Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ポストモーテム読書会のすすめ
Search
taxin
July 04, 2024
Technology
1
1.9k
ポストモーテム読書会のすすめ
taxin
July 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by taxin
See All by taxin
監視SaaSの運用におけるObservability改善の歩み
taxin
3
2.8k
OpenTelemetry実践 はじめの一歩
taxin
0
2.6k
カスタムダッシュボードの活用方法とMackerel開発チームでの実践例
taxin
0
1.4k
SREを「続けていく」あなたへ
taxin
1
330
Cloud runユーザーから見たk8s
taxin
0
850
ローカルk8s環境のススメ / k8s-tools-for-local
taxin
0
1.2k
EKS 101
taxin
0
890
Other Decks in Technology
See All in Technology
顧客の声を集めて活かすリクルートPdMのVoC活用事例を徹底解剖!〜プロデザ!〜
recruitengineers
PRO
0
200
[TechNight #86] Oracle GoldenGate - 23ai 最新情報&プロジェクトからの学び
oracle4engineer
PRO
1
170
Platform EngineeringがあればSREはいらない!? 新時代のSREに求められる役割とは
mshibuya
2
4k
AIエージェントについてまとめてみた
pharma_x_tech
10
7.2k
Server Side Swift 実践レポート: 2024年に案件で採用して見えた課題と可能性
yusuga
1
420
カスタムインストラクションでGitHub Copilotをカスタマイズ!
07jp27
6
430
panicを深ぼってみる
kworkdev
PRO
2
150
AWSエンジニアに捧ぐLangChainの歩き方
tsukuboshi
0
220
SREとしてスタッフエンジニアを目指す / SRE Kaigi 2025
tjun
15
6.4k
論文紹介 ”Long-Context LLMs Meet RAG: Overcoming Challenges for Long Inputs in RAG” @GDG Tokyo
shukob
0
270
Grid表示のレイアウトで Flow layoutsを使う
cffyoha
1
150
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
100
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
327
24k
RailsConf 2023
tenderlove
29
980
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Speed Design
sergeychernyshev
25
760
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9.2k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Transcript
ポストモーテム読書会 のすすめ id:taxintt / @taxin_tt 2024/07/05 Road To SRE NEXT@京都
1
自己紹介 • 西川 拓志 ◦ id: taxintt / @taxin_tt •
Mackerel開発チーム SRE 2
3 みなさん
4 ポストモーテム書いてますか?
5 ポストモーテム 「読んで」ますか?
ポストモーテムとは? • post-mortem=事後検証 ◦ > a medical examination of a
dead person's body in order to find out the cause of death. • インシデントの再発防止策を検討するための プロセス 6 https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/post-mortem
7 https://sre.google/sre-book/postmortem-culture/
ポストモーテムとは? • インシデントの再発防止策をまとめた社内向け のドキュメント ◦ インシデントとそのインパクト ◦ その緩和や解消のために行われたアクション ◦ インシデントの根本原因
◦ インシデントの再発を避けるためのアクション 8
9 https://sre.google/workbook/postmortem-culture/
はてなのポストモーテム文化 • ポストモーテムを書く文化がある • 他チームのポストモーテムは社内ナレッジ ベースに載り、作成時には全社通知がくる ◦ ポストモーテムの存在を知ることができる ◦ 他チームのポストモーテムも閲覧できる
10
11 読むしかないでしょ
ポストモーテム読書会 • 社内外のポストモーテムから題材を1つ選ぶ • Cosenseを使いながら読書会を実施する ◦ 読書 + コメント記入タイム (20
~ 25分) ◦ コメントをみながら議論をする (30分) ◦ 議論の中で挙がったTODO を確認する (5分) 12
13
読書会やってよかったこと • 「生きた」学びを得て、活用できる ◦ 特に、社内のポストモーテムは障害原因から障害対応の 様子、再発防止策まで具体的なことが書いてある ◦ 具体的な内容の方が、学びを得たり改善に繋げやすい 14
読書会やってよかったこと ◦ インシデントの根本原因 ▪ 「この障害、自分達のプロダクトでも発生し得るのでは? 」 ◦ 障害対応のフロー・ドキュメント ▪ いいと思った所を真似する、アレンジして取り入れる
◦ インシデントの再発防止策 ▪ 先んじて調査・実施することで障害を未然に防ぐ 15
読書会で出たTODO • 障害対応のプロセスの改善 ◦ 障害対応ドキュメントテンプレート、Runbookの改善 ◦ メンテナンス時の考慮事項のドキュメント化 • 監視ルールの点検会 ◦
コンポーネントごとに監視が充足しているか点検する • etc… 16
17
18 ポストモーテム 読んで活用していきましょう