Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AWS Community Builder流:技術情報のインプット・アウトプット戦略

tttol
May 28, 2024
260

AWS Community Builder流:技術情報のインプット・アウトプット戦略

~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #32~で話した資料です
https://nrinetcom.connpass.com/event/316852/
https://youtu.be/mpKZbkw58y4?si=vR3HT9rQ-KVPoF-R&t=1456

tttol

May 28, 2024
Tweet

Transcript

  1. 6 月 AWS Dev Day 2023 ※人生初登壇 登壇資料一覧はこちら https://speakerdeck.com/tttol 9

    月 社内勉強会 ※資料非公開 12 月 2023~ 2024~ 1 月 1 月 JAWS-UG 東京支部 JAWS-UG 初心者支部 4 月 JAWS-UG 朝会 4 月 Amplify BoostUp 5 月 本日 6 月 JJUG 登壇歴 6
  2. インプット時は「歴史」を知るよう意識する 例えば:Redisのライセンス変更の話 • 事象 ◦ 2024/03にOSSのRedisというツールのライセンスが変更された ◦ これにより、クラウドサービスプロバイダーからの商用利用が制限された • 歴史

    ◦ AWSがOSSのRedisにフリーライドしてAmazon ElastiCache for Redisとして使っていた ◦ 今回のライセンス変更で AWSは今後リリースされる新しいバージョンの Redisを使えなくなる ◦ AWSは過去にElastic Searchともフリーライド問題で話題になっていた ▪ AWSが「Amazon Elastic Search」で商標登録しElastic社がこれに対してライセンス変更を実 施 ▪ 抗議を受けてAWSはElastic SearchからForkしたAmazon Open Searchを開発しGA • 歴史を知ることで生まれる視点 ◦ RedisもOpen SearchのようなForkプロジェクトができてそっちで商標登録するのか? 18
  3. 過去に学んだ別の歴史を思い出す Redis ライセンス変更 Amazon Elasticache for Redisの フリーライド問題 Amazon Elastic

    Search 商標登録 Elastic Search ライセンス変更 Open Searchが ForkされGA Forkプロジェクト来る?! 21
  4. 別だと思ってた歴史同士が線で繋がる Redis ライセンス変更 Amazon Elasticache for Redisの フリーライド問題 Amazon Elastic

    Search 商標登録 Elastic Search ライセンス変更 Open Searchが ForkされGA 似た話では?! Forkプロジェクト来る?! 22
  5. 私の考えるアウトプットの種類 ハードルの低い順に挙げます 1. ローカルのメモ a. ~/Desktop/メモ.txt 等 b. 気軽に書ける 2. ブログ

    a. Qiita, Zenn等も含む b. 第三者からフィードバックをもらえるメモ帳 c. 他者に見られるというプレッシャー駆動でメモのクオリティが強制的に向上する 3. 登壇 a. 他者とのつながりができる(かもしれない)メモ帳 i. 発表後のQ&A、懇親会など b. 書き物だけでなく喋りもあるので、ブログ以上にメモのクオリティが強制的に (ry 32
  6. まとめ • インプットの心得 ◦ Xでアンテナを張る ◦ 疑問を放置しない ◦ 事象ではなく歴史を知る •

    アウトプットの心得 ◦ アウトプットは「メモ帳」 ◦ メモ・ブログ・登壇等色んな形があるがすべて自分用のメモと思っている ◦ アウトプットしたことはいったん忘れていい ◦ ブログ・登壇は他者に見られるプレッシャーからクオリティが上がる 34