Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2023年のHTMLとCSS
Search
yachin29
May 28, 2023
Programming
0
700
2023年のHTMLとCSS
勉強会の資料
yachin29
May 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by yachin29
See All by yachin29
WordPressをGitで管理する
yachin29
0
870
Other Decks in Programming
See All in Programming
Phronetic Team with AI - Agile Japan 2025 closing
hiranabe
2
680
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
4
790
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
470
Micro Frontendsで築いた 共通基盤と運用の試行錯誤 / Building a Shared Platform with Micro Frontends: Operational Learnings
kyntk
0
1.6k
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
190
無秩序からの脱却 / Emergence from chaos
nrslib
1
9.3k
モダンJSフレームワークのビルドプロセス 〜なぜReactは503行、Svelteは12行なのか〜
fuuki12
0
120
DartASTとその活用
sotaatos
2
150
なあ兄弟、 余白の意味を考えてから UI実装してくれ!
ktcryomm
3
1.3k
全員アーキテクトで挑む、 巨大で高密度なドメインの紐解き方
agatan
8
10k
しっかり学ぶ java.lang.*
nagise
1
450
Vueで学ぶデータ構造入門 リンクリストとキューでリアクティビティを捉える / Vue Data Structures: Linked Lists and Queues for Reactivity
konkarin
1
350
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
3k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Done Done
chrislema
186
16k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
34k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
It's Worth the Effort
3n
187
29k
Transcript
矢島企画 バージョン 1.0 2023年のHTMLとCSS 実務でも使えるイマドキの便利なHTML&CSSのTipsまとめ 1
バージョン 1.0 今日の内容 2 スライドで紹介 1. backdrop-filterでグラスモーフィズムを表現 2. scroll-behaviorならスムーススクロールを秒で実装 実際に作ってみる
3. background-clipでAppleっぽい見出しを作る 4. さらにアニメーションで動かしてみる
コンセプト 今までJavaScriptやjQueryで行っていた作業が シンプルなCSSだけで実装が可能に ディレクターやデザイナーなどノンプログラマーが、 簡単に実装出来る便利なTipsを紹介。実装する際に気を付けるポイントも 3
きっかけ • 2022年にInternet Explorerのサポートが完全終了し、IE対応す る必要が無くなったので、積極的にCSSの新しい機能が使える ようになった。 • その代わり、最近はiOSのSafariが独自路線過ぎて「Safariだけ 動かない」や「Safariだけ表示がおかしい」がよくあるので、 今回はその辺も併せて解説。
4
01 backdrop-filter グラスモーフィズムが簡単に表現 グラスモーフィズムとは、透明度・ぼかしを組み合わせ、要素をすりガラスの ように見せられる表現手法です。ぼやけた透明度のある背景が特徴で、透明感 や光沢感を演出でき、立体感を出す事ができます。 5
6 2020年、Appleが新しいOS Big Surに このグラスモーフィズム・スタイルを採 用したことで、人気に火がついた。 グラスモーフィズム
7 https://www.pyuru.co.jp/
8
9 今は「backdrop-filter」を使ってCSSでグラスモーフィズムを作成
10 ※Safariはmac・iOS共にベンダープレフィックスが必要
DEMO 11 https://codepen.io/yachin29/pen/jOepqM
02 scroll-behavior scroll-behaviorなら秒でスムーススクロールを実装 12
13 従来、スムーススクロールは jQueryの勉強で作る代表的なアニ メーションでした。正規表現を入 れると「三項演算子」などが出て きて、意外と手間がかかります。 スムーススクロール
14 scroll-behaviorなら秒でスムーススクロールを実装
15 非常に便利なscroll-behaviorですが、このままではページ内検索 等の動きにも影響が出てしまいます。 なので、「:focus-within」を使ってページ内リンクのみにス ムーススクロールを対応させたい。 さらに、いつもの「Safariだけ動かない」問題が出てくるので、 2種類のアニメーションを用意する必要がある。 「:focus-within」を使ってユーザビリティを高める ページ内検索もスムーススクロール https://codepen.io/yachin29/full/VwEqPNK
16 最適解
17 主要ブラウザは全て対応済み
DEMO 18 https://codepen.io/yachin29/pen/QWZzdXB
19 ちなみにデモで使用している「background-attachment」も簡単にパララックス が表現できてとても便利ですが、iOSは対応していません… https://caniuse.com/background-attachment AppleのDeveloper Forumsで「background-attachment」については以下のコメ ントで締められています。 “Apple decided fixed
background is not the vibe. That's all. Apple is god remember it” background-attachment
03 background-clip テキストにグラデーションを掛けたい 20
21 https://www.apple.com/jp/iphone-14-pro/
22 https://isid-ai.jp/
23 ちょっと前までテキストにグラデーションは画像一択だった
24 今はCSSで簡単にグラデーションが表現可能
25 ※Chromeなどwebkit系のブラウザはベンダープレフィックスが必要
DEMO 26 https://codepen.io/yachin29/pen/QWrNWog
作ってみよう 27 DEMO https://codepen.io/yachin29/pen/poxqROO
使用するグラデーション 28 https://webgradients.com/ https://uigradients.com/ 横方向のアニメーションを選んで下さい web fonts https://fonts.google.com/
アンケート 29 次回以降の勉強会の内容向上の為、ア ンケートにご協力下さい。
ありがとうございました。 30