Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Notionで拍手できるようにした話

ugo
January 27, 2023

 Notionで拍手できるようにした話

「CTOA若手エンジニアコミュニティ 勉強会#1 」にて発表した内容です。
実際に発表に使用したスライドを加筆、修正したものです。

作成したサイト:https://hakusyu.vercel.app/
zennでの記事:https://zenn.dev/yu_9/articles/2022-12-17-hakusyu-on-notion

ugo

January 27, 2023
Tweet

Other Decks in Programming

Transcript

  1. Notionで拍手をできるようにした話
    CTOA若手エンジニアコミュニティ勉強会 #1

    View Slide

  2. 自己紹介
    名前:深野悠吾
    あだな:うご
    所属:GMOペパボ株式会社 SUZURI事業部
    お仕事:SUZURIの開発
    Twitter:@yukyu30
    好きなツール:Notion

    View Slide

  3. Notion知ってますか?


    View Slide

  4. Notion

    ドキュメントからタスク管理まで
    幅広く使えるアプリ


    View Slide

  5. ペパボでは

    - 議事録

    - メモ

    - スケジュール管理

    - 日報


    View Slide

  6. とっても便利


    View Slide

  7. ただ...


    View Slide

  8. 気軽にリアクションをとる
    方法がない😢


    View Slide

  9. Slack → 絵文字

    Twitter → いいね

    Notion → コメント?


    View Slide

  10. まったく気軽じゃない


    View Slide

  11. よし、つくろう


    View Slide

  12. https://hakusyu.vercel.app/

    View Slide

  13. 実演タイム

    View Slide

  14. &emoji=❤

    View Slide

  15. &bg=114488

    View Slide

  16. urlは暗号化

    urlで内容が推測できてしまう


    View Slide

  17. ロリポップ
    (レンタルサーバー)
    php
    15分ごとにcronでアクセス

    View Slide

  18. Render | https://render.com/
    ● PaaS
    ● Herokuにある機能はおおよそある
    ● 無料枠もある
    ● 30分アクセス無いとスリープする
    ● 15分ごとにcronでアクセスして叩き起こしている
    ● mainブランチに変更あったらデプロイ

    View Slide

  19. PlanetScale | https://planetscale.com/
    ● DBaaS
    ● MySQL
    ● 個人開発なら十分な無料枠もある
    ● 定期的な自動バックアップ
    ● ブランチの概念が存在
    ● ステージングDBのスキーマ変更、確認してから本番DBにデプロイできる
    ● 外部キーが使えないと制約がある
    ● Webからクエリ書いて実行できる

    View Slide

  20. 感想
    ● データベースに移行をせずにいろんなPaaSを試すことができた
    ● お金かからなくて最高
    ● 特に遅いなどはない
    ● クエリ書いて、実行できる環境便利
    ● APIを作っていたので自分のブログに拍手ボタンを実装できた
    ● Rails使うほどでも無い?
    ● 拍手するために3つのサービスを使っていて、問題が起きた時に対処が難しそう

    View Slide

  21. zennの記事も書いてます
    Notionに拍手ボタンを設置するサイトを作った

    View Slide