Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

どんなチーム体制にも対応!Jiraのおすすめ機能

MinamiTsuruda
May 22, 2023
300

 どんなチーム体制にも対応!Jiraのおすすめ機能

MinamiTsuruda

May 22, 2023
Tweet

Transcript

  1. どんなチーム体制にも対応!Jiraのおすすめ機能
    株式会社 朝⽇新聞社
    朝デジ事業センター
    鶴⽥ 未奈美

    View Slide

  2. 鶴⽥ 未奈美
    Confidential Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. 2
    • 2017年に新卒で朝⽇新聞社に⼊社
    • バーティカルメディアの開発を担当
    • 現在、PO/PMとして朝デジ等のグロース
    に取り組んでいる

    View Slide

  3. ご紹介する事例
    体制変更に合わせてJiraの使い⽅も変えてみた
    Confidential 3
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.

    View Slide

  4. プロダクトの紹介
    Confidential 4
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    朝⽇新聞デジタルはサブスクモデルで、Web版/アプリ版を提供
    Web版 朝デジアプリ 紙⾯ビューアーアプリ

    View Slide

  5. どのような体制変更をしたか?
    Confidential 5
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.

    View Slide

  6. どのような体制変更をしたか?
    Confidential 6
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    開発チームA
    Before
    同じプロダクトでも、開発フィールドごとにチームを分けていた
    アプリの開発を担当 Webの開発を担当 課⾦導線の開発を担当
    開発チームB 開発チームC

    View Slide

  7. どのような体制変更をしたか?
    Confidential 7
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    開発チームA
    Before
    アプリの開発を担当 webの開発を担当 課⾦導線の開発を担当
    開発チームB 開発チームC
    同じプロダクトでも、開発フィールドごとにチームを分けていた
    課題
    チーム間の情報共有が難しい

    お客様の⼀連の体験を意識した開発がしづらい

    View Slide

  8. どのような体制変更をしたか?
    Confidential 8
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    サブチームA
    After
    チームはひとまとめに、⽬的によってサブチーム化
    リテンション改善が⽬的 会員獲得が⽬的
    開発チーム
    〇〇が⽬的
    サブチームB サブチームC サブチームD
    〇〇が⽬的

    View Slide

  9. 体制変更に合わせてどうJiraの使い⽅を変えたか?
    Confidential 9
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.

    View Slide

  10. Confidential 10
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    開発チームA
    Before
    アプリの開発を担当 Webの開発を担当 課⾦導線の開発を担当
    開発チームB 開発チームC
    Jiraプロジェクト Jiraプロジェクト Jiraプロジェクト
    同じプロダクトでも、開発フィールドごとにチームを分けていた
    ・チームごとにJiraプロジェクトを作っていた
    ・Jiraプロジェクトをまたいで開発状況を確認することは
    少しハードルが⾼い
    どのようにJiraの使い⽅を変えたか?

    View Slide

  11. Confidential 11
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    After
    Jiraプロジェクトはひとつに集約し、
    ボードを活⽤して課題の表⽰を分割する
    Before
    各チームでJiraプロジェクトを設けていたことによって、
    チームごとに開発管理が独⽴してしまっていた
    どのようにJiraの使い⽅を変えたか?

    View Slide

  12. Confidential 12
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    サブチームA
    After
    リテンション改善が⽬的 会員獲得が⽬的
    開発チーム
    〇〇が⽬的
    サブチームB サブチームC サブチームD
    〇〇が⽬的
    チーム全体⽤のボード
    サブチームA⽤のボード ボードB ボードC ボードD
    チームはひとまとめに、⽬的によってサブチーム化
    Jiraプロジェクト
    どのようにJiraの使い⽅を変えたか?

    View Slide

  13. ボードとは?
    Confidential 13
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.

    View Slide

  14. ボードとは?
    Confidential 14
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    ・設定をカスタマイズすることによって、課題の表⽰を柔
    軟に変えられるもの
    ・ひとつのJiraプロジェクト配下で、ボードごとにロード
    マップやカンバンの出し分けが可能
    ・ボードのカスタマイズには、フィルタークエリが使える
    サブチームA
    ボード
    開発チーム全体ボード
    サブチームBボード
    サブチームCボード
    朝デジにあるボード
    開発チーム
    サブチームA
    ボード

    View Slide

  15. ボードとは?
    Confidential 15
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    開発チーム
    サブチームA
    サブチームA
    プロジェクト / 開発チーム / サブチームA
    開発チームのサブチームA
    サブチームA
    開発チーム(DEVTEAM)
    今回、フィルタークエリでコンポーネントという要素を使⽤
    ・プロジェクト内の課題を細かくグループ化するためのもの
    ・サブチームごとにコンポーネントを作成
    ・コンポーネントごとにリードを設定することもできる
    →サブチームの管理に適している
    project = ”DEVTEAM” AND component = “サブチームA”

    View Slide

  16. ボードとは?
    Confidential 16
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    開発チーム
    サブチームA
    サブチームA
    プロジェクト / 開発チーム / サブチームA
    開発チームのサブチームA
    サブチームA
    開発チーム(DEVTEAM)
    フィルタークエリの設定例
    ・サブチームAのボードであれば、先ほど作成した
    componentを使⽤して
    project = ”DEVTEAM” AND component = “サブチームA”
    project = ”DEVTEAM” AND component = “サブチームA”

    View Slide

  17. ボードとは?
    Confidential 17
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    開発チーム
    サブチームA
    サブチームA
    プロジェクト / 開発チーム / サブチームA
    開発チームのサブチームA
    サブチームA
    開発チーム(DEVTEAM)
    project = ”DEVTEAM” AND component = “サブチームA”
    フィルタークエリでは
    component以外にもassigneeやlabelなども使⽤できるため、
    かなり柔軟な設定が可能
    例)project in (DEVTEAM, CRTEAM) AND assignee in (membersOf( pm-members )) ORDER BY Rank ASC
    →どんなチーム体制にも対応できる!

    View Slide

  18. どのようなシーンでボードを使い分けているか?
    Confidential 18
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.

    View Slide

  19. チームはひとまとめに、⽬的によってサブチーム化
    ボードの使い分け
    Confidential 19
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    サブチームA
    After
    リテンション改善が⽬的 会員獲得が⽬的
    開発チーム
    〇〇が⽬的
    サブチームB サブチームC サブチームD
    〇〇が⽬的
    チーム全体⽤のボード
    ボードB ボードC ボードD
    プロダクト全体の開発状況を把握したい時
    ・ロードマップを使った優先度決め
    ・検討中の案件の貯蓄
    など
    サブチームA⽤のボード

    View Slide

  20. ボードの使い分け
    Confidential 20
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    サブチームA
    After
    リテンション改善が⽬的 会員獲得が⽬的
    開発チーム
    〇〇が⽬的
    サブチームB サブチームC サブチームD
    〇〇が⽬的
    サブチームA⽤のボード ボードB ボードC ボードD
    ボード全体
    サブチームAのスクラムイベント時
    ・カンバンを使ったデイリースタンディング
    ・バックログを使ったリファインメント
    など
    チームはひとまとめに、⽬的によってサブチーム化

    View Slide

  21. 体制変更に合わせてJiraの使い⽅を変えてみた結果
    チーム間の情報共有がスムーズになり、
    お客様の⼀連の体験を意識した開発がしやすくなった
    Confidential 21
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.

    View Slide

  22. まとめ
    Confidential 22
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.

    View Slide

  23. まとめ
    Confidential 23
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    フィルタークエリを駆使してボードで表⽰分割すれば
    どんなチーム体制にも対応できる

    View Slide

  24. 最後に
    Confidential 24
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.

    View Slide

  25. 採⽤募集
    Confidential 25
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.
    https://www.asahishimbun-saiyou.com/information/career

    View Slide

  26. ご静聴ありがとうございました!
    Confidential 26
    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.

    View Slide