Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サマセミオンライン資料
Search
tadanet3
May 05, 2020
Programming
0
43
サマセミオンライン資料
みんなでテイクアウトMAPの説明と作り方
tadanet3
May 05, 2020
Tweet
Share
More Decks by tadanet3
See All by tadanet3
あまがさきチャレンジまちづくり事業
tadanet3
0
28
Other Decks in Programming
See All in Programming
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
220
DROBEの生成AI活用事例 with AWS
ippey
0
130
DevinとCursorから学ぶAIエージェントメモリーの設計とMoatの考え方
itarutomy
1
640
Writing documentation can be fun with plugin system
okuramasafumi
0
120
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
7
2.5k
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
550
Compose でデザインと実装の差異を減らすための取り組み
oidy
1
300
負債になりにくいCSSをデザイナとつくるには?
fsubal
9
2.3k
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
140
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
620
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
730
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
770
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Transcript
みんなのサマーセミナー オンライン とらいある 1時限目 マイコン語講座
2 自己紹介 ✿ まいこん ただまさゆき ✿ プログラマ + マッパー + センセイ
+ おとと ✿ 尼在住
3 「みんなでテイクアウトMAP 尼崎版」 ☛ オープンソースとオープンデータとフリーサービスを使って ☛ 気軽に手軽に気安く始める ☛ 市内のお持ち帰り配達してるお店の地図 ☛ 仕組みはHTML
+ CSS + JavaScript ☛ 高槻版、東京版、播磨版、作州版、草津版、淀川3区版、泉州版、さいたま版、かわさき版…
4 オープンデータ 自由に使えるデータ OpenStreetMapとかWikipedia 各自治体 各省庁 各企業
5 オープンソース 自由に使えるソース プログラム アプリケーションソフトウェア bootstrap JQuery
leaflet datatable glottologist osmtogeojson chroma popper ✎Ubuntu ✎Git ✎vim ✎LXC ✎LibreOffice ✎Python ✎Firefox
6 フリーサービス ☼無料で使えるサービス ☼GitHub ☼OverpassTurbo ☼MapTiler ☼CDN ☼ZOOM
7 なんで? 何で作るの? 安く作れるから 簡単に作れるから 簡単に直せるから 簡単に配れるから 別の有るよ?
COVID-19の為だけ新たに作るのは勿体無い 昔から持ち帰りしてる店もある COVID-19の後でも再利用できる SNSや位置ゲーやチラシやパンフレット等々 他には? (好きで有れば)未知のお店の発掘 (好きで有れば)ITに詳しくなれる (好きで有れば)地図描きゲーム感覚で楽しめる
8 環境構築の前提 パソコンが有る ネットに接続している OSは何でも良ぇけど実演はUbuntu GitHubとMapTilerのアカウントを作成している GitHubのSSHキーを登録している LXCとGitとPythonがインストールされている
9 では 環境構築の方法を実演して参ります https://tadanet3.github.io/takeaway/
10 ブランチの構造 K-Sakanoshita tadanet3 develop master gh-pages master develop gh-pages
11 おしまい