Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2020-11-03-TokyoWordPressMeetup-Translation-Asa...
Search
YukinobuAsakawa
November 03, 2020
Programming
0
44
2020-11-03-TokyoWordPressMeetup-Translation-Asakawa
YukinobuAsakawa
November 03, 2020
Tweet
Share
More Decks by YukinobuAsakawa
See All by YukinobuAsakawa
WordPress のセキュリティの基礎について/WordPress Meetup@KOBE
yukinobuasakawa
0
190
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIのメモリー
watany
13
1.5k
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
170
新世界の理解
koriym
0
140
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
460
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
100
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
12
2.6k
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
190
バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?
stakaya
5
930
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
330
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
930
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
270
なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか
ryota_hnk
5
590
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
460
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Transcript
2020-11-03 (火) Tokyo WordPress Meetup Yukinobu Asakawa 浅川 幸宣 WordPress
翻訳の活動に参加してみた話
今日、お話すること • 翻訳作業に参加するきっかけ • 翻訳作業で使った方が良いツール • 翻訳作業で楽しかったこと、嬉しかったこと
自己紹介 名前: 浅川 幸宣(あさかわ ゆきのぶ) 出身 / 現在地: 大阪府泉大津市 (ちなみに、会社員の時は、東京や福岡、沖縄にも住んだことがあります。) 職業:
元々は会社員で情報シス担当なんかをしていました。 (2018年よりフリーランスになりました) • WordCamp 2017 Kyoto 当日スタッフ • WordCamp 2018 Osaka 実行委員(当日スタッフ & 撮影) • WordCamp Ogijima 2020 セッションメンター WordCamp2018 Osaka Photo by Atsushi Ando-San 関西空港 梅田 (大阪駅) この辺り
翻訳作業に参加するきっかけ 初めて、翻訳作業に参加したのは、WordCamp 2018 Osaka のコント リビューターデイだったと思います。 その後、仕事面で多忙な状況が続き、翻訳活動含む、コミュニティ活動 になかなか参加できずにいました。 2018-06-03 (日)
WordCamp 2018 Osaka コントリビューターデイの様子
2020-9.27-10.3 翻訳ウィークのイベントに参加しました。 初日のオリエンテーションで、翻訳 の手順について画面共有してレク チャーがありました。 この時まで知らなかったルールも ありました、汗。 翻訳が終わったら どこに報告するの? 訂正したい翻訳文章は
どうしたら良いの?
翻訳作業で使ったらいいと思うツール • WordPress 翻訳関連のページをタブで開く ◦ はじめの一歩 – 翻訳の始め方 ◦ テーマの翻訳手順
◦ 翻訳スタイルガイド ◦ WordPress 翻訳用語集 • 翻訳ツール (DeepL 翻訳 or Google翻訳)を開く • 翻訳するテーマ、プラグインの原文(英語)のページ • WordPressのローカル環境 ( Local , Docker など) ◦ 検証用の環境で対象のテーマやプラグインをインストールして動かす。
翻訳作業に参加して良かったこと、嬉しかったこと。 • 愛用しているテーマやプラグインに少し恩返しができる。 • 翻訳したテーマやプラグインにより詳しくなれる。 • 翻訳作業で気がついた不具合を GitHub でフィードバックも 送った。次回のバージョンアップで反映されるらしい!
Enjoy !!