Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
原稿募集のお知らせ
Search
Akihiro Takizawa
November 30, 2013
4
950
原稿募集のお知らせ
pyfes2013.11でのLightning Talks資料です。
Akihiro Takizawa
November 30, 2013
Tweet
Share
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
「原稿募集のお知らせ」 Akihiro Takizawa(@turky) pyfes 2013.11
自己紹介 ! Akihiro Takizawa twitter: @turky 株式会社オライリー・ジャパン !
電子コンテンツに関するお仕事をしています。 ! 職歴 ! 国書刊行会(倉庫、営業、経理) →翔泳社(雑誌と書籍の編集) →オライリー・ジャパン(Webと電子書籍) ! まだ3社目の若輩者です
本日はお願いに やってまいりました
オライリーさんの事も 忘れないであげてください
「オライリー・ジャパンがあなたの 原稿を電子書籍にします」 ! これまでの実績(以下) ! もう1冊がただいま執筆中(のはず)
「オライリー・ジャパンがあなたの 原稿を電子書籍にします」 ! 数十ページから200ページくらいの分量でOK ! 逆にあまり増やしすぎない方が良いと思います !
プログラミング、ネットワークなど、技術テーマは問いません ! テーマ選択や構成案からご相談にのります ! 翻訳ですが「MongoDBのスケーリング」「iOSのビルド環境の作り 方」など、ピンポイントなネタでも1冊になっています ! 「これじゃ書籍にならないかな?」と思う前に、ご相談ください ! PyFesでご発表経験のある方々は特に。
今ならAuthorキャップも貰える ※ もちろん印税もお支払いします
制作環境については Webサイトに記事 ! http://www.oreilly.co.jp/community/blog/2012/01/free- opensouce-softwares-support-orj-epub-titles.html ! 制作システムを構築してくれたトップスタジオの武藤さん執筆 !
主にReVIEW + Subversionで原稿の制作を行っています ! … ReVIEW?
Sphinxでおk ! https://github.com/turky/sphinx-xml2review-xslt ! Sphinxでmake xmlした結果のXMLからReVIEWフォーマット に変換するXSLTを書きました !
Unix like OSならxsltproc、Windowsならmsxsl.exe( http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx? id=21714)があればご利用できます ! というか、こちらで変換します
形にして残す事に価値があります ! 「大した事ないから」 ! それを決めるのは読者なので、出してみないと分かりません ! 「すぐに内容が古くなるから」
! 古くなったら加筆修正もOK ! 電子書籍なので修正/更新はフレキシブル ! 「文章に自信がないから」 ! あらかじめお知らせいただければ アドバイス、コメント、リライト等します ! そのための「編集者」なので
皆さまのご連絡を お待ちしております
おしまい