Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

3Dプリンタを買いたくなるLT

Ryuichiro Toyoshi
January 27, 2021
790

 3Dプリンタを買いたくなるLT

NGK2021Sという新年会で発表しました。3Dプリンタで作ったものの紹介と、なぜ3Dプリンタを買って欲しいのかという話をしました。

Ryuichiro Toyoshi

January 27, 2021
Tweet

Transcript

  1. @toyoshi 2021/01/23 NGK2021S
    3Dプリンターを
    買いたくなるLT

    View Slide

  2. 目標

    View Slide

  3. 10人以上がこのあと
    3Dプリンターを買う

    View Slide

  4. ● @toyoshi
    ○ この資料もTwitterにあります
    ○ https://twitter.com/toyoshi
    ● 3Dプリンター歴1年ちょっと
    ● 農業大学校 研修生
    ● 農業ロボットの会社を準備中
    ○ インターン、副業、転職を募集
    しています
    自己紹介

    View Slide

  5. まず私が3Dプリンタで
    ここ1年でつくったもの

    View Slide

  6. スティックのりをおく台

    View Slide

  7. 枕元のガジェットを整理するしきり

    View Slide

  8. オレオレレゴ

    View Slide

  9. 傘のせんたんの複製

    View Slide

  10. はさみの修理

    View Slide

  11. 本を読みやすくする道具

    View Slide

  12. モニターのマウント

    View Slide

  13. こどもの知育玩具

    View Slide

  14. ミニマルなレンズフード

    View Slide

  15. 華奢な植木鉢

    View Slide

  16. ロボットアームの
    先端

    View Slide

  17. スマートロック

    View Slide

  18. 卓上の水耕栽培

    View Slide

  19. その他、水耕栽培のパーツいろいろ

    View Slide

  20. なぜ3Dプリンターを
    おすすめするのか

    View Slide

  21. 世界に私たちがあわせるのでは
    なく、世界が私たちに合わせると
    いう自由が手に入る道具だから

    View Slide

  22. 1. 新しい表現ができる 2. 売ってないものを作れる
    3Dプリンターの2つの役割
    Filigree double wall tealight holder
    by graph https://www.thingiverse.com/search?q=connect&type=things&sort=relevantv
    実はこっちがす
    ごい

    View Slide

  23. プログラミングできない
    ● あるソフトウェアを使うだけ
    ● 誰かが用意したたことだけができ

    ● ソフトウェアに自分があわせる
    プログラミングできる
    ● ないものは作れる
    ● 既存のソフトウェアを繋げる
    ● 「ソフトウェアが自分にあわせる」と
    いう世界で生きていられる
    もしも、プログラミングができなかったら?

    View Slide

  24. 3Dプリンターがない
    ● あるものを買う
    ● できることは売ってるものでできる
    ことだけ
    ● 売ってるものや標準規格になけれ
    ば妥協が必要
    3Dプリンターがある
    ● ないものは1個から作れる
    ● 既存の製品や部品を選べるし、そ
    れらを繋ぐことができる
    ● 物が自分にあわせる
    もしも、3Dプリンターがなかったら?

    View Slide

  25. たとえば

    View Slide

  26. あまり好きでないものを我慢して使う
    不満があれば改善する

    View Slide

  27. 既製品と既製品を自由に繋げる

    View Slide

  28. 顔にあったマスクを探す
    マスクが顔にあわせる

    View Slide

  29. 手にあわせてどうさする
    身体の限界をこえる

    View Slide

  30. ブロックにあわせて考える
    ブロックが僕の発想に合わせる

    View Slide

  31. 世界に私たちがあわせるのでは
    なく、世界が私たちに合わせると
    いう自由が手に入る道具

    View Slide

  32. 3Dプリンターで
    世界の中心を取り戻そう
    Photo by visuals on Unsplash

    View Slide

  33. そうは言っても・・・

    View Slide

  34. ● 3Dプリンタって高いんじゃないの?
    ○ 4万円〜で買えます
    ○ フィラメントも1kg2000円台
    ● 3D CADって難しいんじゃないの?
    ○ 実は四角や円を組み合わせたものなら簡単
    ○ 作らなくてもGithubみたいなサイトもある
    ■ Thingiverseなど
    ● なにを買ったらいいかわからない
    ○ (あえて言い切るなら) QidiかFLASHFORGEのを買っておけば大丈夫
    ○ 10万円以上予算があるなら別ブランドも検討してください
    https://www.thingiverse.com/search?q=hydro
    ponics&type=things&sort=popular&page=1
    よくある買わない理由とその反論

    View Slide

  35. 私が使ってる3Dプリンター
    4万円台で買える
    QIDI TECH 3D X-Maker
    QIDI TECH 3D X pro
    @toyoshi所有

    View Slide

  36. この後買った人はぜひ教えてください。
    ありがとうございました。

    View Slide