Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
Search
Hiroyuki Kaneko
July 12, 2025
Technology
0
110
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
スタックチャン誕生日会2025の発表資料です。
Hiroyuki Kaneko
July 12, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
980
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
54
22k
伴走から自律へ: 形式知へと導くSREイネーブリングによる プロダクトチームの信頼性オーナーシップ向上 / SRE NEXT 2025
visional_engineering_and_design
3
230
AWS CDKの仕組み / how-aws-cdk-works
gotok365
10
870
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
4
2.1k
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
1
980
Copilot coding agentにベットしたいCTOが開発組織で取り組んだこと / GitHub Copilot coding agent in Team
tnir
0
150
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
2
1.1k
TLSから見るSREの未来
atpons
2
240
セキュアな社内Dify運用と外部連携の両立 ~AIによるAPIリスク評価~
zozotech
PRO
0
100
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
640
助けて! XからWaylandに移行しないと新しいGNOMEが使えなくなっちゃう 2025-07-12
nobutomurata
2
140
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
440
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
KATA
mclloyd
30
14k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Building an army of robots
kneath
306
45k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
スタックチャン 家庭用アシスタントへの道 ~今できていることと、これから~ 2025年7月12日(土) スタックチャンお誕生日2025 LT 金子 浩之@Pyon_Pyon
自己紹介 なまえ:@Pyon_Pyon_/ひろゆき お仕事: オープンソース関連の技術支援のお仕事をしてます 趣味とか: ・東京寿司アカデミー修了(2025年3月) ・スタックチャンはじめました(2025年5月~)
うちのスタックチャン 目指していること • よき子供のパートナー(子供の宿題管理を任せること) 今できること • 画面タップで会話開始 • 時間がわかる ◦
(夜中におはようっていうと夜だよって言ってくる程度) • 話者識別 ◦ (あんまり正確ではない)
うちのスタックチャン(簡単なシステム構成) アイコンダウンロードサイト : https://icon-pit.com OpenAI VOICEVOX VectorStore だとなんか文献参照した ような応答がきます。 なかなか参照してくれない。
これからやりたいこと • Assistant API の Function Calling をつかってスタックチャンを表情豊かに ◦ ChatCompletion
を使っていたときは、リマインダー、表情変化などは実装できていた。 • Trello でタスク管理連携 • Slack 連携でひそかに情報共有
悩んでいること • サーボが動くとスタックチャンの電圧が下がりすぎるのか、まれにクラッシュ ◦ 電源だけで解決するのか、ほかに何かあるのか。。? • スタックチャンの応答性能の改善(できるのだろうか?) ◦ API 呼び出し並列化?
◦ 何らかの方法で軽量化?
まとめ&謝辞 スタックチャンは家庭用アシスタントとして成長中です。これからも教育がんばります。 開発にあたり、既存のスタックチャンのソースコードをベースに勉強させていただいています。 Robo8080 さんや mongonta0716 さんなど多くの方々には感謝しています。