Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

クラウド・AWSと初めましてするセミナー_~ゼロから学ぶクラウドとAWS~

Avatar for ToyoStar ToyoStar
March 28, 2025
130

 クラウド・AWSと初めましてするセミナー_~ゼロから学ぶクラウドとAWS~

Avatar for ToyoStar

ToyoStar

March 28, 2025
Tweet

Transcript

  1. 新潟出⾝‧SIer勤務2年⽬のエンジ ニアです! 普段はAWS上のAPI‧バッチアプリ ケーションの設計や実装を⾏ってい ます。 ⼀緒にクラウドについて勉強しま しょう! ⾃⼰紹介 河本 瞬

    品⽥ 遵詞 間世⽥ 秀 SIer勤務1年⽬のITエンジニアです 主に基幹システム‧インフラ構築業 務に従事しています。 私⾃⾝も学び続ける⽴場ですが、皆 さんと⼀緒に成⻑していけるような 講義を⽬指しています。 Shun Kawamoto Junji Shinada Shu Maseda Sa某SIer勤務2年⽬のエンジニア。 社内AWSシステムの運⽤を⾏ってい ます。 好きなAWSサービス:AWS Transit Gateway 成⿂になるべく奮闘中。
  2. クラウド技術は、あらゆる分野で活⽤されている Abema TV 世界的なスポーツイベントのライブ配 信に向け、AWS Media Servicesと Amazon CloudFrontを活⽤した配信シ ステムを構築。

    FIFAワールドカップ2022では⼀週間あ たり3400万⼈の接続を捌ききる。 paypayカード 従来メインフレームとCOBOLで運⽤し ていた基幹システムをAWS上へ移⾏。 このプロジェクトにより、約10TBの データや150億レコードを含む⼤規模 システムの柔軟性と可⽤性を⼤幅に向 上させ、急速なビジネス成⻑やキャン ペーン対応が可能となった。
  3. クラウド⼈材の圧倒的な需要の⾼さ アメリカの収⼊の⾼い資格ランキングで上位 Global Knowledge IT スキルと給与レポートでAWS 認定 ソリューションアーキテクト - アソシエイトが年間給与

    平均 $150,000 超 なぜ評価が⾼いのか? • クラウド市場の成⻑(企業がAWSを求めている) • 実践的な知識が得られる(資格取得=実務に直結) ⽇本でも賃⾦UPの事例あり • クラウドエンジニアは未経験からでも給料が上がりや すい
  4. 世の中にはクラウドがいっぱい オンラインストレージ iCloud, Dropbox 生産型プラットフォーム Microsoft Office 365 オンライン動画配信サービス Netflix,

    Amazon Prime Video コミュニケーションツール Teams, Slack, Discord, Zoom サブスクリプション Adobe Photoshop, Illustrator
  5. 世の中がクラウドでいっぱいになるまで 1969年  ARPANET の誕生 1990年  WWW(World Wide Web)の誕生 1995年  Window

    95発売 1997年 クラウドコンピューティングの提唱 2000年〜 Webアプリケーションの爆発的成長 2007年 Google CEO エリック・シュミット氏による「クラウド」への言及 歴史を紐解く
  6. 世の中がクラウドでいっぱいになるまで 1969年 ARPANET の誕⽣ 1958年 ARPA (Advanced Research Projects Agency)発足 💡

    軍事利用のための先端技術の研究開発を行う組織 1969年  ARPANET の誕生 💡 UCLA、UCSB、ユタ大学、スタンフォード研究所の4拠点 💡 初めて複数の種類のコンピュータが同じネットワークにつながった やがて現在のインターネットへ 出典: https://xtech.nikkei.com/it/members/NNW/NETPOINT/20010626/3/
  7. 世の中がクラウドでいっぱいになるまで 2000年〜Webアプリケーションサービスの成⻑ 2001年 Wikipedia 開設 2004年 Gmail 提供開始 Facebook リリース

    mixi リリース アメーバブログ サービス開始 2005年 Youtube 開設 2006年 Twitter 一般公開 ニコニコ動画 サービス開始 2007年 iPhone 発売 2008年 Dropbox 提供開始 ⋮ インターネットビジネスの拡⼤
  8. 2006年 Google CEO エリック・シュミット氏による「クラウド」への言及 2006年  AWSの誕生 by Amazon Web Services,

    Inc. 2008年  GCPの誕生 by Google 2010年 Azureの誕生 by Microsoft 現在 シェア ・33%AWS ・20%Azure ・10%GCP 歴史を紐解く 以降、様々な企業によってサービスが提供/普及 出典:https://www.publickey1.jp/blog/24/aws332azure203google10canalys20243.html
  9. 3層アーキテクチャ ‒ 異なるサーバーの役割でWebサイトの画⾯を返却 *1 オンプレミスECサイトを想定した図 HTML, css, JavaScript Webサーバー ユーザー

    APサーバー (Application) DBサーバー (DataBase) サイトを ⾒せて ロジック部分 は⾏って 履歴データを 教えて 過去の 商品は… おすすめ 商品は… おすすめ商品 の写真は…*2 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ *2 実際、画像についてはCDNに配置されることが多いと思われます プレゼンテーション層 アプリケーション層 データ層
  10. 3層アーキテクチャ ‒ 異なるサーバーの役割でWebサイトの画⾯を返却 APサーバー(Application) DBサーバー(DataBase) Webサーバー ✔ クライアント(主にブラウザ)からのHTTPリクエストを受け付け、 要求されたリソースを返す。主にHTMLファイル、 画像、CSS、JavaScriptなどの静的コンテンツを配信。

    ✓ ビジネスロジックを処理し、動的なコンテンツを⽣成するサーバー。 WebサーバーとDBサーバーの間に位置し、アプリケーションの 実⾏環境を提供。 ✓ データの永続的な保存、検索、更新、削除を⾏うサーバー。 アプリケーションからの要求に応じて、 効率的なデータ管理(Read/Write)を提供。
  11. Amazon EC2 Amazon VPC ネットワーク サービス 2009〜 以下のサービスはAWSの中でもトップクラスに主要なサービスです コンピューティン グサービス

    2006〜 Amazon S3 ストレージ サービス 2006〜 ちなみに2006のドラえもん映画といえば、映画ドラえもん のび太の恐⻯です。
  12. Amazon EC2 (Amazon Elastic Compute Cloud) EC2はコンピューティングサービス EC2 ≒ サーバー

    Q. サーバーとは ? 個々のコンピュータ‧端末からの要求(リクエスト)を受けて、 それに応えられる適切なデータを、個々のコンピュータ‧端末側へそれぞれ送り返す」 *1 *1 https://www.sat-corp.jp/blog/what-is-a-server.html CPU/メモリ/ストレージが あるPCを⽤意 ネットワーク内に配置 サーバーを⽴ち上げ 👆サーバー
  13. Amazon EC2の特徴 ②実⾏可能なインスタンスタイプから性能を選択 コンピュート最適 バランス型 メモリ(RAM)最適 ‧vCPUに対する メモリが4G ‧vCPUに対する メモリが2G

    ‧vCPUに対する メモリが16G ‧バランス型であり バースト可能 ワークロードに合わせた インスタンスを選択します
  14. Amazon EC2の特徴 (まとめ) 必要なときに必要な分だけの量を利⽤ ➜ 要求の量に応じてインスタンス数を調整 数分で起動 ➜ マネジメントコンソール(画⾯)の少ない操作 ‧少ない起動時間

    変更可能なインスタンスタイプから性能を選択 ➜ M / T ファミリーを中⼼に、コンピュート最適 クラスやメモリ最適クラス等が選択可能
  15. Amazon EC2 Amazon VPC ネットワーク サービス 2009〜 Amazon VPCについて紹介します コンピューティン

    グサービス 2006〜 Amazon S3 ストレージ サービス 2006〜 ちなみに2009年はポケットモンスター ハートゴールド‧ソウルシルバーの発売年です
  16. Amazon VPC (Virtual Private Cloud ) は仮想的なネットワークをつくるサービス 物理的なネットワークと仮想的なネットワーク構成に必要なもの 物理的なネットワーク 仮想的なネットワーク構成

    ルーター(L3スイッチ) L2スイッチ LANケーブル *1 https://www.fxc.jp/products/switch/fxc9526f/ *2 https://www.fxc.jp/products/switch/FXC5224/ *3 https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono75914824-240711-02.jpg
  17. 補⾜:AWSがIPアドレスを予約している ネットワーク(サブネット)単位あたり5つのIPアドレスを予約 *1 https://calculator.aws/#/createCalculator/ec2-enhancement?nc2=h_ql_pr_calc 10.0.1.0 : ネットワークアドレス 10.0.1.1 : VPCルーター⽤

    10.0.1.2 : AWSで予約 10.0.1.3 : 将来の利⽤のためにAWSで予約 10.0.1.255 : ネットワークブロードキャストアドレス (CIDR範囲的に利⽤可能なIPアドレス数-5)が実際に利⽤可能な数
  18. VPC - サブネットを定義してネットワークを分割 リージョン内にVPCを構成 10.0.0.16/16 10.0.1.0/24 サブネット1 10.0.3.0/24 サブネット3 10.0.2.0/24

    サブネット2 10.0.4.0/24 サブネット3 ✓数万個以上のIPアドレスを ⼀括管理することは難しく、 サブネットによる分割を実施 ✓AWSではサブネットは アベイラビリティゾーンを またげない
  19. Amazon EC2 Amazon VPC ネットワーク サービス 2009〜 Amazon S3について紹介します コンピューティン

    グサービス 2006〜 Amazon S3 ストレージ サービス 2006〜 ちなみに私の会社でS3のことを「エスさん」と読んでいる⼈がいますが、「エススリー」が⼀般的です
  20. S3の特徴②使⽤⽤途に応じたストレージクラスが選択可能 アクセス数によるクラス選択、および耐久性レベルによるクラス選択が可能 •Amazon S3 標準 ⚡ アクセス頻度の⾼いデータ向け •Amazon S3 Intelligent-Tiering

    🤖 アクセス頻度が予測できないデータ向け •Amazon S3 標準 ‒ 低頻度アクセス 🎁 アクセス頻度の低いデータ向け •Amazon S3 1ゾーン ‒ 低頻度アクセス🎁 低頻度アクセス、冗⻑性が不要なデータ向け •Amazon S3 Glacier 🧊 アーカイブデータ向け •Amazon S3 Glacier Deep Archive🧊 アーカイブデータ向け アクセス数 ⾼ 耐久性 要 1ゾーン 標準 Glacier Glacier Deep Archive
  21. S3の特徴③静的サイトホストが可能 静的サイトであれば、S3のみでホストすることが可能 ≒ EC2‧VPC不要 /index.html /pages/a.html … HTTP 2024/11/27~毎日8時更新中 ※リンク公開はお控えください

    ブログ日記トップページリンク ※未来日付のブログにはアクセス できません 静的サイトをホストしてみた https://bedrock-output-m7evqd8y-ver2.s3.us-west-2.amazonaws.com/index.html
  22. Amazon EC2 Amazon VPC ネットワーク サービス AWS 主要サービスまとめ コンピューティン グサービス

    Amazon S3 ストレージ サービス AWSの主要サービスについて抑えましょう! ✓数分で起動する サーバー ✓仮想ネット ワーク ✓⾼耐久性の ストレージ
  23. AWS Certified Cloud Practitioner 技術者だけでなく、AWSに関わる全ての方の基礎知識 ❏ 形式  複数の選択肢と複数の答えがある問題 ❏ 実施形式

     テストセンターまたはオンライン ❏ 時間  試験完了までに90分 分野 出題割合 クラウドのコンセプト 24% セキュリティとコンプライアンス 30% クラウドテクノロジーとサービス 34% 請求、料金、及びサービス 12% クラウドの基本概念、 AWSの主要サービス、課金体系など AWSに関する知識を体 系的かつ、幅広く身に着けられる!