Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ShimaTechHub_2_FlutterとGemini_でXXXへの挑戦.pdf

Avatar for Yuki Kitaike Yuki Kitaike
May 27, 2024
80

 ShimaTechHub_2_FlutterとGemini_でXXXへの挑戦.pdf

Avatar for Yuki Kitaike

Yuki Kitaike

May 27, 2024
Tweet

Transcript

  1. 自己紹介
 - 岡山→千葉の千葉県出身
 - 2020年:沖縄移住
 - 2022年7月:CBcloudにJoin
 - 専門:モバイルアプリ(Flutter)
 


    - 最近はまっていること
 - 毎日のストレッチ
 - ラリー・ウォールの提唱したプログラマーの三大美徳は、 
 「怠惰(作業の効率化)・短気(修正や処理の高速化)・傲慢(質の高いコード)」ですが、こ れに 「身体が柔らかい」を加えてもいいのではないかと思います 
 2024年5月 中城モール横のビーチ EMアイスを食べながら
  2. 計測
 ・AR技術を利用すれば「ものの長さ」は測れる
 (FlutterにはそのためのNativeAPIを実行するPluginもある)
 
 
 
 
 
 
 


    ・ただ配送するには大事な要素が足りない...
 ←こんな感じ オートマギの3辺計測アプリ終了、個別開発に転換
  3. 所感②参考にしたアプリがあったんですが…
 - 参考アプリでは「マークダウン形式で返答しないでください」だけでOKだったが、より具体的な指示も 追加する必要があった。
 原因として思い当たるのは以下
 - 一つ前の質問でマークダウン形式での返答を求めていたこと
 - 返答が記憶されている(質問が同じなら回答もだいたい同じ?)可能性
 -

    SDKのAPIのインタフェースの変更
 - 利用できるモデルに主に2つ(gemini-proとgemini-pro-vision)ある
 - gemini-proはテキストのみ
 - gemini-pro-visionはテキスト+画像のマルチモーダル
 - 参考アプリではgemini-pro-visionでテキストのみの入力も受け付けていたが、今回実装時で は画像が必須となっていた(=argument Error!!)
 
 
 5/24追記:gemini-1.5-flash-latest なら真のマルチモーダル(テキストのみ可)対応してました!(早 い!)