Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ansible x NSX-T の可能性を探る
Search
TairaTAIKI
July 05, 2019
Programming
0
1.4k
Ansible x NSX-T の可能性を探る
VMware Integrated OpenStack の構築の助けになるかを調査
TairaTAIKI
July 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by TairaTAIKI
See All by TairaTAIKI
Google Cloud Next’19でService Meshの動向を追ってみる
shien07
3
390
Other Decks in Programming
See All in Programming
Go1.25からのGOMAXPROCS
kuro_kurorrr
1
800
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
1
120
iOSアプリ開発で 関数型プログラミングを実現する The Composable Architectureの紹介
yimajo
2
210
Haskell でアルゴリズムを抽象化する / 関数型言語で競技プログラミング
naoya
17
4.9k
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
810
[初登壇@jAZUG]アプリ開発者が気になるGoogleCloud/Azure+wasm/wasi
asaringo
0
130
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
240
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
130
Bytecode Manipulation 으로 생산성 높이기
bigstark
2
380
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
200
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
130
F#で自在につくる静的ブログサイト - 関数型まつり2025
pizzacat83
1
310
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
790
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Transcript
ansible x NSX-T の可能性を探る Taiki TAIRA
2 3 4 5 6 7 8 9 10 1.
Agenda 2. 自己紹介 3. 仕事内容 4. ansible x NSX-T 5. ansible x NSX-T 準備 6. VMware Integrated OpenStack 7. 自動化対象 8. まとめ 9. その他
自己紹介 Name : 平良太貴 Company : DMM.com Role : インフラ部
IaaS 開発部 VMware 製品歴 : 半年くらい Interest : Kubernetes , 仮想化 , SeviceMesh , DNS , 自動化
仕事内容 既存仮想基盤の管理 vSphere 保守、運用 たくさんVM が乗ってる 今はこちらが主に使用されている 新規 IaaS 基盤の準備
VMware Integrated OpenStack テストしたり構築したり調査したり
Ansible x NSX-T Ansible OSS で開発されている構成管理ツール YAML で書け、設定ファイルがシンプル Ansible for
NSX-T vmware の Github Organaization にある https://github.com/vmware/ansible-for-nsxt 一通り機能は揃っていそう
Ansible x NSX-T 準備 Ansible 実行用サーバへ配置する $ git clone https://github.com/vmware/ansible-for-nsxt.git
$ cd ansible-for-nsxt/ $ git checkout -b v1.1.0 origin/v1.1.0 answerfile へ自環境の情報を書く $ vim answerfile.yml 実行 $ ansible-playbook test_manager_status.yml --ask-become-pass
VMware Integrated OpenStack OpenStack IaaS 環境を構築するためのソフトウェア群 VMware Integrated OpenStack +
NSX-T VMware がサポートする OpenStack ディストリビューション VMware のサポートが有るため従来の OpenStack と比べて運用しやすい 既存の仮想基盤の知見を活かすことができる 既存の仮想化基盤にはない、コード化、API による開発者自身での管理が可能 OpenStack Service が NSX-T/vSphere のテナント使用部分は管理している VIO では NSX-T が OpenStack Service の neutron と接続 なら 自動化 するべきはどこか?
自動化対象 VIO からの管理外の設定管理について NSX-T の User 管理 Role の付与など まだ
playbook にはなさそう… NSX Edge インストールの自動化 故障時の追加を容易にしておくため 物理 Edge の構築は PXE boot の方になりそう… Edge 追加後の設定であれば、自動化できる Edge Firewall / NAT の設定
まとめ 気軽に Ansible を使って設定できそう まだ機能的に足りていないところもある ( もし見落としていたら教えてください…) Edge Firewall /
NAT ユーザー管理 PR 出せたら出したい
その他 このスライドは fusuma で作られています https://github.com/hiroppy/fusuma Markdown , PDF 化 ,
speaker note , 音声収録などなど便利 ご清聴ありがとうございました!