Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2020-11-03-TokyoWordPressMeetup-Translation-Asa...
Search
YukinobuAsakawa
November 03, 2020
Programming
0
44
2020-11-03-TokyoWordPressMeetup-Translation-Asakawa
YukinobuAsakawa
November 03, 2020
Tweet
Share
More Decks by YukinobuAsakawa
See All by YukinobuAsakawa
WordPress のセキュリティの基礎について/WordPress Meetup@KOBE
yukinobuasakawa
0
190
Other Decks in Programming
See All in Programming
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
160
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
1
180
レトロゲームから学ぶ通信技術の歴史
kimkim0106
0
140
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
310
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
2
210
リバースエンジニアリング新時代へ! GhidraとClaude DesktopをMCPで繋ぐ/findy202507
tkmru
4
1.4k
JetBrainsのAI機能の紹介 #jjug
yusuke
0
120
抽象化という思考のツール - 理解と活用 - / Abstraction-as-a-Tool-for-Thinking
shin1x1
1
880
MySQL9でベクトルカラム登場!PHP×AWSでのAI/類似検索はこう変わる
suguruooki
1
260
AIのメモリー
watany
11
1.1k
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
240
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
17
6.2k
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
KATA
mclloyd
30
14k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
860
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Transcript
2020-11-03 (火) Tokyo WordPress Meetup Yukinobu Asakawa 浅川 幸宣 WordPress
翻訳の活動に参加してみた話
今日、お話すること • 翻訳作業に参加するきっかけ • 翻訳作業で使った方が良いツール • 翻訳作業で楽しかったこと、嬉しかったこと
自己紹介 名前: 浅川 幸宣(あさかわ ゆきのぶ) 出身 / 現在地: 大阪府泉大津市 (ちなみに、会社員の時は、東京や福岡、沖縄にも住んだことがあります。) 職業:
元々は会社員で情報シス担当なんかをしていました。 (2018年よりフリーランスになりました) • WordCamp 2017 Kyoto 当日スタッフ • WordCamp 2018 Osaka 実行委員(当日スタッフ & 撮影) • WordCamp Ogijima 2020 セッションメンター WordCamp2018 Osaka Photo by Atsushi Ando-San 関西空港 梅田 (大阪駅) この辺り
翻訳作業に参加するきっかけ 初めて、翻訳作業に参加したのは、WordCamp 2018 Osaka のコント リビューターデイだったと思います。 その後、仕事面で多忙な状況が続き、翻訳活動含む、コミュニティ活動 になかなか参加できずにいました。 2018-06-03 (日)
WordCamp 2018 Osaka コントリビューターデイの様子
2020-9.27-10.3 翻訳ウィークのイベントに参加しました。 初日のオリエンテーションで、翻訳 の手順について画面共有してレク チャーがありました。 この時まで知らなかったルールも ありました、汗。 翻訳が終わったら どこに報告するの? 訂正したい翻訳文章は
どうしたら良いの?
翻訳作業で使ったらいいと思うツール • WordPress 翻訳関連のページをタブで開く ◦ はじめの一歩 – 翻訳の始め方 ◦ テーマの翻訳手順
◦ 翻訳スタイルガイド ◦ WordPress 翻訳用語集 • 翻訳ツール (DeepL 翻訳 or Google翻訳)を開く • 翻訳するテーマ、プラグインの原文(英語)のページ • WordPressのローカル環境 ( Local , Docker など) ◦ 検証用の環境で対象のテーマやプラグインをインストールして動かす。
翻訳作業に参加して良かったこと、嬉しかったこと。 • 愛用しているテーマやプラグインに少し恩返しができる。 • 翻訳したテーマやプラグインにより詳しくなれる。 • 翻訳作業で気がついた不具合を GitHub でフィードバックも 送った。次回のバージョンアップで反映されるらしい!
Enjoy !!