Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
test-unit-night
Search
yoshihara
December 19, 2014
Technology
0
130
test-unit-night
社内勉強会でtest-unitについて紹介した時のスライド。
yoshihara
December 19, 2014
Tweet
Share
More Decks by yoshihara
See All by yoshihara
ちいさなRailsアプリのRroonga
yoshihara
0
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
社外コミュニティで学び社内に活かす共に学ぶプロジェクトの実践/backlogworld2024
nishiuma
0
260
開発生産性向上! 育成を「改善」と捉えるエンジニア育成戦略
shoota
1
230
Wvlet: A New Flow-Style Query Language For Functional Data Modeling and Interactive Data Analysis - Trino Summit 2024
xerial
1
110
Turing × atmaCup #18 - 1st Place Solution
hakubishin3
0
470
OpenAIの蒸留機能(Model Distillation)を使用して運用中のLLMのコストを削減する取り組み
pharma_x_tech
4
550
生成AIのガバナンスの全体像と現実解
fnifni
1
180
MLOps の現場から
asei
6
630
ガバメントクラウドのセキュリティ対策事例について
fujisawaryohei
0
530
サービスでLLMを採用したばっかりに振り回され続けたこの一年のあれやこれや
segavvy
2
390
成果を出しながら成長する、アウトプット駆動のキャッチアップ術 / Output-driven catch-up techniques to grow while producing results
aiandrox
0
180
TSKaigi 2024 の登壇から広がったコミュニティ活動について
tsukuha
0
160
PHPからGoへのマイグレーション for DMMアフィリエイト
yabakokobayashi
1
160
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
45
7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
169
50k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
48
2.2k
Transcript
test-unit-night よしはら 万葉究楽部 2014/12/15
誰? よしはら yoshihara/@hyoshihara04
test-unit�⼿習い
⼿習い? ⼊門DA�YO
まずはclone �������������������������������������������������������� �������������������� ����������������
install中に軽く説明 test-unitは rubyらしくテストを書く ことを指向している テスティングフレームワークです
install中に軽く説明 その名の通りユニットテスト 「何をテストするか」を書く (ちょっとだけ)RSpecぽい書 き⽅もできます
test-unitの昔 昔はrubyと⼀緒のリポジトリだ った 開発しにくかったのでRubyから 分離 test-unitの代わりになったのが minitest
test-unitの最近 ruby2.2からまたバンドルされる ことになりました 詳しくは下記をご覧ください ���������������������������������������������
install後 lesson1からlesson5まで ディレクトリを分けています
lesson0 準備
テスト対象は? ����������� Userクラス last̲name,�first̲name,�localeを持つ full̲nameメソッド last̲name,first̲nameをlocaleに合わ せて連結して出⼒
テスト対象は? ja?メソッド locale�==�"ja"を返す
lesson1
とりあえずテスト動かす ������������ �����������������������
こんなのが出てくるはず test-unit-notify
ファイル開きましょう ����������������� test-hoge.rbかhoge-test.rbにす ることが多い
テストクラスの定義
テストメソッドの定義
アサーションの書き⽅ assert̲equal
大体assert̲equalで全部書 けます ������������������������������
それ以外にもある assert̲true assert̲false assert̲raise etc...
Rubyぽく書く 感じ(�`◉∨◉´)
ハンズオンタイム User#ja?メソッドのテストを assert̲trueで書き換えてみる
最近⼊ったアサーションメソ ッド
lesson2
lesson2 ���������������
ファイル⾒ましょう ����������������� 失敗するテスト
assert�do? ブロックを実⾏した結果がtrue なら成功 失敗した時は各メソッドの値を 表⽰する power�assertとよばれるもの
power�assertとtest-unit test-unit�3.0目⽟機能 述語メソッドをテストするのに オススメ(らしい) exist?とか
なにがいいの? 失敗した時にわかりやすい
普通のassert 結果が大事
power-assertの場合 �����������������������
実⾏結果 途中が大事
失敗した時がテストの本領 テスト「実装が壊れたことをす ぐにわかるようにするもの」 失敗した時の情報がわかりやす いのがベンリ
ハンズオンタイム assert�にいろんなブロックを渡 してみてください 例)上のassert̲equalをassert� doに置き換える
それはいいけど rspecぽく⽂章で説明したい ヨー(�⁰⊖⁰)
lesson3
lesson3 ��������������� �������������������
test/sub̲test̲case
test/sub̲test̲case 大体rspecのdescribe/context みたいなかんじ sub̲test̲caseメソッドはtest メソッドのグルーピングに使う
ハンズオンタイム 失敗させてみてください rspecとの違い的なアレです
Rubyぽい? (�`◉∨◉´)"
いきさつ �����������������������������������������������������������������
いきさつ �����������������������������������������������������������������
(\(�⁰⊖⁰)/)
lesson4
lesson4 ������������ ���������������������
lesson4 ちょっと思いませんか
テスト⾒ると なんか似たようなの書いてある (`◎∨◎´)
共通化でき...る...? (�`◉∨◉´)"
してみた ����������������������
data? ちょっとemacsさん出番ですよ
dataメソッド 次に定義したテストメソッドで 使うデータを定義 dataメソッドで定義したデータ 分だけテストメソッドが実⾏さ れる 失敗させてみるとわかりやすい
dataメソッド dataメソッドに渡した引数(ブ ロック)が最終的にハッシュを 返せばOK key�->�ラベル value�->�テストメソッドに渡す引数 dataメソッド何回も呼ぶ⽅法もある
ハンズオンタイム 適当に値をいじってみてくださ い test�doで書きなおしてみてくだ さい
lesson5
lesson5 複数テストの前処理とかどうす るの? 毎回テストの決まったタイミングでの 定形処理 DB掃除とか
lesson5 ��������������� �����������������
いろいろ
startup/shutdown 各テストケースの前後に実⾏さ れるメソッド クラスメソッド
setup/teardown 各テストメソッドの前後に実⾏ されるメソッド インスタンスメソッド
テスト実⾏ ����������������������� 端末に⽂字がでてるはず
使い⽅ 各テストケースで使いたいメソ ッドを使う ベタ書き module切ってincludeやextend Rubyでメソッド共有するときの やり⽅でどうぞ〜
ハンズオンおわり
おまけ(�⁰⊖⁰)
どうやってテストを実⾏して るか ���������������� いっつもコピペするスクリプト です(�`◉∨◉´)
appendix テストの実⾏の仕⽅ ⾊々指定してテスト実⾏
⾊々指定してテスト実⾏ ���������������������������� ������������������������������ ��������������������������������
appendix-2 railsだと動かないの? gemあるけど⾊々調整中(�`◉∨◉´)" valid?がassert�doでテストできなか ったの...
ありがとうございました (\(�`◉∨◉´)/)