Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIネタ & Rust でGUI
Search
SHOTA ISEYA
July 07, 2024
0
370
AIネタ & Rust でGUI
SHOTA ISEYA
July 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by SHOTA ISEYA
See All by SHOTA ISEYA
JAWS-UG 名古屋 6月会 「AWSユーザーが繋がるOST&LT夜会」
shota222
0
50
KAGのLT会 #4 KAG中途入社エンジニアのリアル
shota222
0
16
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
72
4.9k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Transcript
AIネタ & Rust でGUI 名古屋エンジニア LT 大会【クラスメソッド × コラボスタイル】 伊勢谷
将太
自己紹介 伊勢谷 将太 いせや しょうた 株式会社コラボスタイル 開発部 サービスグループ所属 出身: 滋賀県 好きな技術:
Rust LWTT名古屋運営 (LINE WORKS)
最近AIすごくないですか?
(Verse 1) 俺は滋賀の街で生まれ育ち、 27年の歴史、ここで過ごし、 琵琶湖のほとり、景色に魅せられ、 小さな夢、心に秘められた。幼き日々、遊び仲間と共に、 学校通い、汗かき努力の日々、 田舎の空気、素朴な毎日、 だけど俺は見た、広がる未来に。 (Chorus)
滋賀の風、俺の胸に吹き込み、 27年の夢、ここに詰め込み、 地元の誇り、心に刻み、 俺は進む、ヒップホップのリズムに。
プロンプトを入力 歌詞を返す 歌詞を入力 歌詞付きの音楽を返す
AIを使った作詞作曲 (Verse 1) 俺は滋賀の街で生まれ育ち、 27年の歴史、ここで過ごし、 琵琶湖のほとり、景色に魅せられ、 小さな夢、心に秘められた。幼き日々、遊び仲間と共に、 学校通い、汗かき努力の日々、 田舎の空気、素朴な毎日、 だけど俺は見た、広がる未来に。
(Chorus) 滋賀の風、俺の胸に吹き込み、 27年の夢、ここに詰め込み、 地元の誇り、心に刻み、 俺は進む、ヒップホップのリズムに。 滋賀県出身27歳男の生涯を綴った歌詞を書いてください。 ヒップホップ系にしたいので、韻を踏んでください。 プロンプト 生成結果
2023 = 実験(PoC)の年 2024 = 実装の年
しかし・・ つい先月こんなニュースが
None
Rust のお話
Rust を使った開発が趣味
Rustの強み サーバーサイドアプリケーションの構築に強み webフレームワークも充実
Rustで GUIアプリケーションは?
実は数多くのUIライブラリが存在
egui いぐーい? egui は、GUI を簡単に作成したい場合や、 ゲーム エンジンに GUI を追加したい場合に最 適な選択肢となることを目指しています。
※公式から引用
None
良いところ 改善願う 日本語の入力、表示(フォントの指定必要) デザインの拡張性が少ない 手軽にGUIが作れる 学習コストは低い
まとめ
ものすごいスピードで進化し続けるAI 1. ただし、利用には注意が必要? a. RustでGUIは実装できる 2. みなさんにも触ってほしいです a. まとめ
omake
None