Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

初心者歓迎!業務でも使えるAWSネットワークの全体像をつかもう × Amazon Q体験

Avatar for ToyoStar ToyoStar
October 18, 2025
37

初心者歓迎!業務でも使えるAWSネットワークの全体像をつかもう × Amazon Q体験

Avatar for ToyoStar

ToyoStar

October 18, 2025
Tweet

Transcript

  1. アジェンダ 1 VPC,Subnet,IGW,SGの解説 2 オープニング Amazon Q Developer(IDE,CLI)紹介 3 AmazonQ

    Developerを利⽤したネットワーク構築デモ 4 クロージング 5
  2. 命名規則 東京リージョンと各アベイラビリティゾーンを ap-northeast-1a, c, dと表します。 Region(Tokyo) Availability Zone 1 Availability

    Zone 2 Availability Zone 4 ap-northeast-1a 東京リージョン AZ-a ※大阪リージョンは ap-northeast-3
  3. Amazon VPC(Virtual Private Cloud) 論理的に隔離されている定義済みの仮想ネットワーク Region(Tokyo) ap-northeast-1a ap-northeast-1c IPアドレス: /16〜/28

    VPC CIDR: 10.0.0.0/16 10.0.0.0/16 8bit 8bit 他社や他プロジェクトの通信と交わらない 自分専用ネットワーク
  4. Subnet ネットワーク内のさらに分割された⼩さなネットワークのこと Region(Tokyo) ap-northeast-1a ap-northeast-1c IPアドレス: /16〜/28 Subnet CIDR: 10.0.0.0/16

    10.0.1.0/24 10.0.0.0/24 10.0.1.0/24 Public Private インターネットと 直接通信できる インターネットと 直接通信できない
  5. Subnet ネットワーク内のさらに分割された⼩さなネットワークのこと Region(Tokyo) ap-northeast-1a ap-northeast-1c IPアドレス: /16〜/28 Subnet CIDR: 10.0.0.0/16

    10.0.1.0/24 Subnetは、以下のように設定可能 10.0.0.0/24 10.0.1.0/24 … 10.0.128.0/24, 10.0.129.0/24… 10.0.0.0/24 10.0.1.0/24 Public Private インターネットと 直接通信できる インターネットと 直接通信できない
  6. EC2(仮想マシン)をたてる Amazon EC2とは、AWSが提供する仮想マシンサービス Region(Tokyo) ap-northeast-1c 10.0.0.0/16 10.0.1.0/24 プライベート IPアドレスは、 10.0.1.4〜10.0.0.254のいずれ

    か ・1時間または秒単位の従量課金で利用可能 ・数分で起動可能 ・利用状況に応じてサーバの自動増減可能 起動時実行コマンド
  7. アジェンダ 1 VPC,Subnet,IGW,SGの解説 2 オープニング Amazon Q Developer(IDE,CLI)紹介 3 AmazonQ

    Developerを利⽤したネットワーク構築デモ 4 クロージング 5
  8. Amazon Qの全体像 Amazon Q Business Amazon Q Developer AI エージェント

    社内ナレッジの検索‧可視化 AI エージェント 開発の補助 • コード⽣成 • トラブルシューティング • AWSサービスとの連携 など • 企業データとの統合 • ビシネス⽂書検索分析 • ワークフロー⾃動化  など 業務ユーザ向け 開発者向け
  9. Amazon Q Developer for IDE と CLI https://aws.amazon.com/jp/q/developer/ for CLI

    for IDE • コード⽣成 ◎ • コード編集 ◎ • AWSサービスとの連携◎ • Linuxとの親和性 ◯ • コード⽣成 ◎ • コード編集 ◯ • AWSサービスとの連携◎ • Linuxとの親和性 ◎
  10. アジェンダ 1 VPC,Subnet,IGW,SGの解説 2 オープニング Amazon Q Developer(IDE,CLI)紹介 3 AmazonQ

    Developerを利⽤したネットワーク構築デモ 4 クロージング 5
  11. AmazonQでらくらくWebサーバ構築 • CloudFormationを使ってネットワーク + Webサーバをデプロイ • 実際にWebサーバにアクセスして、ネットワークに対する理解を深める • Amazon Q

    Developer を活⽤すれば、簡単に環境を作れることを知る このデモでやること ゴール VPC / Subnet / Internet Gateway(IGW )/ Security Group / EC2 作成するリソース 構築したwebサーバにブラウザからアクセスし、htmlページが表⽰されること
  12. アーキテクチャ全体像 AWS Cloud Availability Zone 1 Virtual private cloud (VPC)

    Public subnet EC2Instance (Webサーバ) Internet gateway Client HPPT(80番ポートのみ許可)
  13. アジェンダ 1 VPC,Subnet,IGW,SGの解説 2 オープニング Amazon Q Developer(IDE,CLI)紹介 3 AmazonQ

    Developerを利⽤したネットワーク構築デモ 4 クロージング 5