Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kyashの決済部分におけるDatadog監視事例
Search
Seiya Sato
September 15, 2020
Technology
0
370
Kyashの決済部分におけるDatadog監視事例
Inside Fintech Meetup ~ Finatext × Kyash × FOLIO ~ の登壇資料
Seiya Sato
September 15, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
260
メルカリIBISの紹介
0gm
0
140
Unlocking the Power of AI Agents with LINE Bot MCP Server
linedevth
0
120
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
340
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
140
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
590
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
530
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
Kyashの決済部分における Datadog監視事例 Inside Fintech Meetup 〜 Finatext x Kyash x
FOLIO 〜 2020/09/15 株式会社 Kyash Paymentチーム 佐藤 聖也
2 佐藤 聖也(さとう せいや) - 2020年3月入社 - Paymentチーム所属 - Visa決済、QUICPay決済関係のお仕事
- 決済履歴の漢字対応とかとか。。。 自己紹介
3 01. 監視の構成/ツール 02. Datadogで利用している機能 03. 独自で監視しているもの 04. これから Agenda
01. 監視の構成/ツール
監視の構成/ツール サーバーやDB その他マネージドサー ビス Datadog PagerDuty Slack
02. Datadogで利用している機能
7 よく使っている機能 - ダッシュボード - Datadog Logs - APM Trace
Datadogさん素晴らしい ↑ロゴもかわいい
8 - CPU使用率、I/Oなど基本的なメトリクス - 決済にかかっている時間 - Critical、Emergency Logの出力量 - 存在しないカード番号や有効期限間違いが発生しているオー
ソリ要求の量 - etc... ダッシュボードに出しているもの(一部)
9 - CPU使用率、I/Oなど基本的なメトリクス - 決済にかかっている時間 - Critical、Emergency Logの出力量 - 存在しないカード番号や有効期限間違いが発生しているオー
ソリ要求の量 ダッシュボードに出しているもの(一部) ←トラフィック、 サチュレーション ← レイテンシ ← エラー ↑ エラー 4大シグナルは把握できるようになっている
ダッシュボードの活用 - オフィスの大きい液晶にダッシュボードを出す - 現在フルリモートなので使えてない - チーム内で設定したSLI/SLOの確認 - 負荷試験を行う時に専用ダッシュボードを作る
ダッシュボードの余談
ダッシュボードの余談 テザリングでダッシュボードを見てると めっちゃくちゃギガが減る…らしい?
Datadog Logs - 使うのは基本的にリリース後や問題を検知したとき - Live Tailを意味もなく見ている - ログが流れるということは利用しているユーザー様がいる ということの証明
- 各マイクロサービスがどのようなログを出しているのか見 る - 当然カード番号など重要な情報はマスクされている
Datadog Logs のいいところ - SSHしてEC2にログインしなくてもログを見れる - ログが1箇所に集約される - Slackに貼るときログ詳細のURLを貼ればSlackの会話ログを 汚染しない
Datadog Logs を活用するために。。。 - 当たり前ではあるがノイズをへらすこと - 適切なログレベルにする - そもそもそのログ出力は今必要なのか?
APM Traces - 激重リクエストがあったときに何がどのくらいかかっているの か把握する - TracesをDurationでソートすると重いリクエストがわかる - リクエスト内で何がどれだけ時間を使っているか把握する -
激重クエリ?別のサービスが遅い?
17 ダッシュボードからTraceをすぐ確認できる ダッシュボードから把握できる Tracesへ即遷移できるのですぐ見に行ける
APM Traces - 快適な決済体験を実現するのに一番役に立っている - まだ完璧ではなくspanの設置の仕方はまだ模索中 - カジュアルに改善している
03. 独自で監視しているもの
独自の監視について - VisaのサーバーとのTCPコネクション - TCPコネクションは張りっぱなし
ある夜。。。 突然決済が失敗し始める 決済サーバーのログを見ても特に変な挙動をした様子もない
ある夜。。。 オンコール中にログなどからみんなネットワーク周りと予想は していたけど証明できるものがなかった しばらく経ち専用線サービスからの障害通知を遅れて受 け取る
対処 自分たちで把握しなければという課題感 - tcpdumpを使ってTCPコネクションの状態を確認できるス クリプトを設置 - 同様の症状が何度か発生したがスクリプトでFINが来てお り切断されたことを把握できるようになった
04. これから
まだまだ課題はたくさん - 今現状の監視で満足ということはない - より素早くサービスの状態が把握できるようにしたい - Twitterとか見てるとまだ把握しきれていない問題がありそ う - Twitterも優秀なモニタリングツール!?
より快適な決済体験実現のため 改善を続けていきます!
We’re Hiring! Kyashではアプリエンジニア、サーバーサイドエンジニア、SREな ど様々な職種の募集を行っております! 一緒に新しいお金の文化を創っていきませんか? https://kyash.co/recruit @kyashrecruit_jp
ご清聴ありがとうございました!