Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

TRABOX_Recruiting Deck

Avatar for TRABOX TRABOX
September 24, 2024
6.4k

TRABOX_Recruiting Deck

Avatar for TRABOX

TRABOX

September 24, 2024
Tweet

Transcript

  1. Our Profile 会社名 トラボックス株式会社     関係会社     Visional株式会社(東証プライム上場) 資本⾦ 5,500万円

    設⽴ 2000年3⽉3⽇ 従業員数 30名(2025年8⽉現在) 所在地 〒150-0002 東京都渋⾕区渋⾕2-15-1 渋⾕クロスタワー
  2. 所属グループ概要 2009年4⽉ 創業 ※2023年7⽉31⽇時点 6,356百万円 資本⾦ (2023年7⽉末⽇時点) ※臨時従業員(契約社員、パート タイマー、アルバイト)を含む 2,149名

    従業員数 東京‧⼤阪‧名古屋‧福岡 静岡‧広島 拠点 ) (株式会社ビズリーチ創業) 2020年2⽉ 設⽴ (ビジョナル株式会社設⽴) 会社紹介
  3. 物流‧運送業界の産業規模 (令和元年) トラック運送事業 就業⼈⼝ 出典)公益社団法⼈ 全⽇本トラック協会 「⽇本のトラック輸送産業 現状と課題2023」 201万 ⼈ 約 トラック運送 19兆円

    物流 29兆円 トラック運送事業市場は⽇本を⽀える⼀⼤産業であり、全産業就業者数の約3%が従事。 中でも運送事業の規模は⼤きく基幹産業であり、ビジネスチャンスの⼤きい業界です。 トラック運送事業の現状_市場規模 事業紹介
  4. 多重請負の構造 物流業界の課題 ‧5次, 6次請けは当たり前  の多重請負構造 ‧各中間業者が紹介⼿数料  を徴収→利益率を圧迫 多重請負 • 業者間の連絡は基本的に

    電話とFAX • 案件や⾞両‧ドライバー の社内管理は紙やExcel アナログな業務 ⼿数料 低⽣産性や低利益などの 物流危機を誘引 運送会社 (⼀次受託者) 仲介事業者 荷主 運送会社 (最終受託者) X⽉X⽇、東京から名古屋に XXを運んで欲しい できる? できます! 物流危機の背景 事業紹介
  5. 提供サービス②:レコード powerd byTRABOX 事業紹介 電話‧メール‧⽇報などアナログコミュニケーションが⽇々の業務を圧迫しています。 リアルタイム共有 運行状況 の把握 スマホで 報告

    ドライバー 配車担当 例えば、荷主から「いつ着くの?」と聞かれても、 ドライバーに確認しないと状況がわからない...。
  6. TRABOX Data Platform (蓄積・分析・活用) ⾞両情報 位置情報 Dynamic Pricingによる 運賃の適正化 複数運送⼿段を⽐較した

    最適な運送の実現 荷物の混載マッチングによる積 載率‧⽣産性の向上 運送会社連携による ⻑距離‧⻑時間運送の軽減 A社 荷物 B社 荷物 中 継 + A社 B社 C社 D社 半日/10万円 1日/7万円 2日/4万円 経路情報 荷物情報 運⾏予定情報 トラボックスが持つデータ活⽤により業界課題を解決できる様々な可能性があります。 今後の展望 事業紹介
  7. 経営メンバー 皆川 拓也 代表取締役社⻑ 2005年⽇本⼤学法学部卒業後、KDDI株式会社に⼊社。 コンシューマ向け固定回線 販売、ISPとの拡販連携ののちに2014年より新規事業部⾨にてスタートアップ⽀援 プログラム「KDDI ∞ Labo」の企画‧運営を統括。

    2018年よりCBcloud株式会社 に取締役として参画後、軽貨物配送業界の変⾰を進めるため様々な業種の企業との アライアンスを実現、その後KDDIを経て2022年トラボックス株式会社⼊社後、事 業部⻑などを歴任し、2023年5⽉より現職に就任。 働く環境
  8. 仲間紹介(プロダクト/HR) ENGINEER 野⽥貴紀∕Noda Takanori 2025年 ⼊社 前職:Freelance PRODUCT MANAGER ⽯⽥

    雄⼀∕Ishida Yuichi 2019年⼊社 前職 : GA technologies 働く環境 HR 鈴木香緒理/Suzuki Kaori 2021年入社 前職:PERSOL CAREER
  9. 仲間紹介(ビジネス) 働く環境 SALES&CS 佐藤悠器/Sato Yuki 2023年入社 前職:Indeed Japan MARKETING 杉内伸太郎/Sugiuchi

    Shintaro 2019年入社 前職:Bizreach BIZDEV ⽩⽯絵梨∕Shiraishi Eri 2016年 ⼊社 新卒⼊社
  10. 働く環境 トラボックスで働く魅⼒ 1 2 3 4 インフラ産業として社会を支える物流業界は、物が届かなく なるリスク等多くの課題を抱えています。これらの課題を解 決することは、私たちの生活そのものや、持続可能な社会の 構築に不可欠です。トラボックスはテクノロジーを用いて、

    より良い物流の仕組みを構築することで、社会に大きな価値 を提供していきます。 社会課題への挑戦 リアル×インターネット 裁量と成⻑機会 事業を創る⾯⽩さ 物流業界という日本の社会インフラをITの力で変革していく 事業創りの面白さがあります。非効率なアナログ業務を効率 化し、サプライチェーン全体の最適化を通じて、社会に大き なインパクトを与える仕事ができます。 事業は新しい仲間を加えて新たな挑戦をしており、組織を構 築するフェーズにあります。第二創業期として変革中のカオ スな環境だからこそ裁量をもってチャレンジできる環境で す。 「会社の成長フェーズ」「少数精鋭」「風土」「仕事の裁量 の大きさ」の掛け合わせにより圧倒的な成長機会が得られる 環境です。 リアルなものを運ぶ物流業界の課題はとても複雑です。イン ターネットだけでは完結しない、リアル×インターネットで 付加価値を高めるやりがいと難しさがあります。
  11. 働き⽅ フレキシブルな働き⽅が可能で、ワークライフバランスをとりやすい環境です。 就業時間 • フルフレックス制※1‧2 ⽉の所定労働時間:8時間(標準となる1⽇の労働時間)×⽉の所定労働⽇数。     ※1 標準就業時間帯は配属グループにより異なる。      ※2 コアタイムなし。但し、始業時間帯:5:00〜13:00

    終業時間帯:12:00〜22:00とする。 出社/リモート勤務 • 出社⽇数週3⽇(リモートワーク週2⽇)※      ※配属部署により異なる場合があるため、選考時にご案内いたします。 休暇 • ⼟‧⽇‧祝⽇、当社が指定する⽇(年末年始等) • 夏季休暇3⽇付与、アニバーサリー休暇 副業 • 可能(条件あり) ※業務に⽀障がない範囲かつグループの競合事業に該当しない等    ※選考時に詳細のご案内をいたします 働く環境
  12. 働き⽅ 働く環境 年間休⽇ 124⽇ (2025年度)  平均残業時間 9.71時間/⽉ (2024年度) 育休復帰率 100%

    (2025年度) 男性育休取得 実績有り (2025年度) フレキシブルな働き⽅が可能で、ワークライフバランスをとりやすい環境です。
  13. ⼊社後の流れ グループ共通研修 ‧グループ会社紹介 ‧各種システムの利⽤  ⽅法 事前準備 社員⾯談 トラボックス研修 ‧業界説明 ‧社⻑セッション

    ‧サービス説明 ‧業務説明 ⼊社前 ⼈事⾯談 上⻑との1on1 ⽬標設定(半期) 中間⾯談 サーベイ ‧コンディション(⽉次) ‧エンゲージメント (半期) OJTを中⼼としつつ、研修や⾯談を実施し、早期に活躍できる組織創りを⽬指しています。 採⽤情報 ⼊社前 ⼊社1-3⽇ ⼊社4⽇以降 入社2ヶ月後 ⼊社後適宜 (全社員共通)