Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ZephyrでWASMを動かして起きる色々なこと

Avatar for soburi soburi
October 19, 2025
31

 ZephyrでWASMを動かして起きる色々なこと

ZephyrでWAMRを動かしてみました。

Avatar for soburi

soburi

October 19, 2025
Tweet

Transcript

  1. WAMR: WebAssembly Micro Runtime • 組み込み用途向けに開発を進めているWASM実装。 https://github.com/bytecodealliance/wasm-micro- runtime • ソースにzephyrのフォルダがあり、統合を意識して作

    られている。 • 2021年ごろにPRが出されているが承認されず。 • 解説記事もあり、試すのが容易。 https://blog.golioth.io/webassembly-on-zephyr/
  2. Stack-Chan 日本のホビーエレクトロニ クス界隈のPop star. Stack-chan is a JavaScript- driven M5Stack-embedded

    super-kawaii robot. JavaScriptをマイコンで動か すModdableのフレームワー クを使っている。
  3. Moddable JavaScriptをバイトコードにコンパイルして マイコンで動かすフレームワーク。 Moddable is transforming how embedded software is

    built by bringing the same JavaScript language that powers the web to the low-cost hardware that powers consumer and industrial IoT products.. 元々Web開発者を意識している構成で、 実行環境にブラウザ上のWASMの設定がある。 →これを元にWAMR向けの設定を作る。 半日ほど(AIが)頑張って完成。 →ついでにZephyr向けの設定も作る。 半日ほど(AIが)頑張って完成。 https://github.com/soburi/moddable/pull/10 ローカルで作業中。