Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
突然生えてきたシェーダー言語TSL
Search
お茶
May 19, 2025
0
4
突然生えてきたシェーダー言語TSL
お茶
May 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by お茶
See All by お茶
DRY原則より「SOLID原則のS」
okamonster
0
29
Denoのしょぼい使い方
okamonster
0
3
なぜモダンな言語を学ぶか[2025/05/16 Progate Bar登壇]
okamonster
0
92
WebGLであそぼう! Three.jsについて
okamonster
0
27
クレカなしでもできる!Cloudflareではじめる金欠個人開発
okamonster
0
290
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
710
Designing for Performance
lara
610
69k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
突然生えてきたシェーダー言語 TSL(Three.js Shader Language) お茶
いつもながら Three.jsが好きです
Three.jsってなんなん これを見れば大体わかる SOUGEN Ustubo社 Webファーストメタバース プロジェクト すごい(語彙力) https://sougen.co/
Three.jsの鬼門 シェーダーむずいよねー! WebGLを扱うのがむずい GLSL(WebGLShaderLanguage) Web上でグラフィックの表現ができる
WebGLからWebGPUへ WebGLはグラフィックの表現を想定 → GPUの計算能力を活かせていない 3DグラフィックスでもGPUの計算能力の 必要性が高まっている 言語も GLSL → WGSL(WebGPU
Shader Languageに!)
Three.jsは WebGPUへの対応を進めていたが 自分でカスタムしたシェーダーは動かない WebGPUとWebGLどちらも動かしたい! GLSLとWGSLのむずさ 人類に優しくない(色々と) GLSL(C言語ベース) WGSL(Rustベース) 直感的にJSベースで書けると嬉しいよね!
Three.jsは そんなあなたに... TSL (Three.js Shader Language)! 言語と言いつつJSで書ける! WebGLとWebGPUのトランスパイルを 提供 Threeのエコシステムをそのまま使える
JSのみで WebGLとWebGPUに対応したシェーダーが書ける
ちょっとサンプル こんな感じ 普通にJS 必要moduleをimport して使うだけ Threeのエコシステム をそのまま活用できる
こうなります
まとめ Threeでシェーダーを使うならTSL Threeのエコシステムをそのまま使える JSで書けて学習コストが低い 人類にちょっとだけ優しい WebGPUとWebGLに両対応できる