Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[JJUG CCC 2022 fall] Fargate上のJVMからCPUを認識するまで 〜...
Search
orekyuu
November 27, 2022
Programming
1
2k
[JJUG CCC 2022 fall] Fargate上のJVMからCPUを認識するまで 〜正しく認識されないCPUの謎を追え〜
orekyuu
November 27, 2022
Tweet
Share
More Decks by orekyuu
See All by orekyuu
OpenJDKアンカンファレンス 2022-09
orekyuu
0
140
至極の難問言語仕様クイズ 〜最強のマルチリンガル決定戦〜
orekyuu
2
2k
burikaigi2021 Rails製ECサイトの決済速度を上げろ!〜決済処理チューニングの記録〜
orekyuu
3
1.6k
実際困る!クロスドメイン間のセッション管理を考えよう
orekyuu
1
790
pixiv PAYで運用している フレンズパターン
orekyuu
1
3.3k
日本初のキャッシュレス即売会を支えた決済アプリ pixiv PAYの技術
orekyuu
1
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Realtime API 入門
riofujimon
0
150
Ethereum_.pdf
nekomatu
0
460
AWS IaCの注目アップデート 2024年10月版
konokenj
3
3.3k
광고 소재 심사 과정에 AI를 도입하여 광고 서비스 생산성 향상시키기
kakao
PRO
0
170
Tauriでネイティブアプリを作りたい
tsucchinoko
0
370
ActiveSupport::Notifications supporting instrumentation of Rails apps with OpenTelemetry
ymtdzzz
1
230
レガシーシステムにどう立ち向かうか 複雑さと理想と現実/vs-legacy
suzukihoge
14
2.2k
リアーキテクチャxDDD 1年間の取り組みと進化
hsawaji
1
220
Snowflake x dbtで作るセキュアでアジャイルなデータ基盤
tsoshiro
2
520
TypeScriptでライブラリとの依存を限定的にする方法
tutinoko
2
660
イベント駆動で成長して委員会
happymana
1
320
ローコードSaaSのUXを向上させるためのTypeScript
taro28
1
610
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
93
16k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
788
250k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
52
13k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
65
11k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
175
9.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
243
12k
Code Review Best Practice
trishagee
64
17k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
27
4.3k
Fireside Chat
paigeccino
34
3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
506
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Transcript
Fargate上のJVMからCPUを認識するまで 〜正しく認識されないCPUの謎を追え〜 金川 祐太郎 株式会社ディー・エヌ・エー
2 自己紹介 金川 祐太郎 • 所属: 株式会社ディー・エヌ・エー • twitter: @orekyuu
• 最近の悩み: コロナ禍に入ってから太ってしまった 久しぶりに登壇で顔を出したらTwitterで「顔のアス比かわったね」
3 本日のゴール • 今回の事例を例に、JVMがどのようにCPU数を認識しているかを知る 非ゴール: ECSでJavaアプリケーションを使うためのコツや知見 OpenJDKのコードを読むためのきっかけになれば幸いです
事例の紹介
5 環境の紹介 1 • Quarkus: 2.9.2 • JDK: amazon corretto
17 • quarkus-container-image-jibでビルドしたimageをECS fargateへdeploy
6 GCのアルゴリズムを指定せず動かすとSerial GCになっている 2 • 負荷試験でJFRの記録をとったところ、 SerialGCが使われていることが分かった • ECS Taskのcpuの指定は2048になっていて、
G1 GCが使われるはず
7 目次 OpenJDKのGCに関する登場人物 OpenJDKが使うGC選択の流れ AvailableProcessorsの検出の流れ 1 2 3
8 OpenJDKのGCに関する登場人物
9 OpenJDKのディレクトリの構造 • src/hotspot以下にosやcpuアーキテクチャ毎の 実装が書かれており、shareは共通の実装 • share以下は機能ごとにディレクトリが 掘られている 1
10 登場人物 1 Arguments GCConfig GCArguments SerialArguments SerialArguments initialize GCの決定
GCアルゴリズムごとの引数 GCアルゴリズムごとにサブクラスを持つ CollectedHeap createHeap
11 登場人物 1 Arguments GCConfig GCArguments SerialArguments SerialArguments initialize GCの決定
GCアルゴリズムごとの引数 GCアルゴリズムごとにサブクラスを持つ CollectedHeap createHeap
12 OpenJDKが使うGC選択の流れ
13 GCアルゴリズムの決定 1
14 GCアルゴリズムの決定 1
15 GCアルゴリズムの決定 1 起動オプションでGCが 明示的に指定されていない
16 GCアルゴリズムの決定 1 サーバークラスマシンなら G1GC そうでないならSerialGCを選んでいる
17 GCアルゴリズムの決定 1 active_processor_countが2以上 physical_memoryが約2GB以上 右辺の変数は直前で宣言している
18 jcmd VM.infoしてみる 2 initial active 1 になっている?
AvailableProcessorsの検出の流れ
20 active_processor_countの取得 1 os::active_processor_countはosごとに 実装が異なる 今回のイメージでは linuxの実装になる
21 active_processor_countの取得 1 -XX:ActiveProcessorCountが 指定されている場合
22 active_processor_countの取得 1 コンテナのときはこちらの処理に入る
※ここから2022/08頃のコードです OpenJDKのmasterを見ていましたが、変更が入って処理の内容が変わっているためです
24 active_processor_countの取得 1 CgroupSubsystemとは?
25 寄り道: cgroups 1 • linuxの機能で、プロセスの利用するリソースに制限をかけるもの • dockerではcgroupsを活用しているらしく、コンテナ対応のコードでcgroups の名前が出てきた
26 active_processor_countの取得 1 どうやらDockerコンテナのサポート っぽい
27 active_processor_countの取得 1 share / 1024がshare_countになる
28 active_processor_countの取得 1 最終的にcpu_countとlimit_countの 小さい値がactive_processor_count
29 active_processor_countの取得 1 これらのログを確認したい
30 ログの確認 2 • -Xlogオプションを使う ◦ 今回の場合はjava -Xlog:os+container=trace -versionを ECSのコンテナ内で実行して検証
31 ログの確認 2 CPU Sharesが2になっている?
32 active_processor_countの取得 1 share / 1024がshare_countになる
33 原因を知る 3 • 「詳解: Amazon ECS による CPU とメモリのリソース管理」という記事を読
む
34 原因を知る 3 コンテナにCPUユニットを設定しない場合、 2を設定します
35 原因を知る 3 • ECSにはTask DefinitionとContainer Definitionの両方にCPUの制限をつけられ る • JVMが見ているのはContainer
DefinitionのCPU制限で、指定をしない場合は2 になる
36 まとめ 3 • ECSにはTask DefinitionとContainer Definitionの両方にCPU制限があり、JVM が見るのはContainerの方なので必ず宣言しよう • GCは明示的に指定しない場合、意図しないGCになる場合があるので明示的
に宣言しておくと安心 • -Xlogオプションでログを出力できるので、デバッグする際には活用 してみよう • JDKのコードを読むのは怖くない!みんな読もう!