Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サマセミオンライン資料
Search
tadanet3
May 05, 2020
Programming
0
44
サマセミオンライン資料
みんなでテイクアウトMAPの説明と作り方
tadanet3
May 05, 2020
Tweet
Share
More Decks by tadanet3
See All by tadanet3
あまがさきチャレンジまちづくり事業
tadanet3
0
30
Other Decks in Programming
See All in Programming
Temporal Knowledge Graphで作る! 時間変化するナレッジを扱うAI Agentの世界
po3rin
5
1.3k
Stay Hacker 〜九州で生まれ、Perlに出会い、コミュニティで育つ〜
pyama86
1
320
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (Bangladesh KUG, October 2025)
zsmb
2
500
Web エンジニアが JavaScript で AI Agent を作る / JSConf JP 2025 sponsor session
izumin5210
3
550
Core MIDI を勉強して作曲用の電子ピアノ作ってみた!
hypebeans
0
100
業務でAIを使いたい話
hnw
0
260
Register is more than clipboard
satorunooshie
1
460
最新のDirectX12で使えるレイトレ周りの機能追加について
projectasura
0
160
HTTPじゃ遅すぎる! SwitchBotを自作ハブで動かして学ぶBLE通信
occhi
0
230
Atomics APIを知る / Understanding Atomics API
ssssota
1
120
イベントストーミングのはじめかた / Getting Started with Event Storming
nrslib
1
300
「正規表現をつくる」をつくる / make "make regex"
makenowjust
1
230
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
660
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Transcript
みんなのサマーセミナー オンライン とらいある 1時限目 マイコン語講座
2 自己紹介 ✿ まいこん ただまさゆき ✿ プログラマ + マッパー + センセイ
+ おとと ✿ 尼在住
3 「みんなでテイクアウトMAP 尼崎版」 ☛ オープンソースとオープンデータとフリーサービスを使って ☛ 気軽に手軽に気安く始める ☛ 市内のお持ち帰り配達してるお店の地図 ☛ 仕組みはHTML
+ CSS + JavaScript ☛ 高槻版、東京版、播磨版、作州版、草津版、淀川3区版、泉州版、さいたま版、かわさき版…
4 オープンデータ 自由に使えるデータ OpenStreetMapとかWikipedia 各自治体 各省庁 各企業
5 オープンソース 自由に使えるソース プログラム アプリケーションソフトウェア bootstrap JQuery
leaflet datatable glottologist osmtogeojson chroma popper ✎Ubuntu ✎Git ✎vim ✎LXC ✎LibreOffice ✎Python ✎Firefox
6 フリーサービス ☼無料で使えるサービス ☼GitHub ☼OverpassTurbo ☼MapTiler ☼CDN ☼ZOOM
7 なんで? 何で作るの? 安く作れるから 簡単に作れるから 簡単に直せるから 簡単に配れるから 別の有るよ?
COVID-19の為だけ新たに作るのは勿体無い 昔から持ち帰りしてる店もある COVID-19の後でも再利用できる SNSや位置ゲーやチラシやパンフレット等々 他には? (好きで有れば)未知のお店の発掘 (好きで有れば)ITに詳しくなれる (好きで有れば)地図描きゲーム感覚で楽しめる
8 環境構築の前提 パソコンが有る ネットに接続している OSは何でも良ぇけど実演はUbuntu GitHubとMapTilerのアカウントを作成している GitHubのSSHキーを登録している LXCとGitとPythonがインストールされている
9 では 環境構築の方法を実演して参ります https://tadanet3.github.io/takeaway/
10 ブランチの構造 K-Sakanoshita tadanet3 develop master gh-pages master develop gh-pages
11 おしまい