Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
福岡大学 公開NTPサービス アップデート
Search
Fuminori -Tany- Tanizaki(谷崎文義)
November 25, 2025
0
510
福岡大学 公開NTPサービス アップデート
2025/11/21に熊本県玉名市で行われたQUNOG33で発表した資料です。
Fuminori -Tany- Tanizaki(谷崎文義)
November 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by Fuminori -Tany- Tanizaki(谷崎文義)
See All by Fuminori -Tany- Tanizaki(谷崎文義)
APRICOT-APANにみる 世界のインターネット事情
tanyorg
0
11
カンファレンスネットワークと人材育成
tanyorg
0
17
APNIC 56での取り組みについて 〜イベントネットワークとわたし〜
tanyorg
0
20
macOSのスピーチ機能とKeynoteで音声読み上げプレゼン動画を作る
tanyorg
0
270
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
Transcript
福岡大学 公開NTPサービス アップデート NTT西日本/NTTスマートコネクト Fuminori –Tany- Tanizaki / 谷崎文義 QUNOG33
/ 2025/11/21
福岡大学公開NTPサービスとは? • 1993年10月からGPSを用いた公開NTPサービス(時刻同期サービス)を提供 • 国内外の多くのユーザーやシステムで利用されている • 133.100.9.2 • 133.100.11.8(2019/3/12 サービス停止)
• 課題 • インターネットの普及やIoT機器の増加に伴い、NTPサーバーへのアクセスが急増 • キャンパスネットワークの安定運用に支障をきたすことも... • 将来的なサービス停止を目指し、研究/実証実験などを実施中 • 社会的影響を考え、ソフトランディングを目指してます! • 詳細: https://www.itc.fukuoka-u.ac.jp/i/service/special/public_ntp
BGP anycastをはじめました!
BGP anycastをはじめました! • 開始日:2025/5/13 • AS番号:63785(公開NTPサービス専用AS) • 広報しているprefix • 133.100.9.0/24
• 133.100.11.0/24 • 共同実験として以下の企業/組織が参加 • 福岡大学 • 情報処理推進機構(IPA) • NTTスマートコネクト • NTT西日本
構成概要とトラフィック分散比率 福岡大学 (AS63785) IPA (AS63785) MCNET (AS63785) インターネット SINET(AS2907) MCNET(AS7671)
ほぼ 0 : 1 1 : トラフィック調整方法:AS-path prepend
トラフィック概要 全体で70Mb/s前後、トラフィックは減少傾向 IN OUT IPA(133.100.9.2) IPA(133.100.11.8) NTTスマートコネクト 福岡大学
どのサイトに到達しているかを見分ける方法 • tracerouteしてAS63785の上流を調べる • 例:traceroute –n 133.100.9.2 • AS2907:IPA or
福岡大学 • AS7671:NTTスマートコネクト • stratumを調べる • 例:ntpdate –vud 133.100.9.2 • stratum1:福岡大学 • stratum2:IPA • 福岡大学に到達するのはかなりレアケース! • 関西以西且つSINETに福岡ノード以外で接続している方、情報求む!!
パケットの詳細分析やってます!
詳細分析 • 共同研究として過去に収集したパケットダンプの詳細分析を実施 • 福岡大学+九州産業大学+福岡女子大学+NTT西日本 • 『福岡大学公開NTPサービスへのトラフィックの調査・分析』として、2025年 9月に行われたFIT2025第24回情報科学技術フォーラムで発表 • 財津
玲奈(九州産業大学)・神屋 郁子(福岡女子大学)・奥村 勝(福岡大学) ・藤村 丞(福 岡大学)・谷崎 文義(NTT西日本)・下川 俊彦(九州産業大学) • 現在、新たな観点での詳細分析に取り組んでいます
まとめ • BGP anycastはじめました! • 福岡大学+情報処理推進機構(IPA)+NTTスマートコネクト+NTT西日本 • 『はじめてのBGP anycast』なので手探り状態 •
各サイトの状況を監視するのが難しい... • 識者の方々、ぜひアドバイスを!! • パケットの詳細分析やってます! • 福岡大学+九州産業大学+福岡女子大学+NTT西日本 • 成果を論文にまとめ、2025/9に発表 • さらなる詳細分析を実施中