Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Datadogのグラフにデプロイタイミングを表示する / deploy timing on ...
Search
Akira Kuriyama
May 29, 2024
Programming
1
540
Datadogのグラフにデプロイタイミングを表示する / deploy timing on datadog graph
Akira Kuriyama
May 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by Akira Kuriyama
See All by Akira Kuriyama
コンテナ脆弱性修正をRenovate,Dependabotのように行う / Fix Container vulnerabilities on CICD
sheepland
2
310
Docker Build Cloudを導入してコンテナイメージビルド時間を80%削減した話 / Speeding Up Container Builds with Docker Build Cloud
sheepland
0
97
Design Doc のすすめ / The Importance of Design Docs
sheepland
0
210
英語学習の始め方 / How to start learning English
sheepland
0
100
Other Decks in Programming
See All in Programming
テストケースの名前はどうつけるべきか?
orgachem
PRO
0
160
Mermaid x AST x 生成AI = コードとドキュメントの完全同期への道
shibuyamizuho
1
300
testcontainers のススメ
sgash708
1
130
20年もののレガシープロダクトに 0からPHPStanを入れるまで / phpcon2024
hirobe1999
0
870
20241217 競争力強化とビジネス価値創出への挑戦:モノタロウのシステムモダナイズ、開発組織の進化と今後の展望
monotaro
PRO
0
110
命名をリントする
chiroruxx
1
470
コンテナをたくさん詰め込んだシステムとランタイムの変化
makihiro
1
160
非ブラウザランタイムとWeb標準 / Non-Browser Runtimes and Web Standards
petamoriken
0
340
EC2からECSへ 念願のコンテナ移行と巨大レガシーPHPアプリケーションの再構築
sumiyae
2
470
歴史と現在から考えるスケーラブルなソフトウェア開発のプラクティス
i10416
0
150
rails statsで大解剖 🔍 “B/43流” のRailsの育て方を歴史とともに振り返ります
shoheimitani
2
970
LLM Supervised Fine-tuningの理論と実践
datanalyticslabo
7
1.6k
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
34
1.5k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
175
9.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
5
180
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
810
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
326
24k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Transcript
Japan Datadog User Group Meetup#4 Akira Kuriyama (@sheepland) Datadogのグラフにデプロ イタイミングを表示する
自己紹介 名前 : 栗山 聖(くりやま あきら) X : @sheepland 職種
: SRE 所属 : 株式会社スタディスト 趣味 : 映画、SF小説、漫画
こういうことはありませんか? • レスポンスタイムが急に悪くなってるのでデプロイ影響かど うか知りたい • エラーレートが急に増えてるけどデプロイ影響かどうか知り たい
そこで Datadogのグラフに デプロイタイミングを表示する 方法を紹介します
方法1 : Event Overlays 1, デプロイ時にDatadogに Eventを送る 2, Event Overlaysで指定
方法1 : Event Overlays デプロイタイミングが縦棒で表示される
デプロイフローに手を入れたく ない! Datadogだけで完結したい!!
次に紹介する2つの方法は APMを導入し、さらにVersion 情報をDatadogに伝える必要が あります
方法2 : Show Overlays ダッシュボード画面の右上の「Show Overlays」をクリックします。 次に「Changes」を選択し、「Service」からデプロイタイミングを知 りたいサービスを選択します
方法2 : Show Overlays ダッシュボードのグラフ上にデプロイタイミングが表示されます
メリット • 手軽 デメリット • ダッシュボードによっては「Show Overlays」が表示されない • 「Show this
widget in full screen」 をおしてグラフを拡大表示す るとデプロイタイミングの縦棒が表示されない 方法2 : Show Overlays
time_between_deploymentsメトリクス と Workflow Automation機能 を組み合わせる 方法3 : Workflow Automation
time_between_deploymentsメトリクス とは? アプリケーションの「最新のバージョンがデプロイされた時間」と「一 つ前のバージョンがデプロイされた時間」の差分の秒数。 例えば、バージョン:123がデプロイされたあと2時間後にバージョン: 456がリリースされたらtime_between_deploymentsの値は 7,200(秒)=2時間 方法3 : Workflow
Automation
方法3 : Workflow Automation つまりtime_between_deploymentsメトリクスの値をMonitor設 定すればデプロイタイミングが分かる
方法3 : Workflow Automation 次にWorkflow Automationを使う。 Workflow Automationを使うと、 MonitorをトリガーとしてDatadogの Eventを生成することができる。
方法3 : Workflow Automation 以下のような流れになる アプリケーション のデプロイ time_between_deplo ymentsを監視している Monitorが発火
MonitorがWorkflow Automationを呼び出 す Workflow Automation がEventを生成する
方法3 : Workflow Automation Eventが生成されればあとは方法1のEvent Overlaysを使え ばデプロイタイミングを表示できる!
方法3 : Workflow Automation デメリット • Monitorで監視する都合上、デプロイタイミングを監視したい だけなのにWarn/Alert扱いになるのでちょっとだけ気持ち悪 い •
Workflow Automationの実行には料金がかかります ワークフロー実行100件あたり$12.50
まとめ デプロイフローに手を入れずデプロイタイミングをグラフに 表示する方法を紹介しました。 ブログにも書いたので詳しくはこちらを参照ください Datadogのグラフにデプロイタイミングを表示する方法 - 世 界中の羊をかき集めて
おまけ Workflow Automationはいいぞ!Zapierみたいなもの。 トリガーには「Moniter」、「手動実行」、「ダッシュボードから ボタン押下実行」などが選べる アクションには「AWS/GCP/Azureリソース操作」、「GitHub Actions」、「Datadog」、「GitHub」、「HTTP」、「Slack」な どが選べる
ご静聴ありがとうございま した!