"超個人的に好きな漫画を紹介する" と題して『コーセルテルの竜術士/石動あゆま』を紹介した発表です。
超個人的に好きな漫画を紹介する第一話 2018/10/26 FFLT#11 @tmd45
View Slide
@tmd45本業は光の戦士今日は何の脈絡もなく好きな漫画を紹介します。
コーセルテルの竜術士石動あゆまZERO-SUM コミックス
あらすじ山と谷に守られた幻獣人と、竜と、ほんの数人の人間たちが暮らすおだやかな国・コーセルテル。「子竜」たちと、彼らを育てる「竜術士」たちの優しくて、楽しくて、ほんのすこし悲しい。ドキドキ、ほのぼのファンタジー。やさしくて、やさしくて、やさしいおはなし。
シリーズ1. 『コーセルテルの竜術士』 ... 全4巻2. 『コーセルテルの竜術士物語』 … 全8巻3. 『コーセルテルの竜術士〜子竜物語〜』… ゼロサム連載中。最新11巻スピンオフ. 『イルベックの精霊術士』 … 全2巻
おもな登場人物
主人公 マシェル七種すべての竜の術資質を持つ竜術士。7 人の子竜たちを育てている。おもな登場人物
おもな登場人物暗竜 ナータ無口で冷静。マシェルのところに一番最初に来た子竜で、マシェルのことを第一に考えている。
おもな登場人物風竜 サータ好奇心旺盛でやんちゃないたずらっ子。マシェルのところに2番目にやってきた子竜で、お兄ちゃんらしいところもある。
おもな登場人物地竜 アータまじめでしっかり者。マシェルのところに3番目に来た、お兄ちゃんらしくじっくり考えてから行動するタイプ。子竜たちのツッコミ役。
おもな登場人物水竜 マータ活発でおませな女の子。水竜は惚れっぽいところがある。物語後半では「マシェルに一番似てるんじゃないか」とも。
おもな登場人物木竜 タータおしとやかで面倒見がよい女の子。頭の回転がはやく、実はいたずら好き。
おもな登場人物火竜 ハータ火竜にしてはめずらしく穏やかな性格。極度の方向音痴でよく迷子になる。
おもな登場人物光竜 カータ7 人の中で一番年下で、甘えん坊で怖がり。コーセルテルで生まれた新しい子の "お兄ちゃん" になるべく頑張っている
そのほかの登場人物● マシェル以外に 7 人の竜術士● それぞれに 2 〜 5 人くらいの子竜たち● 森や空などに住むさまざまな妖精たち● そのほかの住人たち(幻獣人)○ 犬に似た容姿の村人たち○ 山岳に住む猫に似た容姿の獣人もいるが未登場● コーセルテルの外に住む竜族の大人たち● 魔族のひとたちや幽霊たち
コーセルテルの竜術士最初のシリーズ、全 4 巻。1巻最初は読み切り時代なのでキャラ設定が不安定。まぁそういうこともあるよね(^^)竜の子どもたちが「幼竜」と呼ばれる時期のおはなし。もともとは『コミッククリムゾン』という雑誌で連載されいたが、休刊となり終了。
コーセルテルの竜術士物語『コミッククリムゾン』から『コミックゼロサム』に移籍後のシリーズ。前シリーズからのつづきで、こちらも「幼竜」時代のおはなし。本屋でこの巻を見つけて、ここから読み始めてしまったときは、説明のない登場人物の多さに「?!」となった。
コーセルテルの竜術士〜子竜物語〜『コミックゼロサム』で現在も連載中のシリーズ。マシェルの子どもたちが「幼竜」から「少年竜」に成長したあとのおはなし。ドキドキの事件や、コーセルテルと外の世界の話、大きくなってできることが増えた子どもたちの成長が描かれる。
『コミックゼロサム』での "子竜物語" 休載中に連載されたスピンオフ作品。コーセルテルの外の話で、コーセルテルの主要な登場人物は基本的に出てこない。後に連載再開された "子竜物語" の続きにつながる。イルベックの精霊術士
好きなポイント● とにかくやさしい● 読んでてつらいことが一切ない● 物語としてもしっかりしてる(と思う)● 自分の気持ちもやさしくなる● 癒やされる
Wikipedia "コーセルテルの竜術士物語" より「コーセルテルの竜術士物語」は竜と精霊と獣人、そして少数の人間が暮らす国コーセルテルを舞台に展開する、ほのぼの子育てファンタジー(しかし、実際にはかなり詳細な世界設定がなされたハイ・ファンタジーである)。
コーセルテル「眠る月の精霊」その精霊が眠る場所には 眠りを妨げる者は近づくことすらできないと言う…精霊が見る やさしい夢 を知る者だけがたどりつける所…『コーセルテルの竜術士』4巻より
Thanks.You can find me at @tmd45