Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社ナフコの採用DECK

Avatar for 株式会社ナフコ 株式会社ナフコ
January 23, 2025
5k

 株式会社ナフコの採用DECK

家具とホームセンターの株式会社ナフコの採用DECKです。

Avatar for 株式会社ナフコ

株式会社ナフコ

January 23, 2025
Tweet

Transcript

  1. 業界でも珍しいHCと家具の展開 ナフコについて 04 24 店舗形態が 業界でも珍しい業態展開がナフコの特徴 コンビネーションストア 3 家具インテリア専⾨店 2

    ホームセンター 1 2007年開店 ⼩倉南店 2015年開店 ツーワンスタイル和泉店 2023年開店 直⽅店 ナフコ最⼤級
  2. 会社ビジョン ナフコについて 06 24 361店舗 店舗数 ※2024年3⽉末現在 ホームセンター、家具・ホームファッション⼩売業 事業内容 ※2024年3⽉末現在

    (他臨時雇⽤者数 5,194名) 従業員数 1,324名 従業員数 代表取締役社⻑ ⽯⽥卓⺒ 代表者 35億3,800万円 資本⾦ 1970年8⽉ 設⽴ 株式会社ナフコ 社名 香川 4 栃木 2 長野 4 富山 2 福井 1 石川 2 宮城 1 徳島 1 和歌山 4 宮崎 17 大分 16 福岡 74 鹿児島 21 熊本 27 長崎 24 佐賀 13 千葉 4 茨城 4 埼玉 3 山梨 1 岐阜 1 滋賀 9 京都 3 兵庫 18 鳥取 4 島根 9 山口 26 静岡 10 愛知 3 三重 4 奈良 3 大阪 7 岡山 14 広島 25 店舗展開 361店舗 ナフコはただいま 今後も新店オープン予定! ※2024年3月末現在
  3. 数字で⾒るナフコ ナフコについて 07 24 創業 8 7 年 1947年 創業

    2024 / 3 361 店舗 2023 / 3 359 店舗 2022 / 3 359 店舗 2021 / 3 360 店舗 2020 / 3 358 店舗 2019 / 3 366 店舗 2018 / 3 366 店舗 億円 2,345 億円 2,065 億円 2,022 億円 1,921 億円 2,255 億円 2,232 億円 2,177 コロナ特需 売上高推移と店舗推移 社員平均年齢 .7 39 歳 20代 17% 30代 28% 女性 1 男女構成比 ※正社員 : 男性 9 (他 臨時5,194名)2024年3月末現在 社員数 1,084名 年以上 10 そのうち 勤続者数 ,324 1 名 お客様満足度100% 従業員同士 仲が良い お客様との 距離が近い 自分で考えて行動できる 人が温かい 色々な事にチャレンジができる 様々な人と関わり合える 良い意味でノルマが無い 楽しく仕事ができる フレンドリー 売場を自由に出来る! (ホームセンター) 取扱い商品が 多く楽しい お客様 第一! ナフコのここが好き!
  4. 家具・ホームファッション事業 事業内容 10 24 ナフコのルーツである家具販売業。その⾎脈を今に伝えるツーワンスタイ ルは、ナフコの象徴ともいえる存在です。時代は移ってもそのスピリット は店舗へ商品へそして⼈へと連綿と受け継がれています。 リビング・ダイニング、収納、ベッド、学習机などの家具、カーペット、 カーテン、寝具などのインテリア商品に加え、デザイン性の⾼いキッチン ツール、インテリア雑貨なども品揃えし、多様化するライフスタイルを⾼

    い感性でプロデュースしています。当社ならではの商品⼒で、国内外⼀流 メーカーとのコラボ商品、海外での製造輸⼊商品など、⾼品質と値頃感を 両⽴させた商品開発に取り組んでいます。 ホームセンターと⼀体化した店舗展開に加え、ホームセンターと異なり都 市部・ショッピングセンター内への出店など、独⾃の店舗展開もしていま す。
  5. 経営者の紹介 組織と働く環境 13 24 「現場第⼀主義」です。 それこそが、ナフコ成⻑の原点ともいえる 数字は後からついてくる。 お客さまに満⾜していただければ、 ⽯⽥ 卓⺒

    ISHIDA TAKUMI 代表取締役社⻑ これからもナフコが⽬指すのは「お客さま満⾜度100%」。パーフェクトというのは難易度も⾼く、⾼い壁に感じられるかもしれませんが、今の ナフコなら、決してクリアできないものではない。私はこれを「夢」ではなく、現実味のある「ビジョン」としてとらえています。そして、今、 同じビジョンを胸に、全従業員が⾛り続けています。それを、これから⼊社されるみなさんとも共有したい。そして、1⽇も早く実現できるよ う、⼀緒に歩み、成⻑していければと思っています。
  6. 福利厚⽣ 組織と働く環境 14 24 ワークライフバランスに関する制度 転居を伴う転勤に際し、家族帯同が不可で諸条件を満たした場合に⽉ 30,000円の補助を⽀給します。また、⾃宅への帰省の際には条件を満 たす該当者には、⽉に1回のみ帰省の為の交通費が⽀給されます。 単⾝赴任制度 エリア社員に変更申請できる制度。(⼊社4年⽬から適応)エリア社

    員は個⼈が定めた拠点(店舗)から半径100キロ圏内での勤務。エリ ア社員からナショナル社員への変更も可能で計4回変更出来ます。 社員コース制度 独⾝者の寮として、ワンルーム賃貸住宅を会社が契約。(32歳の誕⽣ ⽉迄適応)家賃は全額会社負担。光熱費、駐⾞場は個⼈負担。婚姻後 も世帯主には住宅補助を⽀給。⽀給額は、地域や店舗所属年数で異な ります。 独⾝寮借り上げ制度 出産・育児に関する制度 年次有給休暇とは別に、⼩学校就学前の⼦供を養育する社員は、 1年間に5⽇の休暇を取得できる制度です。 ⼦の看護のための休暇 復職後、3歳に満たない⼦供を養育する社員は、勤務時間を1⽇6時間 に短縮することができる制度です。 育児短時間勤務制度 ⼦供の1歳の誕⽣⽇まで、休みを取得することが可能です。もちろん、 男⼥問わず、養育する社員は取得することが出来ます。 育児休業制度 出産予定⽇を基準⽇として産前6週間、産後8週間の休みを取得するこ とが可能です。 産前・産後休暇
  7. 福利厚⽣ 組織と働く環境 15 24 介護に関する制度 要介護状態の家族を介護するために、当該家族⼀⼈につき5⽇の看 護休暇を取得可能な制度です。 介護休暇制度 要介護状態のご家族を介護する社員は、所定労働時間を1⽇6時間に 変更することができる制度です。

    介護時短勤務制度 要介護状態のご家族を介護するために、最⼤93⽇の範囲内で、介護 休暇を取得可能な制度です。 介護休業 健康に関する制度 ⼼⾝ともに健康な状態で働ける様に、年に⼀度、⽤紙記⼊⽅式によ る各個⼈のストレス度合いのチェックを⾏う制度です。診断結果が 各⾃に届くので⼼⾝の状態を客観的に把握することが出来ます。 ストレスチェック制度 共済会会員(正社員)に限り、年に⼀度のPET検査もしくは⼈間ド ッグの受診費⽤を補助。30歳以上は9割補助(7万円が上限)で、 各個⼈の健康状態の管理を⾏う制度です。 ⼈間ドッグ受診補助制度 年に⼀度、会社負担により健康診断を実施する制度です。⾝体測定 や⼀般的な検査を⾏います。診断結果は過去3年分と併せて、各⾃ に届くので、年に1度、健康状態の変化を把握出来ます。 定期健康診断
  8. 福利厚⽣ 組織と働く環境 16 24 職務等級制度 各部部長 総務部 業務部 内部監査室 経理部

    経営企画部 販売促進部 事業推進部 人事部 商品部 経 験 や 適 正 に 合 わ せ て 専 門 分 野 へ 、 店長 代理 店長のサポート業務 売場全体の管理 店舗のマネジメント 社員の指導・教育 店長 店舗をエリアで統括し マネジメントを行う 事業 部長 基 本 コ ー ス 販売 (1年目) 日常業務作業 接客、陳列、商品管理などの基本を身につけます。今後を左右する大切な期間。 未来のリーダーとしてどんな仕事でも率先して取り組むことが重要です。 、 営業 主任 商品の仕入れ、管理、陳列、接客など、 担当売場のリーダー、商品知識力、計画性、 リーダーシップ、発想力を鍛える時期です。 担当売り場の 責任者 頑張りと 努力次第で 変わる道 ! 入社2年目の7月に ※四大卒 全員昇格
  9. 本部各部署紹介 本部各部署紹介 18 24 主に新規出店に関連する業務を担当します。 候補地の調査選定から始まり、店舗の規模や 配置計画など綿密な計画を経て、地権者との 契約条件の折衝、調整を⾏い契約を締結。建 築⼯事では施⼯業者や⾏政との調整を⾏いな がら、社内各部の協⼒を得つつ、お客様や従

    業員が快適に過ごせる店舗を⽬指して建築を 管理、進⾏。完成引渡しまで責任を負いま す。テナント誘致から建物に係る建築⼯事、 既存店の改装⼯事なども担当します。 店舗開発部 業務部は、店舗をサポートする後⽅⽀援的な 側⾯と、新しいことに挑戦する側⾯をあわせ 持ちます。レジやPCなどの機器設置やメンテ ナンス、障害管理などを⾏う後⽅⽀援では、 全店が利⽤する仕組みを変えることもあり、 ⼤きな責任を伴います。会社全体で新しい取 り組みを⾏う際には部署として必ず関わり、 現在はEC事業など新規事業の展開に挑戦。時 代の流れをスピーディーにつかみ、お客様の 満⾜度を⾼める会社づくりを⽀えます。 業務部 事業推進部は、本部各部署と現場との連携を 取るパイプラインの役⽬を担います。それぞ れの事業部の⻑として、現場で働く社員や販 売員とコミュニケーションをとりながらサポ ートします。また、売り上げにつながる売り 場づくりの成功事例の共有や様々な出来事、 現場の声を吸い上げて、店のため、お客様の ために、商品やオペレーション、店舗設備な ど、あらゆる⾯を広範囲に⽀えています。 事業推進部
  10. 本部各部署紹介 本部各部署紹介 19 24 チラシやTVCMなどのセールスプロモーショ ンを企画・制作し,売上げ向上に貢献する部 暑です。時代の変化を受けて、現在はデジタ ルチラシに注⼒。前年度の売上実績をもと に、各部署ごとの売れ筋裔品やシーズン商品 などを選定し、市場の流れや最新のトレンド

    情報などを取り⼊れ、集客⼒の⾼い販促物を 作成します。各店舗の販促備品の取りまとめ から、今後さらに加速するデジタルマーケテ ィングカの強化まで⾏う「縁の下の⼒持ち」 です。 販売促進部 商品部では、市場調査や商品選定を通じて、 ⾼品質で魅⼒的な商品を提供する役割を担っ ています。 お客様のニーズに応じた品揃えを確保し、快 適な暮らしを⽀える商品を企画・管理してい ます。また、オリジナル商品の開発にも積極 的に取り組んでおり、海外からの調達も⾏う ことで、ナフコならではの付加価値を持ち、 かつリーズナブルな商品をお届けする為に、 お客様の多様なニーズを応えています。 商品部 総務部の仕事は、企業全体の運営と店舗運営を 円滑に進めるための⽀援と管理業務です。具体 的には、備品管理や保険⾒直し、業者選定な ど、現場が円滑に運営されるよう改善を重ねて います。また、法令遵守に関する対応なども総 務部の⼤切な仕事になり、社内外の調整役とし て、重要⽂書の管理も担当します。現場視察や 店舗で働く⽅々との対話を通じて、⾒つけた改 善点を全361店舗に波及させることが総務の使 命です。総務部は、会社全体の基盤を⽀える重 要な役割を担っています。 総務部
  11. 選考フロー 選考について 21 24 直接お会い出来るチャンスです。⼤阪・広島・福岡 指定会場で数回のみ 開催。 リアル(会場) 3 いつでも視聴でき、分割化されているので必要な箇所だけ簡単に⾒返しも

    出来ます。 WEB動画 2 Zoomにて実施します。LIVEなのでその場で質問も出来ます。 WEB LIVE(⽣配信) 1 STEP 01 会社説明会 説明会参加は、 選考に進むための必須条件です ※ いずれも基本の内容は同じです。 ①LIVEは⼈事部、②動画は若⼿社員、③リアルは⼈事部が担当します。 ③LIVE参加者全員に、②WEB動画視聴者はメールでの申込者に 専⽤の⾯接申込みツールを送ります。 希望の⽇時を選択してお申込み下さい。 申込み先着順で受付ますので、お早⽬のエントリーをお奨めします。 また、都合が悪くなった時は早めにキャンセルをお願いします。 ⾯接は、Zoomで実施します。URLは前⽇までにお届けします。 オンラインでの個別⾯接 エントリーシートでの選考はいたしません。 エントリーシートは⼀次⾯接で利⽤します。 ⾯接⽇までにご提出お願いします。 エントリーシート提出 お客様として私服で⾏っていただいて結構です。 複数店舗や競合他社の店舗を⾒学することをお奨めします。 ナフコらしさや他社との違いを⽐較してみましょう。 近くに店舗がない⽅は、新卒採⽤サイト「ナフコのシゴト」店舗⾒学動画をご覧下さい。 店舗⾒学 STEP 02 ⼀次選考 希望者全員受検出来ます。 選考結果は5⽇以内にメールでご連絡します。
  12. 選考フロー 選考について 22 24 本的には、会場での対⾯⾯接、近隣店舗での対⾯⾯接。 ツーワンスタイルに限りオンライン⾯接の場合もあります。 個別⾯接 マイナビ・リクナビに登録されたアドレス、 ⼜はご指定のアドレスに送ります。 ⾔語・⾮⾔語、合わせて約1時間ほどかかります。

    途中中断できませんので、時間に余裕をもって⾏って下さい。 (PCでの受検をお奨めします。) WEB適性検査 STEP 03 ⼆次選考 選考結果は5⽇以内にメールでご連絡します。 本部(福岡県北九州市)で、対⾯での⾯接を⾏います。 ご⾃宅からの往復交通費を⽀給。 ⾯接会場でお渡しします。 必要書類 ①⾯談書 (指定の⽤紙にご記⼊いただきます) ②成績証明書 ③卒業⾒込証明書 ④健康診断書 ※①は最終⾯接時に利⽤します。 指定⽇迄にご提出下さい。 ②〜④証明書はご⽤意出来次第のご提出で⼤丈夫です。 社⻑、副社⻑によるグループ⾯接 (状況により1〜4名) STEP 04 最終選考 選考結果は5⽇〜7⽇以内にメールでご連絡します。