$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

「Elixirお仕事」を5年前に作り始め、今どこまで来てる?【ElixirImp#20】

 「Elixirお仕事」を5年前に作り始め、今どこまで来てる?【ElixirImp#20】

piacerex

May 18, 2022
Tweet

More Decks by piacerex

Other Decks in Technology

Transcript

  1. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    「Elixir Digitalization Implementors」から「ElixirImp」へ
    Congratulations on
    the 10th anniversary
    of the birth of Elixir!
    ElixirImp #20 Wednesday, May. 18, 2022

    View Slide

  2. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    「Elixir Digitalization Implementors」の目指した方向性
    ● 「Elixir実装の芽を愛でる」というコンセプトで、もくもく会等で日頃
    作られたElixir実装を共有する場として発足しました
    ● スライド中心のLT会は、準備の負担が高く、ムダにハードルを上げて
    いたため、Elixir実装をスライド無で行う設定をしました
    ● こうした、お仕事に囚われないElixir実装の共有をきっかけに、お仕事
    へと繋がる方向性を見つけていこうと思っていましたが、気付けば既
    にElixirお仕事が充実する世の中となり始めてました
    ●何より、長くてキャッチーじゃ無いw

    View Slide

  3. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    「ElixirImp」になって何が変わるのか?変わらないのか?
    ●短くて、言いやすくなりましたw
    ● スライド中心のLT会が、Elixirコミュニティ全体として少な目になって
    いるので、ElixirImpはスライドもアリでリブートし、
    「Elixir生誕10周年をキャッチーにしたい」※
    ● ロゴはImp (妖精、悪魔) とImplementaionを掛けたイタズラ心
    ● 「Elixir実装の芽を愛でる」というコンセプトは変わりません
    ※kokura.exはラジオ (Twitter Spaces) 配信、fukuoka.exはYouTube配信と
    Elixirコミュニティ全体として、多種多様なメディア展開になり始めてます

    View Slide

  4. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021 All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    We are fukuoka.ex
    in Fukuoka, Kyushu, Japan
    Over 550 engeneers joined it
    More than 3,500 visitors came to fukuoka.ex’s events

    View Slide

  5. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    1. Shinjuku.ex(Tokyo)- since 2013
    2. tokyo.ex
    3. Sapporo.beam(Hokkaido)
    4. fukuoka.ex - since 2017
    5. kokura.ex(Fukuoka)
    6. hibikino.ex(Fukuoka)
    7. Elijo【Elixir women’s club】
    8. Elixir |> College
    9. Kyushu International Elixir Federation
    10. Elixiroshima
    11. Kochi.ex
    12. Kyoto.ex
    13. Seiryu-elixir(Gifu)
    14. akiba.ex(Tokyo)
    15. daimon.ex(Tokyo)
    16. OkazaKirin.beam(Aichi)
    17. Pelemay Meetup(Fukuoka)
    18. space.ex(Kyushu)
    19. autoracex(Kyushu)
    20. Wedmoku(Kyushu)
    21. Erlang & Elixir Fest
    22. japan.ex
    23. ElixirConf JP
    24. NervesJP
    25. Elixir Digitalization Implementors → ElixirImp
    26. piyopiyo.ex
    27. Neos.ex
    28. LiveView JP - since 2021
    Surprisingly, there are 28 Elixir communities in Japan
    We hold about 21 events each month and are very active, most online since before COVID-19
    JP

    View Slide

  6. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    Next year, We’ll work
    together to expand
    production use of Elixir in
    Japan by frequently having
    events to commemorate
    the 10th
    anniversary of
    Elixir's birth!!
    Productive
    |> Scalable
    |> Maintenable
    |> Simple
    |> Quickly
    |> Friendly
    |> Concurrent
    |> Pragmatic
    |> Fun
    We’ll expand production use of Elixir in Japan !
    And more hiring for the Elixir projects !!
    JP

    View Slide

  7. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    その結果、全世界同様、Elixirで高額報酬が得られる未来…
    ● StackOverflowのTopPayment、昨年は第3位 (2019年は第5位)
    https://insights.stackoverflow.com/survey/2021#section-top-paying-technologies-top-paying-technologies

    View Slide

  8. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    「ElixirImp」でそんな世界を一緒に見ていきましょう

    View Slide

  9. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    ElixirImp #20 Wednesday, May. 18, 2022
    「Elixirお仕事」を5年前に作り始め、
    今どこまで来ているのか?
    We started creating "Elixir Jobs" 5 years ago
    and how far have we come?
    May. 17, 2022 ver 0.9 created

    View Slide

  10. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021 All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    my favotite technologies & implements
    Twitter/NeosVR:@piacere_ex
    Github/Qiita:@piacerex
    I've been a programmer for 40 years.
    I can write 158 programming languages.
    And I met Elixir 7 years ago.
    I own 3 companies that develepment
    software, and I’m a tech advisor at 2
    other companies.
    I founded DigiDock Consulting Ltd,
    a consulting and development company
    specializing in Elixir last year.
    In all of them, I make heavy use of Elixir
    and Phoenix.
    Masakazu Mori / piacere
    “piacere” is an Italian word, means “Joy”
    ==
    ==
    Real Online VR / AR

    View Slide

  11. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    158のプログラミング言語を学び、Elixirに行き着く40年
    Julia
    Kite
    Kitten
    Kiwi
    KL1 / KLIC
    Kotlin
    ksh
    LabVIEW
    Lazy K
    lex
    Lisp
    LINQ
    LoadRunnerScript
    LOGO
    Lua
    Lucid
    Mathematica
    MATLAB
    MESA
    MS Macro
    Assembler
    ML
    Modula-2
    MQL
    Node.js
    Nim
    Quick BASIC
    R
    Ring
    REXXRPG
    Ruby
    Rust
    self
    Scala
    Scheme
    Scratch
    SGML
    Shen
    simula
    Smalltalk
    Standard ML
    Swift
    SQL
    GraphQL
    SPARQL
    TalendScript
    Tcl/Tk
    tcsh
    TDL
    Tea
    Titan
    TorqueScript
    TypeScript
    Unity
    UnrealScript
    URScript
    VAL
    VBScript
    Visual Basic
    VB.Net
    Whitespace
    Wolfram
    WSH
    XML
    XSLT
    yacc
    YAML
    zsh
    Noop
    Oberon
    OCaml
    Occam
    Oz
    Objeavive-C
    Object Pascal
    Pascal
    Perl
    PHP
    Piet
    Pig
    Pikachu
    Planner
    PL/1
    Pony
    PowerShell
    Processing
    Prolog
    PureScript
    Python
    Q#
    QCL
    QPL
    QFC
    QML
    Cilk
    Clojure
    COBOL
    CoffeeScript
    Cool
    Crack
    Crystal
    csh
    CSS
    D
    Delphi
    Dart
    Dylan
    dash
    EasyLanguag
    e
    ECMAscript
    EdPy
    Eiffel
    Elise
    Elixir
    Elm
    Erlang
    esh
    Excel VBA
    ALGOL
    APL
    ADA
    awk
    ActionScript
    AppleScript
    AgentScript
    ash
    ABC
    B
    BCPL
    BASIC
    bash
    Brainfuck
    Black
    BeanShell
    botscript
    C
    C++
    C--
    C#
    CASL
    ceylon
    Chapel
    Chef
    F#
    Factor
    Forte
    Forth
    Fortran
    Gambas
    GNU assembler
    GNU bison
    GNU m4
    Go
    GoogleApplicationScript
    Gosu
    Groovy
    Haskell
    HyperTalk
    Hack
    HSP
    HTML
    huh?
    InDesign Script
    InstallShield Script
    J#
    Java
    JavaScript
    Joy
    JScript

    View Slide

  12. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    最近は、見習いエンジニアや学生も育てています
    ● 北九州市立大学 教授級非常勤講師「プログラミング論」
    ● 北九州高等専門学校 特命教授 コンピュータ研究部指導員
    ● ラジオFM KITAQ「Technology Cruising Night」パーソナリティ
    ● 株式会社DigiDockConsulting 常務取締役CTO
    ● ほかIT企業2社経営、技術顧問3社担当
    ● Elixirコミュニティ「fukuoka.ex」創始者
    ● Elixir国際カンファレンス「ElixirConf JP」創始者
    ● AIスクール「AIジョブカレ」福岡校開校者
    ● Elixirスクール「Elixir |> College」創始者
    ● 高知県 工業技術センター AI・機械学習 研修講師
    ● 上級AI開発コミュニティ「IAIFukuoka」発足人
    ● 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 コンサルタント

    View Slide

  13. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    「ElixirConf Mori」でググってください(YouTube検索でもOK)
    20分と短時間で英語解説ライブコーディング、Phoenixアプリ開発
    ElixirConf US 2021でスピーカーとして全世界デビュー!
    https://www.youtube.com/watch?v=t5TT0-mI2O4

    View Slide

  14. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021 All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    We jacked Kokura castle and had ElixitConf JP
    with over 100 “Alchemists”

    View Slide

  15. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    DigiDockConsulting: 先端技術で世界を改変する企業
    Elixir
    DX / Digitalization
    D2C
    SaaS a Box / IoT
    Digital Marketing
    Low Latency
    Huge Connections
    Micro Service
    Distributed System
    Concurrent System
    VR / AR
    Data Science
    Machine Learning
    Edge Computing
    Insourcing
    IT Material
    Creation
    Business Optimize
    Data Analysis HRD
    Space Data Utilize
    DX Diagnostic Tool
    Elixir-Prod.
    Support
    Elixir HRD Support

    View Slide

  16. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    DD.Academy:先端技術エンジニアを育成する学校
    DXやIT化が世の中で必要性が増すに伴い、
    最新のITテクノロジーやプログラミングへの
    ニーズも高まる一方、
    「どのように学習すれば良いかわからない」
    「エンジニアとして活躍したい」
    「エンジニアの仕事を理解したい」
    といった声も高まっています
    こうした背景から、各テクノロジー分野の
    専門家にて監修されたソースコードを利用
    でき、先端技術を専門的に学習できる事を
    実現する学校「DD.Academy」を開講し、
    企業研修やDVD配布、海外エンジニア育成を
    展開しています
    Elixir Web開発やPython AI・ML開発など、世界の先端テクノロジーを学ぶ

    View Slide

  17. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    DD.デジマパック:ファンと共に事業を創るD2Cを実現
    All in one デジタルマーケティングプラットフォーム
    DD.デジマパック
    Web/SNS行動解析 Web/SNS課題抽出 AIによる改善提案 改善施策実施 改善効果検証
    ECサイト制作支援 掲載商品撮影支援 受注管理支援 商品保管、管理支援 商品配送支援
    ①WebサイトとSNSのファン行動分析から改善施策をAIが自動で提案、効果検証も可
    ②ファンとの交流起点となるEC構築と、受注/商品保管/配送の実業務まで全カバー
    顧客データ分析・管理 営業活動支援 顧客アプローチ
    D2C/ファンコミュニティ
    ③D2Cを立上げ、ファンと共に成長していく世界標準の事業
    DD.デジマパック
    D2Cアドバンストエディション

    View Slide

  18. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    DD.VR:現実の地形をVRで再現し、シミュレーション
    VR (仮想現実) を活用した事業企画から実装まで
    オールラウンドなVRビジネス開発をご支援します
    その1例として、空撮機やドローンに搭載された
    レーザースキャナやLiDARで取得した点群データ
    をVRに取り込み、そのVR内地形上にCADデータ
    を重ね合わせ、VR内で建設前の確認が可能となる
    シミュレーション技術を提供しています
    この技術の応用で、都市や山林、立入禁止区域の
    点群データを用いたVR観光も実現し、観光資産の
    魅力を全世界に発信することや、VRを用いたまち
    づくりや地方移住支援も手掛けています
    「現実」と「VR」を重ね合わせるノウハウと技術で今までに無い事業を生み出す

    View Slide

  19. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    DD.AR:VRやCADデータを現実に投影し、現実を改変
    現実空間上で、VRと同じ世界が見れるARアプリ
    も開発しており、このアプリにより、VR空間や
    CADデータをまるで実物の建物と同じように周囲
    から眺めることや、建物の内見が可能です
    土木・建築における測量レス工事で使われており
    施設内のAR案内や、音楽アーティスト/アニメ等
    の聖地巡礼デジタルコンテンツも実現できます
    こうした非現実の世界をNrealLight等のARグラス
    や私達が提携する海外メーカー製ARコンタクトを
    使えば、日常生活や仕事の中で非現実を体験し、
    それを業務に活用することも可能です
    ARグラス/コンタクトで「VRの世界」を現実に投影し、デジタルと現実を融合

    View Slide

  20. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021 All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    01 2年間の助走、5年間の案件採用

    View Slide

  21. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    2年間のElixir実験助走、5年間のElixirプロダクション採用
    2015年 2016年 2017年 2018年
    2019年 2020年 2021年
    国民の1/4が利用する
    60,000tps大規模基盤で
    JVM300台FGC連発
    ↓↓↓
    Elixir10台で収容成功
    LiveView導入案件 x 3
    ・動画配信SaaS
    ・EC SaaS
    ・DM送付SaaS
    大量行動データ
    社内分析ツール
    を試験的に開発
    Elixirを実験する助走期間 Elixirプロダクション採用
    Elixirプロダクション採用
    Elixirエッジサーバ開発 x 2
    ・3D点群ゴミ取りサーバ
    ・IoTデータ収集サーバ
    2022年
    スマホアプリ案件用APIサーバ x 2
    社内勉強会を開催 fukuoka.ex発足
    kokura.ex発足 Elixir Digitalization Implementors発足
    LiveView JP発足
    Esuna:データ分析PF x 3
    Vue.js/React/Angularアプリ案件用サーバ x 3
    介護者応対GoogleHome連携用APIサーバ
    ElixirImp
    Vue.js/React/Angularアプリ案件用サーバ x 2
    工場内カメラIoT開発
    DD.Acadmy ※Eixir教材提供も
    その他自社プロダクト

    View Slide

  22. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    5年間のElixirプロダクション採用の推移傾向
    ● 2017~2018年:SPA開発が主流になる中で高速Elixir開発
    ○ 各種フロント (在庫管理、人材マッチ等) へのREST API提供
    ○ データ処理の強さを生かしたBFF (Backend For Frontend)
    ○ 開発工数少な目やSPA不要時はSSRとしても利用
    ● 2019~2020年:Webだけに限定しない様々なElixir展開
    ○ Pythonで構築したAI・MLと接続するフロントサーバ提供
    ○ エッジコンピューティング:安価なPCに高性能UXを供給
    ○ 音声収集/解析 (GoogleHome、スマホ) やカメラIoTの提供
    ○ VR/ARフロントと接続するWebSocketサーバの提供
    ● 2021年~現在:SPAをLiveViewに置換、AI・MLで脱Python
    ○ Vue.js/Reactが担っていた役割をLiveViewに置き換え
    ○ AI・ML開発自体をPython無で叶える (Nx、Axon)

    View Slide

  23. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021 All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    02 アルケミストと一緒に働くには?

    View Slide

  24. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    コミュニティ活動:現代の仕組みでアルケミストと繋がる
    2015年 2016年 2017年 2018年
    2019年 2020年 2021年
    国民の1/4が利用する
    60,000tps大規模基盤で
    JVM300台FGC連発
    ↓↓↓
    Elixir10台で収容成功
    LiveView導入案件 x 3
    ・動画配信SaaS
    ・EC SaaS
    ・DM送付SaaS
    大量行動データ
    社内分析ツール
    を試験的に開発
    Elixirを実験する助走期間 Elixirプロダクション採用
    Elixirプロダクション採用
    Elixirエッジサーバ開発 x 2
    ・3D点群ゴミ取りサーバ
    ・IoTデータ収集サーバ
    2022年
    スマホアプリ案件用APIサーバ x 2
    社内勉強会を開催 fukuoka.ex発足
    kokura.ex発足 Elixir Digitalization Implementors発足
    LiveView JP発足
    Esuna:データ分析PF x 3
    Vue.js/React/Angularアプリ案件用サーバ x 3
    介護者応対GoogleHome連携用APIサーバ
    ElixirImp
    工場内カメラIoT開発
    DD.Acadmy ※Eixir教材提供も
    その他自社プロダクト
    Vue.js/React/Angularアプリ案件用サーバ x 2

    View Slide

  25. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    お金を投下してもエンジニア採用に苦しむ解決にElixirを
    ①社内育成
    →社内勉強会からスタートし、直接アルケミストを育成
    ②Elixirコミュニティを立ち上げる
    →fukuoka.ex発足、kokura.ex発足… → 集まれる場所が大事
    ③他者開催Elixir勉強会に参加
    →イベント(主催、他者)で出会ったアルケミストをお誘い
    ④技術顧問先で育成
    →その企業の組織課題を解決しつつ、アルケミストチーム組成
    ⑤大きくなったコミュニティでElixirお仕事に応募する方を募集
    →Slack、Discord、Twitter、FB等で集まった方々とチームを編成
    →elixir.jp Slackの#jobsでElixirお仕事紹介してメンバー募集

    View Slide

  26. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    3名の社員とアルケミスト40名による、直近2年の実績
    ● 誰もが名前を知る大手企業5社と契約 (各社毎に3~4本の契約)
    して、Elixirとアルケミストを拡げた
    ○ うち2社:時価総額ランキングトップ20以内
    ○ うち1社:時価総額ランキング100位以内
    ○ うち2社:非公開企業だが、知名度と影響度は凄まじく高い
    ● 自社プロダクト開発もElixirで構築
    ○ DD.Academy、DD.VR/AR、DD.デジマパック、DX診断
    ● 上記の全てにElixirが入り込んでいることに注目!!
    ○ 「ポッと出の聞かん言語」とタカを括ったり、他者の意見を
    盲目的に信じていると、絶対にこうした実績には繋がらない
    ので、「自分で未来を作るマインド」が最も大事!!

    View Slide

  27. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021 All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    03 もっとElixirで未来を作っていく

    View Slide

  28. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    これからのElixirプロダクション採用のキーファクター
    ① ElixirDesktop … スマホネイティブアプリもElixirで提供
    ② LiveView … React/NextやVue.js/Nuxt → Elixir/LiveView
    ③ Nx+Axon … AI・MLもElixirで可 (ピュアPython部の高速化も)
    ④ エッジコンピューティング … クラウド無でクラウド同等を構築
    ⑤ Wasmex … Web3/Ethereum開発と3Dグラフィック開発向け
    ⑥ NWサーバ … Web3とメタバースに接続する高性能サーバ提供
    ⑦ Nerves … IoT開発をC++よりフレンドリーなエコシステムで
    ⑧ DID/VC … Web3を含む「脱中央集権」のコアにElixirを配置
    ⑨ チーム開発の本質 ← プログラミングの本質/データ処理の本質

    View Slide

  29. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    「Elixir生誕」でググってください
    詳しくは、下記Elixir生誕10周年一覧にてご覧ください
    https://qiita.com/piacerex/items/e5590fa287d3c89eeebf

    View Slide

  30. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    さらに「Elixirの次の10年」を一緒に語り合いませんか?
    ● 来週5/24(火)19:30、LiveView JP#7でお話します
    ● 「LiveView JP」でググって、申し込み、遊びに来てください

    View Slide

  31. All Rights Reserved. | CONFIDENTIAL
    ©︎2021
    That’s all for my talk
    Thank you very much

    View Slide