Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自動テストを運用して直面した時間の問題を解決した方法
Search
oikawa
December 11, 2021
Technology
0
2.9k
自動テストを運用して直面した時間の問題を解決した方法
自動テストツールを作成し運用してテストケースが増えてくると実行時間、調査時間の問題が発生します。単純に実行台数を増やすと管理が難しくなるので工夫した方法を紹介します。
oikawa
December 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by oikawa
See All by oikawa
E2E自動テストを浸透させるために工夫したこと
oikawat
1
4.4k
自動化して開発者に喜んでもらえたこと
oikawat
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
190
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
210
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
530
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
440
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
230
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.2k
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
160
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
360
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
260
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
190
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
自動テストを運用して 直面した時間の問題を 解決した方法
None
None
ツールの構成
Dr.Sum Datalizerという製品を自動テストするためのツール
Dr.Sum Datalizerという製品を自動テストするためのツール
ブラウザとExcelをコマンド記述スクリプトで操作する
実施するスクリプトをまとめたのがテストプラン
テストの流れ
None
テストスクリプトを選んでテストプランを作る 結果xmlを受け取って結果を表示する
問題 スタンドアロンのツール テストケースの増大 何が起こる?
何らかの理由で止まって時間が有効利用できない
どうすんだよー!
複数台で実行する
よき
問題 スタンドアロンのツール 複数台で実行する 何が起こる?
どこまでいったかわかんない
どうすんだよー!
結果をDBに統合する
よき
問題 テキストファイル入力のツール 複数台で実行する 何が起こる?
結果をマージして成功を取り除きテキストを分割(手で)
いやだー!
自動分配する
うむ
結果として出来上がったもの
実際の画面
仕組み
DBからプラン取得
hubからnodeに分配
nodeでツールを起動
ツールがDBに結果送信
オプション hubで実行できるようになったら 色々ほしくなったので次々実装した 各ノードの設定変更 製品クライアントアプリの更新 ツール自体やスクリプトの更新 ツールの結果、ログの確認 ツールの非常停止 自動再実行
今すごく便利 数人で1週間以上かかって終わらせて たテストが一人で3日で終わるように なった
おしまい 活動はブログやYouTubeでも紹介 medium wingarc AgileTestingNight