょいちょい持ってきてはいるんですけど、過去のニュースとかをちょっと取り上げつつ、実際に業務活用する上でここら辺重要そうだ なっていうところらへんも合わせて持ってきています。 4月19日のウィークリーLLMニュース ということで第4回目ですね 4回目になりました 一応来週がラストを想定していて
結構このLLM領域もちょっと 落ち着いて きた感があったのであるので まだ分かんないですけど ちょうど来週で終わりっていうのは 一つ区切りが良さそうな感じが しています なので今日は最新のニュースも ちょいちょい持ってきてはいるん ですけど 過去のニュースとかも ちょっと取り上げつつ実際に業務 活用する上で ここら辺重要そうだな というところら辺も合わせて持って きています
「あー、えー」などを含むプロンプトで フェラー語を促す 4月19日のウィークリーLLMニュースということで、第4回目、4回目ですね。はい、4回目になりました。一応、来週がラストを想定していて、結構この LLM領域もなんかちょっと落ち着いてきた感があったので、あるので、ちょっとまだわかんないですけど、あの、はい。ちょうど来週で終わりっていう のは、一つ区切りが良さそうな感じがしてます。はい、なので今日は、えっと、そうですね、あの、まあ、最新のニュースもちょいちょい持ってきては いるんですけど、ちょっと過去のニュースとか、もうちょっと取り上げつつ、あの、実際に業務活用する上で、ここら辺重要そうだなっていうところらへ んも、合わせて、はい、持ってきてます。
Whisperで文字起こしの品質を高めるには、 プロンプトの工夫を忘れずに!