“終わりなく、常に⼤きなチャレンジし続けたい” 親族の影響もあり、物⼼ついた頃から、起業家になりたいと考えておりました。 ⼤学時代、体育会⽔泳部で寮⽣活をしており、アルバイトも禁⽌でした。そんな中、メルカリというサービスに出会い、アプ リ⼀つで簡単に物が売れ、お⾦を稼げる体験をし感銘を受けました。それを機に「テクノロジーの⼒」の無限の可能性を感 じ、ITベンチャー企業へ就職し、テクノロジーを活⽤したビジネスのイロハを学ばせていただきました。 その後、24歳で起業し、フィットネス施設向けの広告事業を⽴ち上げて1年で事業売却した経験を経て、より社会へ⼤きく貢 献できるサービスを展開したく当社を設⽴しました。 ⾼齢化が進む⽇本において、労働者⼈⼝の減少は避けられない課題です。従来の⼈に頼った運営‧経営は限界を迎えつつあ り、今後の経済成⻑には⽣産性の⾼い労働⼒の担保が重要となると考え、初めに知⾒のあるフィットネス業界の課題解決に取 り組んでまいりました。おかげさまで、無⼈AI監視ソリューション「GYMDX」は2,000施設に導⼊されております。 その知⾒と技術を活かし、介護業界向けにも新たな挑戦を開始いたしました。介護業界は2024年より介護報酬の改定と賃上 げなど新たな局⾯を迎えています。⾼齢化の進⾏とともに介護向けITサービスへの需要が急増する中、当社はフィットネス業 界で培ってきた無⼈AI監視ソリューションを礎に介護業界全体の活性化に貢献してゆく所存です。 また、⼈に頼らずに経営や運営をしていくことは、フィットネス及び介護だけに⽌まらず、⽇本全体の課題だと認識しており ます。今後は、あらゆる産業向けに、無⼈AI監視を普及させ、貴重な労働⼒を引き⽴たせ、AIと⼈間が共存する社会を作り、 少⼦⾼齢化社会のビジネスインパクトを最⼤化させることのできるよう、無⼈AI監視のパイオニアを⽬指します。 Opt Fit 代表取締役CEO 渡邉昂希