$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

チームでリモート開発を進めるポイント~締切時間実装までの道のりを例に~/井草梨奈

UUUO,Inc.
September 28, 2022
200

 チームでリモート開発を進めるポイント~締切時間実装までの道のりを例に~/井草梨奈

UUUO,Inc.

September 28, 2022
Tweet

Transcript

  1. チームでリモート開発を進めるポイント~締切時間実装までの道のりを例に~
    2022年09月28日
    © UUUO Inc. All rights reserved.

    View Slide

  2. © UUUO Inc. All rights reserved.
    自己紹介
    2
    井草 梨奈(いぐさ りな)
    2021年にエンジニアとして入社
    前職はJava/PHPを使ってバックエンド中心
    現在はRuby/Dartでバックエンドとモバイル開発を
    並行して行っている
    埼玉育ち
    現在は東京からフルリモート
    UUUOに入ってから魚を捌くようになり、
    最近カレイを初めて捌いた

    View Slide

  3. © UUUO Inc. All rights reserved. 3
    UUUOについて
    勤務地
    ● 本社: 広島
    ● 職種によりフルリモート可
    開発体制:施策ごとにチームを編成
    ● PM/デザイナー
    ○ 施策オーナー
    ■ 開発メンバー(業務委託)
    ● 業務委託は現在全員フルリモート
    ○ 現状直接会った事がない方がほとんど
    東京・神奈川
    エンジニア,デザイナー等9
    人(業務委託含む)
    広島オフィス
    CS, セールス,エンジ
    ニア等13人

    View Slide

  4. © UUUO Inc. All rights reserved. 4
    UUUOについて
    現在2プロダクトを開発
    ● UUUO: 水産物取引プラットフォーム
    ○ 全国の水産物を産地直送する、
    toB向けのマーケットプレイス
    ● UUUO Sellers: UUUOへの出品用アプリ
    ○ 出品の他、売上・出荷管理機能など

    View Slide

  5. © UUUO Inc. All rights reserved. 5
    UUUOのついて
    UUUOアプリへの出品〜購入の流れ
    1. (出品者)注文受付期間を作成
    アプリ上の購入できる期間の算出に使用する
    2. (出品者)出品の作成
    アプリで売りたい水産物データの登録
    3. (購入者)アプリで欲しい商品の購入ボタンを押す
    今日の7時から9時までの間に、
    ケンサキイカを売りたい!
    UUUOで出品しよう
    出品者
    ケンサキイカが明日欲しい。
    良い物があったから購入しよう
    購入者

    View Slide

  6. © UUUO Inc. All rights reserved. 6
    最近の課題について
    最近あった課題
    ● アプリで購入できる期限は注文受付期間の他に、出荷便(市場便)の出発する
    までの時間が関係している
    ● 出荷便をDBで管理しているが、200件以上ある
    ○ 各市場への締切時間の情報も入れると10000件近くある...
    7時 9時
    注文受付期間
    8時半出発
    アプリ上で購入できるのは
    8時半までとなる
    関東便

    View Slide

  7. © UUUO Inc. All rights reserved. 7
    最近の課題について
    市場便とは?
    ● 産地から中央市場に行く運送便を指す
    ● 基本的には大体決まった時間にトラックが出発する
    漁師 漁協 仲買 荷受     仲卸 スーパー
    産地 消費地
    市場便

    View Slide

  8. © UUUO Inc. All rights reserved. 8
    最近の課題について
    現在の対応
    ● 日によって出荷便締切を早まったり出荷できなかったりする
    ● LINEや電話で来た情報を社内向け管理画面で都度入力する
    ● 臨時の時間を把握していなかった場合、出荷トラブルに...
    LINEでの連絡の様子

    View Slide

  9. © UUUO Inc. All rights reserved. 9
    最近の課題について
    課題解決のために
    ● 締切時間変更機能を導入!
    ○ 出品者自身に出荷便の締切時間を入力してもらう(いつもと違う時だけ)
    ■ 締切時間を早めにする
    ■ 出荷できない場合に購入されないようにする
    ・注文受付を今日まで、明日出荷したい
    ・〇〇便で送れないので受け付けないよう
    にしよう
    出品者

    View Slide

  10. © UUUO Inc. All rights reserved. 10
    リモート開発で気をつけていること
    リモート開発をする上で気をつけていること
    ①開発メンバーとの認識合わせ
    ②仕様変更のリアルタイム共有
    ③不明点の相談・解決
    ④リアクション

    View Slide

  11. © UUUO Inc. All rights reserved. 11
    リモート開発で気をつけていること
    ①開発メンバーとの認識合わせ
    ● 開発にあたってメンバー同士の認識合わせが必要
    ● 水産業の知識が無いとどういう機能なのか分からない事が多い
    ● ボタンを押した際にどのような挙動になるか?特定の条件で表示が変更される
    か?etc..
    7時 9時
    注文受付期間
    8時出発
    関東圏のユーザーがアプリ上で購
    入できるのは8時、
    関西圏のユーザーがアプリ上で購
    入できるのは9時までとなる
    関東便
    9時出発
    関西便

    View Slide

  12. © UUUO Inc. All rights reserved. 12
    リモート開発で気をつけていること
    ● 開発前に機能説明のMTGを設定する
    この場である程度認識を合わせておく
    ● 機能についてはfigmaにまとめておく
    ○ 画面遷移
    ○ 条件ごとの表示
     

    View Slide

  13. © UUUO Inc. All rights reserved. 13
    リモート開発で気をつけていること
    ● 何を開発すれば良いか?
    →タスクごとにissueを切る
    対応内容と完了条件を記載して
    漏れを防ぐ
    条件ごとの表示もまとめておく
     

    View Slide

  14. © UUUO Inc. All rights reserved. 14
    リモート開発で気をつけていること
    ②仕様変更のリアルタイム共有
    ● 機能の仕様が変わることがよくある
    →MTG中に大体決まるが、開発メンバーがいない事もある
    ○ タスクごとのissueにコメントで記載
    ○ UI変更の場合にはfigmaにコメント
    ○ Github/figmaコメント→Slack連携で変更に気づけるようにする
     

    View Slide

  15. © UUUO Inc. All rights reserved. 15
    リモート開発で気をつけていること
    ③不明点の相談・解決
    ● 朝会で作業内容の把握、夕会で進捗管理
    ● それ以外でも困った時にいつでも相談
    ○ Zoom, Spatial Chat, Slackのハドルミーティング等
    ■ Zoom→がっつり話し合う
    ■ Spatial Chat→すぐ話したい
    ■ Slack→軽く話す&画面共有する
    ○ 画面共有で相談しやすく
    ○ 話しかけても問題ないか
    分かりやすくする
    Spatial Chatの様子

    View Slide

  16. © UUUO Inc. All rights reserved. 16
    リモート開発で気をつけていること
    ④リアクション
    ● チャットでの会話やテレビ会議だと表情が分かりにくい
    ● スタンプを利用してどう思っているか分かりやすく
    ○ 場が明るくなると意見も出やすくなる

    View Slide

  17. © UUUO Inc. All rights reserved. 17
    苦労したこと
    苦労したこと
    ①DB変更
    ● 元々市場ごとで締切時間の情報を管理
    ○ 1出品会社ごとで数十件あるのでこれを編集してもらうのは難しい
    ● 出荷便に締切時間を持つように変更
    ○ 1出品会社ごとで3~5件となり、編集できる範囲になった
    ○ より実際のシステムの仕様に近い設計となった

    View Slide

  18. © UUUO Inc. All rights reserved. 18
    苦労したこと
    苦労したこと
    ②運用の変更
    ● DB変更で締切時間を出荷便に持つようになったため出荷便データの設定が必要に
    なった
    ● 社内向け管理画面で出荷便設定の有無を確認できるように変更
    ● 社内向け管理画面を触るオフィスチームにも運用が変わることを事前周知

    View Slide

  19. © UUUO Inc. All rights reserved. 19
    苦労したこと
    こうした苦労を乗り越えて、締切時間変更機能完成!
    ● 導入から1ヶ月で約3割の出品会社が使用している
    ● 入力作業による負担減!
    ● 柔軟に締切に対応出来るようになった
    ・注文受付を今日まで、明日出荷したい
    ・〇〇便で送れないので受け付けないよう
    にしよう
    出品者

    View Slide

  20. © UUUO Inc. All rights reserved. 20
    まとめ
    まとめ・今後の展開
    ● 締切時間変更機能をリモート開発のみでリリース
    ● リモート開発では以下のような点を気をつけている
    ①開発メンバーとの認識合わせ
    ②仕様変更のリアルタイム共有
    ③不明点の相談・解決
    ④リアクション
    ● より多くの出品者に使ってもらえるよう、分かりやすく表示改善を行って行きま

    View Slide

  21. © UUUO Inc. All rights reserved. 21

    View Slide