Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
何をしてきたかと、5年後何をしたいか
Search
TechTraining
PRO
0
260
何をしてきたかと、5年後何をしたいか
TechTraining
PRO
Tweet
Share
More Decks by TechTraining
See All by TechTraining
思い描いてるキャリアパスLT大会(妄想可)〜あんなこといいな、できたらいいな〜
techtraining
PRO
1
9
TechCommit_もくもく会参加者フォロー_oViceの参加者の方のノイズが大きい場合__Krisp__ノイズキャンセリング_の案内Tips.pptx.pdf
techtraining
PRO
0
15
TechCommit_もくもく会参加者フォロー_oViceの参加者への_Krisp__ノイズキャンセリング_のご案内Tips.pptx.pdf
techtraining
PRO
0
10
_公開用_2024_03_30オンライン飲み会_転職_就職会.pptx_.pptx.pdf
techtraining
PRO
0
6
_公開用_2024_03_30オンライン飲み会_転職_就職会.pdf
techtraining
PRO
0
20
ブラッシュアップ版_問題解決の思考_クリティカル_シンキング入門ユキコ.pdf
techtraining
PRO
1
18
_問題解決の思考_クリティカル_シンキング入門ユキコ__2_.pdf
techtraining
PRO
0
22
LT大会_テーマ自由LT会_初学者さんも大歓迎__最近学んだことや面白かった技術等について_発表してみましょう_.pptx.pdf
techtraining
PRO
0
22
1人MTGをLEVEL上げしよう
techtraining
PRO
0
37
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
KATA
mclloyd
29
14k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Transcript
2021/11/14 キャリアLT会 何をしてきたかと、 5年後何をしたいか 株式会社テクトレ 代表取締役 井上 慎也 ですにゃっ
プロフィールと仕事 • 自社 ◦ TechCommitでPdO(兼開発もたまに)したり • マネーフォワードという会社で開発 ◦ 1年ちょっとくらい ◦
メインはRails ◦ これからReactとかGolangもぼちぼち使いそう • 開発顧問としてコンサルしたり ◦ スクラム開発の支援とか • その他開発 ◦ Webサイト製作ちょっとやったり ◦ 新規プロダクト製作の相談なんかも 井上 慎也 @ino_dev
「正社員3年弱 → 個人4年 → 法人2年」 の10年の過程で特に考えていたこと
• MMORPGにハマる • ギルドのWebサイトを作りはじめる ◦ アクセサリのメモ帳 ◦ HTML4 + CSS2
◦ とほほ • (中学校のWebページ制作課題などを友達の代わりに) 13歳:ネトゲでITに興味を持つ 楽しい〜!
• 工学部でパソコン部のような所に所属 • ゲームを作っては文化祭で展示して遊んでもらう ◦ 2Dスクロールアクション ◦ シューティングゲーム ◦ クイズゲーム
など • 卒論でC言語でシミュレーター作成なども ◦ 大学の講義でもC言語等触っていたが、ゲーム作ってた経験の方が 活きているのは内緒 19歳:ヲタク趣味全開の大学生活 超楽しい…!
• 大規模な開発とかは経験してみて損はないかなと思い就職 • 金融系のシステム開発 2年半くらい ◦ C言語 / ExcelVBA /
ShellScript / Linux • 現場にいった当初は仕事全然できないつらい\(^o^)/ ◦ 2年くらいで普通に仕事はできるようになってきた(はず) ◦ すごく色々な勉強にはなった 22歳:新卒でSES企業に就職
• 元々いろいろ自分で考えたものを作るのが好きだったので 「プロダクトを作る」ことがしたい • 周りが高齢な方が多くあまりワクワクしなかった • いろんな勉強会に参加して当時(2014年頃?)流行ってい たRubyなどを学習 24歳①:転職を考えはじめる
• プリントTシャツの制作権利(工場に発注するフランチャイ ズっぽいやつ)を購入 • Railsで簡単な受発注システムを作って営業 • ちょっと売り上げをあげてPhotoshop等の加工を請け負う (デザイン調整する)業務に完全に飽きる&営業しんどくて 辞める →
正社員 + 半分自分のサービスで副業! 24歳②:自分の初プロダクト作成
• Webアプリ開発の業務レベルのスキルが欲しかった • 平日は正社員として金融系の開発の仕事をして、平日や終 業後にRubyやWebアプリ開発関連技術を勉強 ◦ (元々大学でもWordPress等は触っていたので基礎はあった) • 土日に某ベンチャー企業に無料で手伝いに行って、少し作 業する代わりに色々教えてもらったりも
◦ 当時流行ってたWantedlyで提案 → 正社員 + 半分ベンチャーで業務を経験! 24歳③:社会人インターンする
• やってたこと ◦ RailsのWebアプリ開発 ◦ Webアプリ作成 ◦ プログラミングの講師業 • 取り方
◦ エージェントサービスの利用 ◦ 窓口の設置・営業 → 別業界でもITの経験があれば営業しやすい 25歳:個人で仕事をはじめる
• 1ヶ月ほど体調を崩し個人で仕事をする危機を感じる • 年商に頭打ちを感じはじめる • 自社サービスとしてのブランドを育てたい 29歳:法人化
• 考えていること ◦ スモールビジネスをいくつか運営 ▪ プロトタイピングを高速に自分でしたい ▪ プロダクトマネジメントの経験を得る ▪ 色んな人に任せられるようになる
◦ エンジェル投資家への足がかり ▪ クリエイティブなことや思想が大好き! ▪ 面白い人と仕事がしたい • 課題感 ◦ もう少しロールモデルとなる人と友達になりたい ◦ 技術書やビジネス書以外最近読んでいない 5年後にやりたいこと