Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NGK2024SスポンサーLT-OPTFIT
Search
OptFit Corp.
January 27, 2024
0
25
NGK2024SスポンサーLT-OPTFIT
OptFit Corp.
January 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by OptFit Corp.
See All by OptFit Corp.
optfit engineer culture deck
optfit
0
230
Culture Deck
optfit
0
230
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Designing for Performance
lara
604
68k
Docker and Python
trallard
44
3.2k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
360
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
Visualization
eitanlees
146
15k
Transcript
アーキテクチャから見る GYMDX の歴史 【株式会社Opt Fit スポンサーLT】
自己紹介 かじぃ ぴんく ざぅるす Opt Fit 歴3年 くらい
東京オフィス 東京都新宿区新宿1-2-9 JF新宿御苑ビル 8階 従業員数 24名(24年2⽉1⽇現在) 主要株主 創業役員、アコード‧ベンチャーズ、ディープコア、 STATION AI、ゼロイチキャピタル、マネーフォワードベン チャーパートナーズ、⾃然キャピタル、愛知キャピタル、
OKBキャピタル及び名南M&A NOBUNAGAキャピタルビ レッジ、名古屋中⼩企業投資育成、セーフィ、 名古屋本社 愛知県名古屋市中区富⼠⾒町13-19 富⼠⾒町⼋⽊ビル701 設⽴ 2020年3⽉16⽇ 共同創業者 代表取締役CEO 渡邉 昂希 取締役CTO 荒川 純也 取締役CRO 加藤 尚也 株式会社Opt Fit
名古屋発スタートアップです
ジム内に専用カメラを設置し、 ジム運営をAI化するDXサービスです GYMDXとは SUMMARY
エンジニアリングから見る GYMDX の歴史
これから話すこと 厳しい社会と厳しいCTO荒川に揉まれながら なんとか生存した私の3年間を システムと共に振り返る 真面目な話は懇親会で! CTO荒川
初期 ~サービスローンチ前後~
初期(システム) ビジネスになるかはわからん。 運用も手探りだけど 数店舗なら.... - オンプレサーバからスタート - いくつかの店舗様で試験的にサービス運用開始 とりあえず、サーバーの仕入れ先 を安定させて、sshできれば何とか
なるっしょ。
初期(たくさん考えた) 動くは正義 - とにかくユーザに届く動くものを作る - まずは使われるものを作る かっこよく言えば、やり抜く力
初期(社会の厳しさ) 嘘だろ... 洗礼を受ける - LANケーブル抜かれる - 電源を抜かれる 目的は... かわいそうな目に遭った子達
中期 ~50店舗未満~
中期(システム) オンプレ運用が厳しすぎたので、 助かった......。 - 店舗が増えはじめ初期のオンプレ構成の限界 - システムのクラウド化を実施 コスト的にキツくなる可能性非常に 高いが とりあえずやってみるか
中期(たくさん考えた) ぼくがかんがえた さいきょうのすけー らびりてぃのある あーきてくちゃ - スケーラビリティのあるアーキテクチャ - 店舗が増えても可能な運用方法 脱サーバーにssh
中期(CTOの厳しさ) コストの高騰 - 所詮オンプレ脳 - 1店舗1 EC2(GPU付き)という贅沢さ 全部は一気にできないっす ... 贅沢ダメ!無理!
コスト下げ!
中期 ~店舗数爆発~
中期(システム) ナウい - システムをクラウド用に最適化 - マネージドサービスの利用(e.g. ECS) - 特殊インスタンスやリソース共有 コスト下がって良い
中期(たくさん考えた) Cost Explorerに穴が空きそう - リソース効率(コスト) - システムの安定性(監視・アラート) 安く!安定!
導⼊実績 複数店舗を運営する⼤⼿企業を中⼼に、ローンチ2年で1000施設以上に導⼊ フィットネスクラブ パーソナルジム 総合型スポーツクラブ 女性専ジム・パーソナル 24時間 オフィスフィットネス 駅近 地域密着
None
中期(社会の厳しさ) うわーーーー! 考えられない速度での店舗増加 - 100店舗以上/月の世界感 - 規模が100倍になるとシステムは壊れる - コストのムダを解消しないと死ぬ 早くコスト下げないとまずい
寝かせて...
現在 ~エッジデバイス~
現在(システム) ものは言いよう - デバイスとクラウドのハイブリッド構成に向けてシステ ム開発中 - ハードウェアSaaSだから出来ること 一周回った
現在(たくさん考えてる) 考え中 - デバイスとクラウドのハイブリッド構成 - ハードのソフト両面での運用方法 考え中
現在(社会の厳しさ) どうかな どうかな 絶賛祈祷中
まとめ - 3年間という短い期間で多くのフェーズを経験 - サービス開始、オンプレ、クラウド、爆スケール、コ スト最適化、エッジデバイス..... - おかげさまでビジネスは順調です 本当? 想定通り
We are hiring! シリーズBに向けて 一緒に開発をしませんか? 待ってるで 待ってるで