Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Scalaの現場から学ぶ設計:座談会 / genba sekkei vol 2
Search
集約のエンティティ
March 19, 2022
Programming
0
690
Scalaの現場から学ぶ設計:座談会 / genba sekkei vol 2
2022年3月19日に開催された ScalaMatsuri 2022 で開催した座談会のスライドです。
https://scalamatsuri.org/
集約のエンティティ
March 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by 集約のエンティティ
See All by 集約のエンティティ
組織を強くするPdMのマインド / PMHub vol.2
pictiny
5
780
戦略的DDDは重いのか? / Is strategic DDD heavy?
pictiny
4
2.9k
戦略的DDDを実践するための跳躍力 / OOC 2024
pictiny
9
10k
どうしてこうなった命名集 ~🔥編~ / OOC 2024 LT
pictiny
7
4.9k
おかしな名前 ~ 🔥編 ~ / Strange Name
pictiny
1
320
ドローンの会社は生成AIをどう活用するか / Generative AI Bounenkai 2023
pictiny
0
460
日報には"今日の一番大きな成果"を書こう / Kichijoji.pm 34
pictiny
1
1.2k
Scalaの現場から学ぶ設計 告知 / genba sekkei vol.2 announce
pictiny
1
180
現場から学ぶシステム設計:座談会 / genba sekkei vol 1
pictiny
5
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
130
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
330
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
220
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
4
1.5k
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
610
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
2
350
CSC305 Summer Lecture 12
javiergs
PRO
0
130
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
120
AHC051解法紹介
eijirou
0
640
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
150
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
590
MLH State of the League: 2026 Season
theycallmeswift
0
180
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
830
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Transcript
Scalaの現場から学ぶ 設計 座談会 2022.03.19
None
本セッションについて • アルプは社内で定期的に設計についての相談会を実施 • 今回はScalaMatsuriのバーチャルブースを借りて相談会の出張版となります • 質問やコメントはDiscordの #alp-雑談と実況 チャンネルにご投稿ください •
ツイッターのハッシュタグ #genba_sekkei もご利用ください
今日のテーマ オブジェクト指向(OOP)と関数型(FP)について
アルプにおけるOOPとFP • アルプではScalaでOOPをしっかりやっている ◦ DDDにも注力している • 同時にFPのエッセンスもプロダクトに取り入れている ◦ 一番の具体例は Eff
• アルプでのFP ◦ 静的型付き言語の表現力を上げるために使っている ◦ 可読性を上げるためのアーキテクチャの一部 相談(トークテーマ) • 設計の観点で、どういうときにFP(OOP)の要素が役に立つか • こう使うと可読性が上がるよね、などの言語化
OOPとFPの対立 • OOPとFPは対比して語られることが多い ◦ 部分的には相反しているかもしれないけど ◦ 全てが相反しているわけではない • ステートレスなOOPはOOPではないのか? ◦
そんなはずはない • 相反していないから、部分的に共存できる ◦ 両方の要素を実用的に取り入れている Scalaいいよね 相談(トークテーマ) • 双方のいいところを両取りしていくには • 何が相反していて、何が相反していないのか
2022年のFP • FPはどうしても難しい話から入ってしまいがち ◦ 高階関数、モナド、モナトラ • アルプではあまり意識せずにFPのエッセンスを使えている ◦ モナドがわからなくても for式で合成してくれる便利な道具(
Eff)がある • 他社の事例にもそういう流れはないのだろうか ◦ FPが実は身近になっている説 相談(トークテーマ) • FPが身近になっている事例があれば