Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ansible x NSX-T の可能性を探る
Search
TairaTAIKI
July 05, 2019
Programming
0
1.4k
Ansible x NSX-T の可能性を探る
VMware Integrated OpenStack の構築の助けになるかを調査
TairaTAIKI
July 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by TairaTAIKI
See All by TairaTAIKI
Google Cloud Next’19でService Meshの動向を追ってみる
shien07
3
370
Other Decks in Programming
See All in Programming
Introduction to kotlinx.rpc
arawn
0
670
DevinとCursorから学ぶAIエージェントメモリーの設計とMoatの考え方
itarutomy
1
670
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
4
380
iOSエンジニアから始める visionOS アプリ開発
nao_randd
3
130
『品質』という言葉が嫌いな理由
korimu
0
160
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
190
第3回関東Kaggler会_AtCoderはKaggleの役に立つ
chettub
3
950
CI改善もDatadogとともに
taumu
0
110
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
160
2024年のkintone API振り返りと2025年 / kintone API look back in 2024
tasshi
0
220
定理証明プラットフォーム lapisla.net
abap34
1
1.8k
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
150
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Transcript
ansible x NSX-T の可能性を探る Taiki TAIRA
2 3 4 5 6 7 8 9 10 1.
Agenda 2. 自己紹介 3. 仕事内容 4. ansible x NSX-T 5. ansible x NSX-T 準備 6. VMware Integrated OpenStack 7. 自動化対象 8. まとめ 9. その他
自己紹介 Name : 平良太貴 Company : DMM.com Role : インフラ部
IaaS 開発部 VMware 製品歴 : 半年くらい Interest : Kubernetes , 仮想化 , SeviceMesh , DNS , 自動化
仕事内容 既存仮想基盤の管理 vSphere 保守、運用 たくさんVM が乗ってる 今はこちらが主に使用されている 新規 IaaS 基盤の準備
VMware Integrated OpenStack テストしたり構築したり調査したり
Ansible x NSX-T Ansible OSS で開発されている構成管理ツール YAML で書け、設定ファイルがシンプル Ansible for
NSX-T vmware の Github Organaization にある https://github.com/vmware/ansible-for-nsxt 一通り機能は揃っていそう
Ansible x NSX-T 準備 Ansible 実行用サーバへ配置する $ git clone https://github.com/vmware/ansible-for-nsxt.git
$ cd ansible-for-nsxt/ $ git checkout -b v1.1.0 origin/v1.1.0 answerfile へ自環境の情報を書く $ vim answerfile.yml 実行 $ ansible-playbook test_manager_status.yml --ask-become-pass
VMware Integrated OpenStack OpenStack IaaS 環境を構築するためのソフトウェア群 VMware Integrated OpenStack +
NSX-T VMware がサポートする OpenStack ディストリビューション VMware のサポートが有るため従来の OpenStack と比べて運用しやすい 既存の仮想基盤の知見を活かすことができる 既存の仮想化基盤にはない、コード化、API による開発者自身での管理が可能 OpenStack Service が NSX-T/vSphere のテナント使用部分は管理している VIO では NSX-T が OpenStack Service の neutron と接続 なら 自動化 するべきはどこか?
自動化対象 VIO からの管理外の設定管理について NSX-T の User 管理 Role の付与など まだ
playbook にはなさそう… NSX Edge インストールの自動化 故障時の追加を容易にしておくため 物理 Edge の構築は PXE boot の方になりそう… Edge 追加後の設定であれば、自動化できる Edge Firewall / NAT の設定
まとめ 気軽に Ansible を使って設定できそう まだ機能的に足りていないところもある ( もし見落としていたら教えてください…) Edge Firewall /
NAT ユーザー管理 PR 出せたら出したい
その他 このスライドは fusuma で作られています https://github.com/hiroppy/fusuma Markdown , PDF 化 ,
speaker note , 音声収録などなど便利 ご清聴ありがとうございました!