Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
PHPにおけるアトリビュートの活用方法
will1992114
November 30, 2022
Programming
0
180
PHPにおけるアトリビュートの活用方法
PHPerのための「PHPフレームワーク」を語り合うPHP TechCafe
で発表
https://rakus.connpass.com/event/264108/
will1992114
November 30, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
AWS App Runnerがそろそろ本番環境でも使い物になりそう
n1215
PRO
0
1.1k
Hatena Engineer Seminar #23「新卒研修で気軽に『ありがとう』を伝え合える Slack アプリを開発した話」
slashnephy
0
320
量子コンピュータ時代のプログラミングセミナー / 20221222_Amplify_seminar _route_optimization
fixstars
0
250
ITエンジニア特化型Q&Aサイトteratailを 言語、DB、クラウドなど フルリプレイスした話
leveragestech
0
410
Azure Functionsをサクッと開発、サクッとデプロイ/vscodeconf2023-baba
nina01
1
340
Unity+C#で学ぶ! メモリレイアウトとvtableのすゝめ 〜動的ポリモーフィズムを実現する仕組み〜
rossam
1
120
新卒でサービス立ち上げから Hasuraを使って3年経った振り返り
yutorin
0
230
How to Fight Production Incidents?
asatarin
0
200
Cloudflare WorkersでGoを動かすライブラリを作っている話
syumai
1
320
フロントエンドで 良いコードを書くために
t_keshi
3
1.6k
Glance App Widgetでウィジェットを作ろう / MoT TechTalk #15
mot_techtalk
0
120
AWSにおける標的型Bot対策
hacomono
0
420
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
338
18k
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
198
18k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
Faster Mobile Websites
deanohume
295
29k
Navigating Team Friction
lara
177
12k
How to name files
jennybc
47
73k
Code Review Best Practice
trishagee
50
11k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
4.1k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
199
16k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
117
15k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
263
18k
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
93
9.5k
Transcript
PHPにおけるアトリ ビュートの活⽤⽅法 株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ 栗原 駿 2022/11/29
⾃⼰紹介 • 名前:栗原 駿 • 所属:株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ • 主な経験⾔語:C# • PHPは業務で使い始めて半年ほどです。
• 趣味:マラソン(最近全然⾛ってない…) • 最近はサウナにはまってます!
話すこと • PHPにおけるアトリビュートとは • 活⽤例①:バリデーションの共通化 • 活⽤例②:ロギング処理の共通化
PHPにおけるアトリビュートとは #[Description("アトリビュートの説明⽤のクラス")] class Example { #[Description("プロパティ")] public string $key; #[Description("メソッド")]
public function execute( #[Description("引数")]$arg) : void { } }
PHPにおけるアトリビュートとは • メタデータをコードの宣⾔時に埋め込むことができる • 実⾏時にリフレクションAPIで読み取って使⽤する • 様々な⽤途で使⽤できる • ロジックの共通化 •
IDEへの補助的な情報の通知 • クラス、メソッド、関数、パラメータ、プロパティ、クラス定数に指定できる
<?php class SampleClass { public $keyA; public $keyB; public function
__construct($keya, $keyb) { $this->keyA = $keya; $this->keyB = $keyb; if($this->keyA === null) { throw new Exception($property->getName() . "は必須のプロパティです。"); } } } • 活⽤法①:バリデーションの共通化 • コンストラクタ実⾏時のバリデーションをアトリビュートで共通化する。
活⽤法①:バリデーションの共通化 <?php class SampleClass { use Validator; #[Required] public $keyA;
public $keyB; public function __construct($keya, $keyb) { $this->keyA = $keya; $this->keyB = $keyb; $this->validate($this); }
活⽤法①:バリデーションの共通化 <?php trait Validator { function validate($input): bool { $reflection
= new ReflectionObject($input); foreach ($reflection->getProperties() as $key => $property) { $isRequired = $property->getAttributes(Required::class) > 0; if ($isRequired && $property->getValue($input) === null) { throw new Exception($property->getName() . "は必須のプロパティです。"); } }
活⽤例②:ロギング処理の共通化 • アトリビュートを付加したメソッドについて、 実⾏開始時と完了時にログを出⼒する • Ray.Aopというフレームワークを使⽤する • AOP(アスペクト指向プログラミング)のための機能を提供する
活⽤例②:ロギング処理の共通化 LogSample (処理を注⼊したいクラス) Log (処理の注⼊先を指定するア トリビュート) Ray.Aop LogInterceptor (注⼊する処理の実装) 特定の関数に指定
#[Log]を指定するクラスに対して、 インスタンス化時にLogInterceptor を注⼊する
活⽤例②:ロギング処理の共通化 #[Attribute(Attribute::TARGET_METHOD)] class Log { } class LogSample { #[Log]
public function LogSample($arg1, $arg2) { echo ("LogSample() を実⾏しています" . "¥n"); return "LogSample()のReturn"; }
活⽤例②:ロギング処理の共通化 class LogInterceptor implements MethodInterceptor { public function invoke(MethodInvocation $invocation)
{ // 処理実⾏前 echo (date(DATE_ATOM) . ":" . $invocation->getMethod()->getName() . "の実⾏前 引数:" . json_encode($invocation->getArguments()) . "¥n"); // 実処理の実⾏ $result = $invocation->proceed(); // 処理実⾏後 echo (date(DATE_ATOM) . ":" . $invocation->getMethod()->getName() . "の実⾏後 戻り値:" . $result . "¥n"); }
活⽤例②:ロギング処理の共通化 $pointcut = new Pointcut( (new Matcher())->any(), (new Matcher())->annotatedWith(Log::class), [new
LogInterceptor()] ); $bind = (new Bind())->bind(LogSample::class, [$pointcut]); $tmpDir = __DIR__ . '/tmp'; $sample = (new Weaver($bind, $tmpDir))->newInstance(LogSample::class, []); $sample->LogSample("arg1", "arg2");
活⽤例②:ロギング処理の共通化 実⾏結果… > 2022-11-28T22:01:17+00:00:LogSampleの実⾏前 引数:{“0”:“arg1”,“1”:“arg2”} ←LogInterceptorのLog(実⾏前) > LogSample() を実⾏しています ←LogSampleのLog
> 2022-11-28T22:01:17+00:00:LogSampleの実⾏後 戻り値:LogSample()のReturn ←LogInterceptorのLog(実⾏後)
まとめ • PHPのアトリビュートを使うことでコードにメタデータを付加できる • 付加したメタデータを実⾏時に読み取ることでロジックの共通化ができる
ご清聴ありがとうございました