Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Web技術者の為のSecondLife入門(2007/09/29)

Yusuke Ando
September 29, 2007

 Web技術者の為のSecondLife入門(2007/09/29)

アーカイブ。
若気の至り。

Yusuke Ando

September 29, 2007
Tweet

More Decks by Yusuke Ando

Other Decks in Programming

Transcript

  1. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 2 アジェンダ !

     はじめに !  SecondLifeとは !  SIMの紹介 !  WEBとの連携 !  現状での課題と対策 !  まとめ
  2. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 4 こんな風に思っている人多いですよね !

     面白くない、流行らない !  特定の勢力が煽っているに過ぎない !  ユーザーが少ない !  特に注目する必要はないだろう 本当にそれだけなんでしょうか SecondLifeは・・・
  3. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 5 意識調査 否定的な風潮は知名度の高さを証明しているとも

    内容に対する理解がまだまだ進んでいない 「セカンドライフに関する意識調査」 ソフトバンク・ヒューマンキャピタル調べ   19% 43% 16% 22% よく 知っている 概要は知っている 名前は聞いたこ と がある 知ら ない
  4. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 7 概要 world内での経済活動を推奨している点に注目が集まる

    !  米Linden  Labが提供するサービス !  アバターを通じてSIMと呼ばれる仮想空間にアクセス !  ソフトウェアは無償で提供 !  World内で自由に衣服や道具を作成可能 !  仮想通貨  Linden  Dollar  (L$)を自由に取引・換金可能
  5. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 8 費用 !

     フリーアカウントは無償 !  プレミアムアカウントは有償(一定額のL$が定期付与) !  SIMのレンタルは初期費用20万円  +  月額2.5万円  初期費用  $1,675  維持費  $295   http://secondlife.com/community/land-islands.php   !  SIM内の2次的な賃貸は時価(いわゆる賃貸)
  6. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 9 普及状況 !

     ユーザー数 全人口 9,741,632人 過去60日にログインした人                  1,485,720人 ログイン中          37,911人 !  L$の換金レート 271L$  →  1US$  →  114円 !  参入した日本企業   85社 2007/09/29時点での数値
  7. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 18 ATLUS VEGAS !

     プレオープン中だが造形のレベルは高い !  アイテムの100体限定配布は数分で完売 !  ゲーム会社のSecondLifeへの親和性の高さを発揮
  8. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 20 PARCOCITY !

     エリア内のピースを集めるとアバターが貰える !  3Dを生かして立体的に探さないと発見できない                               (筆者熱 中) ピース
  9. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 22 WeatherIsland !

     スキーやサーフィンが遊べるエリアと道具を提供 !  動画コンテンツの閲覧もできる !  比較的大掛かりなコンテンツを提供している
  10. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 24 Webとの連携のパターン !

     Webブラウザとの連携 !  WebAPIとの連携 !  Eメールの送信 !  外部コンテンツの利用 LSLスクリプトを利用する事でWebとの連携が可能
  11. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 25 Webブラウザとの連携 default

    {        touch_start(integer  total_number)        {                llLoadURL(llDetectedKey(0),"Photozou  ?","http://photozou.jp");        } } llLoadURL  を利用する クリック時に実行 クリックした人を検出 見せるページ
  12. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 27 WebAPIとの連携 →現在のバージョンでは取得できるレスポンスは2048byte迄

    llHTTPRequest  を利用する default {        touch_start(integer  total_number)        {                  key  requestid  =  llHTTPRequest(                          "http://m.photozou.jp",[HTTP_METHOD,"GET"],””);        }        http_response(key  request_id,  integer  status,  list  metadata,  string  body)        {                llSay(0,body);        } } 指定したURLへリクエスト レスポンスが返った際に実行 内容をチャットに発言
  13. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 29 Eメールとの連携 default

    {        touch_start(integer  total_number)        {                  llEmail(“[email protected]","subject  test","bodytest.");        } } llEmail  を利用する クリック時に実行 あて先アドレス 件名・本文 →LSLがUTF-8なので日本語を使う場合はまだまだ不十分
  14. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 30 外部コンテンツの利用 メディアテクスチャを使う

    →下記サイトに参考事例あり   http://harayoki.slmame.com/e3073.html !  そもそもテクスチャのアップロードは有料(10L$) !  土地に対する制限事項あり !  BGM再生や動画再生も行われている !  スムーズに行うには有料アカウントを登録し、土地と通貨 を得るのが手っ取り早い?
  15. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 33 起こっている問題 !

     ゴーストタウン化    ユーザー数が少ない為、活気が無い !  SIMの人数制限    SIMに同時に進入できるユーザー数は40人(標準) !  クライアントが重い            クライアントの使用感がいまひとつ。回線も必要。
  16. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 34 行われている対策 !

     アバター・アイテム・L$の配布  モノを配ればユーザーは集まる。またユーザーに手に渡ったモ ノが独り歩きすれば効果大。 !  集客方法の工夫   大勢を一度に集める必要のない形態を模索する。   ex)    お化け屋敷   滞在時間の長いコンテンツ !  クライアント・サーバのOSS化      WEBブラウザ上からSIMを見れる技術が登場すれば問題が 解消する可能性も
  17. Copyright © YusukeAndo. 2007. All rights reserved. 35 まとめ !

     内容をつかむにはやってみるのが一番早い !  敷居の高さがある・殺伐とした「洋ゲー感」はある !  Webともゲームとも違うアプローチが必要 !  確かに危ないが、新しいものを提示しているのは確か テクノロジーとして個人的に嫌いじゃないです。 とりあえずやってみるのも良いんじゃないでしょうか。