Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自動テストを運用して直面した時間の問題を解決した方法
Search
oikawa
December 11, 2021
Technology
0
2.8k
自動テストを運用して直面した時間の問題を解決した方法
自動テストツールを作成し運用してテストケースが増えてくると実行時間、調査時間の問題が発生します。単純に実行台数を増やすと管理が難しくなるので工夫した方法を紹介します。
oikawa
December 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by oikawa
See All by oikawa
E2E自動テストを浸透させるために工夫したこと
oikawat
1
4.3k
自動化して開発者に喜んでもらえたこと
oikawat
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
310
AI時代の大規模データ活用とセキュリティ戦略
ken5scal
0
160
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
180
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
160
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
230
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
7k
JAWS-UG のイベントで使うハンズオンシナリオを Amazon Q Developer for CLI で作ってみた話
kazzpapa3
0
110
テストを実行してSorbetのsigを書こう!
sansantech
PRO
1
130
Amazon Q Developerを活用したアーキテクチャのリファクタリング
k1nakayama
2
220
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
520
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
250
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Side Projects
sachag
455
43k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
自動テストを運用して 直面した時間の問題を 解決した方法
None
None
ツールの構成
Dr.Sum Datalizerという製品を自動テストするためのツール
Dr.Sum Datalizerという製品を自動テストするためのツール
ブラウザとExcelをコマンド記述スクリプトで操作する
実施するスクリプトをまとめたのがテストプラン
テストの流れ
None
テストスクリプトを選んでテストプランを作る 結果xmlを受け取って結果を表示する
問題 スタンドアロンのツール テストケースの増大 何が起こる?
何らかの理由で止まって時間が有効利用できない
どうすんだよー!
複数台で実行する
よき
問題 スタンドアロンのツール 複数台で実行する 何が起こる?
どこまでいったかわかんない
どうすんだよー!
結果をDBに統合する
よき
問題 テキストファイル入力のツール 複数台で実行する 何が起こる?
結果をマージして成功を取り除きテキストを分割(手で)
いやだー!
自動分配する
うむ
結果として出来上がったもの
実際の画面
仕組み
DBからプラン取得
hubからnodeに分配
nodeでツールを起動
ツールがDBに結果送信
オプション hubで実行できるようになったら 色々ほしくなったので次々実装した 各ノードの設定変更 製品クライアントアプリの更新 ツール自体やスクリプトの更新 ツールの結果、ログの確認 ツールの非常停止 自動再実行
今すごく便利 数人で1週間以上かかって終わらせて たテストが一人で3日で終わるように なった
おしまい 活動はブログやYouTubeでも紹介 medium wingarc AgileTestingNight