Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Datadogのグラフにデプロイタイミングを表示する / deploy timing on ...
Search
Akira Kuriyama
May 29, 2024
Programming
1
690
Datadogのグラフにデプロイタイミングを表示する / deploy timing on datadog graph
Akira Kuriyama
May 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by Akira Kuriyama
See All by Akira Kuriyama
Datadog On-Calを本番導入しました / Datadog On-Cal now in production
sheepland
0
290
Datadog Logsで実現するオブザーバビリティの向上 / Enhancing Observability with Datadog Logs
sheepland
0
150
コンテナ脆弱性修正をRenovate,Dependabotのように行う / Fix Container vulnerabilities on CICD
sheepland
2
440
Docker Build Cloudを導入してコンテナイメージビルド時間を80%削減した話 / Speeding Up Container Builds with Docker Build Cloud
sheepland
0
160
Design Doc のすすめ / The Importance of Design Docs
sheepland
0
660
英語学習の始め方 / How to start learning English
sheepland
0
120
Other Decks in Programming
See All in Programming
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
750
Server Less Code More - コードを書かない時代に生きるサーバーレスデザイン / server-less-code-more
gawa
5
1.9k
TokyoR#119 bignners session2 Visualization
kotatyamtema
0
130
複雑化したリポジトリをなんとかした話 pipenvからuvによるモノレポ構成への移行
satoshi256kbyte
0
600
Reactをクライアントで使わない
yusukebe
7
6.3k
高度なUI/UXこそHotwireで作ろう Kaigi on Rails 2025
naofumi
4
2.4k
iOSDC.pdf
chronos2500
2
640
メモリ不足との戦い〜大量データを扱うアプリでの実践例〜
kwzr
1
660
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
160
Чего вы не знали о строках в Python – Василий Рябов, PythoNN
sobolevn
0
150
Build your own WebP codec in Swift
kishikawakatsumi
2
840
iOSアプリの信頼性を向上させる取り組み/ios-app-improve-reliability
shino8rayu9
0
120
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Transcript
Japan Datadog User Group Meetup#4 Akira Kuriyama (@sheepland) Datadogのグラフにデプロ イタイミングを表示する
自己紹介 名前 : 栗山 聖(くりやま あきら) X : @sheepland 職種
: SRE 所属 : 株式会社スタディスト 趣味 : 映画、SF小説、漫画
こういうことはありませんか? • レスポンスタイムが急に悪くなってるのでデプロイ影響かど うか知りたい • エラーレートが急に増えてるけどデプロイ影響かどうか知り たい
そこで Datadogのグラフに デプロイタイミングを表示する 方法を紹介します
方法1 : Event Overlays 1, デプロイ時にDatadogに Eventを送る 2, Event Overlaysで指定
方法1 : Event Overlays デプロイタイミングが縦棒で表示される
デプロイフローに手を入れたく ない! Datadogだけで完結したい!!
次に紹介する2つの方法は APMを導入し、さらにVersion 情報をDatadogに伝える必要が あります
方法2 : Show Overlays ダッシュボード画面の右上の「Show Overlays」をクリックします。 次に「Changes」を選択し、「Service」からデプロイタイミングを知 りたいサービスを選択します
方法2 : Show Overlays ダッシュボードのグラフ上にデプロイタイミングが表示されます
メリット • 手軽 デメリット • ダッシュボードによっては「Show Overlays」が表示されない • 「Show this
widget in full screen」 をおしてグラフを拡大表示す るとデプロイタイミングの縦棒が表示されない 方法2 : Show Overlays
time_between_deploymentsメトリクス と Workflow Automation機能 を組み合わせる 方法3 : Workflow Automation
time_between_deploymentsメトリクス とは? アプリケーションの「最新のバージョンがデプロイされた時間」と「一 つ前のバージョンがデプロイされた時間」の差分の秒数。 例えば、バージョン:123がデプロイされたあと2時間後にバージョン: 456がリリースされたらtime_between_deploymentsの値は 7,200(秒)=2時間 方法3 : Workflow
Automation
方法3 : Workflow Automation つまりtime_between_deploymentsメトリクスの値をMonitor設 定すればデプロイタイミングが分かる
方法3 : Workflow Automation 次にWorkflow Automationを使う。 Workflow Automationを使うと、 MonitorをトリガーとしてDatadogの Eventを生成することができる。
方法3 : Workflow Automation 以下のような流れになる アプリケーション のデプロイ time_between_deplo ymentsを監視している Monitorが発火
MonitorがWorkflow Automationを呼び出 す Workflow Automation がEventを生成する
方法3 : Workflow Automation Eventが生成されればあとは方法1のEvent Overlaysを使え ばデプロイタイミングを表示できる!
方法3 : Workflow Automation デメリット • Monitorで監視する都合上、デプロイタイミングを監視したい だけなのにWarn/Alert扱いになるのでちょっとだけ気持ち悪 い •
Workflow Automationの実行には料金がかかります ワークフロー実行100件あたり$12.50
まとめ デプロイフローに手を入れずデプロイタイミングをグラフに 表示する方法を紹介しました。 ブログにも書いたので詳しくはこちらを参照ください Datadogのグラフにデプロイタイミングを表示する方法 - 世 界中の羊をかき集めて
おまけ Workflow Automationはいいぞ!Zapierみたいなもの。 トリガーには「Moniter」、「手動実行」、「ダッシュボードから ボタン押下実行」などが選べる アクションには「AWS/GCP/Azureリソース操作」、「GitHub Actions」、「Datadog」、「GitHub」、「HTTP」、「Slack」な どが選べる
ご静聴ありがとうございま した!