Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AmplifyにCDKがやってきた_プレビュー版のAmplify_Gen2を触ってみた.pdf
Search
Toru Takahashi
April 18, 2024
1
810
AmplifyにCDKがやってきた_プレビュー版のAmplify_Gen2を触ってみた.pdf
https://jawsug-asa.connpass.com/event/312976/
Toru Takahashi
April 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by Toru Takahashi
See All by Toru Takahashi
アプリケーションエンジニアだからこそわかるCDKコントリビューションの難しさと面白さ.pdf
tttol
3
150
AWS_AmplifyとNFCカードを使ってデジタル名刺を作る.pdf
tttol
4
120
AWS AmplifyとNFCカードを使ってデジタル名刺を作る
tttol
0
76
はじめてのAWS CDKコントリビュート
tttol
0
210
Amplify製アプリケーションにパスキー認証を導入する
tttol
1
150
Virtual Threadsで実現する性能改善
tttol
1
1.8k
私がAWS Amplifyを使う理由
tttol
1
370
AWS Community Builder流:技術情報のインプット・アウトプット戦略
tttol
1
720
Amplifyで開発・運用している 個人開発アプリ紹介
tttol
0
630
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
750
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
AmplifyにCDKがやってきた! プレビュー版のAmplify Gen2を触ってみた NRIネットコム株式会社 髙橋 透 2024/04/19 JAWS-UG朝会#56
自己紹介 髙橋 透 NRIネットコム株式会社 よくやってること: • Webアプリ開発 ◦ Java/SpringBoot(本業) ◦ AWS
Amplify(趣味) AWS Community Builder (2024/03~) 2
おしながき • Amplifyとは何か? • Amplify Gen2とは何か? • Amplify Gen2はTypeScriptでリソースが書けるぞ! 3
Q: そもそも、Amplifyってなに? A: Webアプリ開発のサポートツール (超ざっくり) 4
・DynamoDB ・AppSync ・Cognito ・S3/CloudFront ・etc… 全部やっとくわ サーバーは? DBは? 認証は? デプロイは?
アプリ書くわ Amplifyがないとき Amplifyがあるとき AWS Amplify Webアプリ開発は考えることが多い 5
Amazon DynamoDB Amazon Cognito Amazon S3 Amazon CloudFront AWS Amplify
$ amplify add [api|auth|hosting] $ amplify push CLIでリソース作成/更新/削除 6
ここまで現行Amplifyの話 7
ここからAmplify Gen2の話 8
Amplify Gen2とは? • re:Invent 2023で発表された次世代のAmplify (in Preview) • Gen2 =
Generation 2. • TypeScriptでリソースを定義できる(CDK) • ホットスワップ形式でリソース変更を即デプロイできる • ほかにもいろいろなアップデートあるが時間都合上割愛 9
Amazon DynamoDB Amazon Cognito Amazon S3 Amazon CloudFront AWS Amplify
$ amplify add [api|auth|hosting] $ amplify push CLIからCDKへ resouce.ts 10
Gen1/Gen2のフロー比較 Code Editor localhost CLI iterate edit push test Gen1
<Gen1の問題点> • CLIで都度PUSHするのが面倒 • CLI作業がイテレーションの速度を落としている 11 AWS Amplify
Gen1/Gen2のフロー比較 Code Editor localhost test iterate 🔥hot swapped🔥 Gen2 <Gen2での改善>
• エディタの変更をリアルタイムで検知 • ホットスワップでAWSに即デプロイ開始 • イテレーション高速化 12 AWS Amplify
リソースの反映スムーズになったので localhostでのテストがより早く行える ↓ 開発速度向上 13
もっと色々あるけど 時間の都合上今回はここまで! 14
ご清聴ありがとうございました 15