Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
個人開発はAmplifyでホスティングしよう
Search
Toru Takahashi
January 27, 2024
0
920
個人開発はAmplifyでホスティングしよう
Toru Takahashi
January 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by Toru Takahashi
See All by Toru Takahashi
AWS_AmplifyとNFCカードを使ってデジタル名刺を作る.pdf
tttol
4
110
AWS AmplifyとNFCカードを使ってデジタル名刺を作る
tttol
0
64
はじめてのAWS CDKコントリビュート
tttol
0
200
Amplify製アプリケーションにパスキー認証を導入する
tttol
1
130
Virtual Threadsで実現する性能改善
tttol
1
1.8k
私がAWS Amplifyを使う理由
tttol
1
370
AWS Community Builder流:技術情報のインプット・アウトプット戦略
tttol
1
700
Amplifyで開発・運用している 個人開発アプリ紹介
tttol
0
600
AmplifyにCDKがやってきた_プレビュー版のAmplify_Gen2を触ってみた.pdf
tttol
1
800
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Building an army of robots
kneath
306
45k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Transcript
個人開発は Amplifyでホスティングしよう NRIネットコム株式会社 髙橋 透 2024/01/27 JAWS-UG初心者支部#58 @東京
自己紹介 名前:髙橋 透 所属:NRIネットコム株式会社 やってること: • Webアプリバックエンド処理実装 (Java) • EC2, ECS,
S3, SES等を使ったあれこれ • PJの進捗管理、チームメンバーのコードレ ビュー等 持ってるAWS資格:SAA
TL;DR • 個人開発アプリはAmplifyでホスティングするのを勧 めたい • Amplifyを使えばインフラ作成はAmplifyにまかせ て、自分はアプリ開発に集中できる(※) • 料金も安いし使い方も平易なので初心者にも安心 •
Amplifyはいいぞ ※インフラを知らなくていいというわけではない
AWS Amplifyとは
AWS Amplifyは、Webおよびモバイルアプリケー ションの開発を容易にするためのAWSのサービスで す。 フロントエンドとバックエンドの統合、認証、API、ホス ティングなどを提供し、開発者が迅速にアプリを構 築、デプロイできるよう支援します。
AWS Amplifyは、Webおよびモバイルアプリケー ションの開発を容易にするためのAWSのサービスで す。 フロントエンドとバックエンドの統合、認証、API、ホス ティングなどを提供し、開発者が迅速にアプリを構 築、デプロイできるよう支援します。
アプリ開発は考えることがいっぱい サーバーは? DBは? 認証は? デプロイは?
アプリ開発は考えることがいっぱい サーバーは? DBは? 認証は? デプロイは? 統合 Cognito API Hosting
開発者はアプリ実装に集中し、インフラはAWSにおまかせ ・DynamoDB ・AppSync ・Cognito ・S3/CloudFront ・etc… 全部やっとくわ サーバーは? DBは? 認証は?
デプロイは? アプリ書くわ
None
Amplifyの利用方法 と いいところ
1. コマンド数行だけで DB/認証/ホスティングが可能 2. ホスティング料金が安価
1.コマンド数行だけでDB、認証、ホスティングが可能 $ amplify add [api|auth|hosting] #DB,認証,ホスティング設定を追加する $ amplify push #変更をAWSアカウントに反映
--------------------------------------------------------------------------------------------------------- 基本コマンドは上記2つ 途中色々設定を聞かれるのでそこは各自で要調整 (小規模な個人開発ならデフォルト設定のままで大体OK)
$amplify add api
$amplify add auth
$amplify add hosting
2.ホスティング料金が安価 項目 料金 ビルド&デプロイ 0.01 USD/1 分あたり データストレージ 0.023 USD/GB/月
(アプリが削除されるまで継続課金されます) データ転送(OUT) 0.15 USD/GBサービス リクエスト数(SSR) 0.30 USD/100 万リクエスト リクエスト期間(SSR) 0.20 USD/時間 (GB-時間) 参考:https://aws.amazon.com/jp/amplify/pricing/
まとめ 1. AmplifyでDB, 認証, ホスティングを設定できる 2. コマンド数行で実行できる簡易さ 3. 自分はアプリ開発に集中できる ※インフラの勉強をしなくていいというわけではない
4. ホスティング料金安い
Amplifyはいいぞ
ご清聴ありがとうございました