Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EDP_shanshanFC
Search
ヨッシー
February 17, 2019
Design
0
2.5k
EDP_shanshanFC
report
ヨッシー
February 17, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
sachi_y_portfolio
sachi337
0
300
Building foundations 堅牢なデザイントークンの設計
hilokifigma
2
3.5k
クライアントワークにおける UXリサーチの実践
kozotaira
0
710
AI時代に淘汰されないデザインのしごと
akinen
1
140
ポートフォリオ_webデザイナー
nami_webdesigner
0
110
“ブロック”で作る、WordPress制作フロー変革のすすめ
koots2021
4
1.8k
業務効率化だけじゃ物足りない AIと一緒にプロトタイプ開発
shingo2000
1
1.5k
オープンデータを利用して色々なものを作った話
hjmkth
1
120
Saudade typeface
tiagoporto
0
330
共通認識のためのユーザビリティテスト by AIエージェント - Accelerating Value Delivery
gakuoya
1
690
タイミーでフィールドワークしたら、サービスデザインが始まった
kenichiota0711
1
2.1k
Design Studio Deck | インクルーシブデザインスタジオCULUUM
culumu
3
1.8k
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Transcript
Seiya Sugawara , Shuhei Matsumaya , Yoshihito Hirodo , Yuga
Sato , Ayumi Watanabe shanshanFC Panasonic shanshanFC ʷ にぎにぎブラボー
Seiya Sugawara , Shuhei Matsumaya , Yoshihito Hirodo , Yuga
Sato , Ayumi Watanabe shanshanFC Panasonic ブラインドサッカーの観戦体験をデザインせよ
動画
あなたはブラインドサッカー観戦に行くことになりました
初めてでよくわからない 声を出してはいけないのか、 、 、 知らないことが多すぎて なんか面白くない
初めてでよくわからない 声を出してはいけないのか、 、 、 知らないことが多すぎて なんか面白くない どうやったら楽しめるようになるのだろうか
team mission ブラインドサッカー観戦で覚えた感動を スタジアム全体で共有できるようにする
にぎにぎブラボー
他の観戦者の にぎにぎブラボーが振動 観戦中に 感動したら握る ユーザー体験
逆に他の人が握ると 自分のにぎにぎブラボーが振動 握るだけで感動を共有できる!
構造 バッテリー MESH(GPIO) MESH(ボタン) 振動 ・MESH により実装 ボタンタグを押すと GPIO タグを通して
プログラム【モーターが一定時間振動し、停止する】が作動。
展開 首から下げる 手にストラップで装着 プロダクトをつけたグッズ展開や装着方法など、 様々な形での実装が可能
ユーザーの声 「振動するの楽しい!」 「手軽に共有ができるのはうれしい」 「視覚障がいのある方でもいいかも!」
今後の展開 自分へのリターンとして、 尻尾が光るようにする
Seiya Sugawara , shuhei Matsumaya , Yoshihito Hirodo , Yuga
Sato , Ayumi Watanabe shanshanFC Panasonic にぎにぎブラボー
shanshanFC
None
None
そもそもブラインドサッカーって何?
「わからないので、 とりあえずフィールドワークへ行こう」
解決ではなくきっかけ作りをめざすのがいいかも!
解決ではなくきっかけ作りをめざすのがいいかも! 実際にやってみたからこそわかるけど、やったこと がない人がほとんどなのが現状
ただ観戦するだけでは臨場感が足りない ・声が出せない ・ルールがよくわからない
観戦しながら臨場感が味わえるようにすればいい!
とりあえず作ってみた 鈴場感
None
ユーザーテストで散々な結果
臨場感がないことが本当の問題なのか?
声を出せないことで 感動を表に出したり共有できないのが問題なのでは? (すごいプレーはいっぱいあるのに、 、 、 、 )
振動で感動を共有できるようにしたらどうだろう
Seiya Sugawara , shuhei Matsumaya , Yoshihito Hirodo , Yuga
Sato , Ayumi Watanabe shanshanFC Panasonic にぎにぎブラボー