Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ispecのエスプレスタックをご紹介!
Search
Yuma
August 08, 2023
0
3.4k
ispecのエスプレスタックをご紹介!
ecspresso MeetUpのLTです
https://jawsug-container.connpass.com/event/285124
Yuma
August 08, 2023
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Done Done
chrislema
185
16k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Visualization
eitanlees
146
16k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
510
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
182
54k
Transcript
ispecのエスプレスタックをご紹介! JAWS-UG コンテナ支部#24 ecspresso MeetUp
Ä 自己紹介
石川湧馬 株式会社 ispec VPoE 好きな技Q G AWH G ECH G
App Runne8 G Terrafor2 G Den3 G G3 G Vim 好きなも& G 日本# G 温9 G 家系ラーメン https://yuma.tokyo
Ä 会社紹介
2 Vision 誰もがメンタルの問題に悩まな い世の中 2 Mission テクノロジーの力でメンタルケ アの文化を作る メンタルヘルスケアに特化した プロダクト開発を複数行う
株式会社ispec https://ispec.world
本題
本日のyaml
変遷と一緒にスタックを紹介します
初期のスタック ( cluste ( servic ( taskdeÉ ( autoscalin (
eventbridg ( iam
アプリ開発者がさわれなかっ5 0 AWS, Terraformのキャッチアップが必È 0 運用を考慮した設計ができていなかった
7 TerraformとCIでリビジョンの違いが 発4 7 Terraformでapplyした後CIを回す オペレーションに
ecspressoと出会う
servicÄ taskdef ecspresso ecspresso導入期 clusteE autocalin5
eventbridgÄ iam
運用上のボトルネックはほとんど解消
Actionsもスッキリ " kayac/ecspresso " aws-actions/amazon-ecs-render-task-definitio2 " aws-actions/amazon-ecs-deploy-task-definition
ecscheduleと出会う
ecshedule導入期 # cluste! # autocalin # iam ecspresso ecschedule #
servicA # taskdef # eventbridge
ecspressoと同一の設定ファイルを読みたい
jsonnetを読み込むためのパッチを作成 @mrym_dev
最終形態
ディレクトリ構成
aquaでバイナリをインストール https://aquaproj.github.io
env.jsonnet c vpcなどの外部リソー スの値を定6 c ecspressoと ecscheduleから参照 す c どっちもpluginとして
tfstateを読み込む機能 を用意してくれてい c lookup用のstateを用 意してる
terraform/for-lookup/vpc.tf H リソースごとにディレ クトリを分割している ので、まとめてoutput するためだけのファイ ル
config.jsonnet 7 運用上変わりそうな設 定を定義するファイ 7 アプリ開発者がいじる ファイル
task-def.jsonnet G env.jsonnetと config.jsonnetを参照 してい2 G イメージタグは環境変 数から渡す
É これからやりたいこと
オートスケーリングの設定がめんどい
null_resourceの活用を検討 https://techblog.kayac.com/ecspresso-tf-nullresource
lookup用のstateを無くしたい
コントリビュートするしかねえ
fujiwara愛
ご清聴ありがとうございました!