Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kaigi_on_Rails_2022スポンサーLT登壇資料.pdf
Search
nissyi
November 16, 2022
Programming
1
1.1k
Kaigi_on_Rails_2022スポンサーLT登壇資料.pdf
nissyi
November 16, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
280
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
170
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.9k
より安全で効率的な Go コードへ: Protocol Buffers Opaque API の導入
shwatanap
2
790
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
460
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
930
Android 16 × Jetpack Composeで縦書きテキストエディタを作ろう / Vertical Text Editor with Compose on Android 16
cc4966
2
270
Namespace and Its Future
tagomoris
6
710
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
18
9.1k
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
640
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Transcript
1 Sinatraに触れて分かった Railsの魅力 大西 裕太 / GMO PEPABO inc. 2022.10.22
Kaigi on Rails 2022
2 自己紹介
minne事業部 開発チーム 2022年 中途入社 3 自己紹介 大西 裕太 Yuta Onishi 「痩せる」と言い続けてもうすぐ10年。
来年から本気出す。 • 社内でのあだ名 : nissyi • 最近の趣味 : Vimコマンドを覚えること • Twitter : @yuta_onishi_97
4 実は‥ 電車の運転士でした!
今の仕事 Ruby on Rails ⬆ 前の仕事 nissyi on Rails 5
みなさんの驚く声が画面越しに聞こえます
6 初めてのRails
7 • Rubyの面白さを知ってRuby on Railsを学ぶことに • 初めて学んだときの気持ち • いい感じにやってくれる •
中身が見えない(ブラックボックス) • できることが多すぎる!? • 初学者の「できそうなこと」の想像を超えてきた • 2週間でサンプルのアプリケーションが開発できた • 初心者でもWebアプリは作れるという成功体験 画像引用元:「Ruby on Railsチュートリアル:プロダクト開発の0→1を学ぼう」 Copyright© YassLab 株式会社 Railsチュートリアル Railsとの出会い
8 わからない → 面白い
9 • 睡眠を記録・管理するアプリ • Railsに向き合い続けることで分かることが増えてきた • RubyやRailsのこと • Web技術のこと •
アプリケーションを作る大変さや 完成したときの喜び オリジナルのWebアプリを作成して… Railsとの距離が縮まり始めた去年の秋
10 Sinatraとの出会い
11 • “Sinatra is a DSL for quickly creating web
applications in Ruby with minimal effort” • 引用元:https://sinatrarb.com/ • 初めてRails以外でWebアプリを作成することに Sinatraでメモアプリの作成 FjordBootCampでの学習
設計思想・考え方に大きな違いがあって、それぞれに良さがある 12 Rails MVC CoC DRY REST Sinatra MVCを採用せず 柔軟な開発が可能
12 RailsとSinatraの違いとは
13 • メモのCRUD機能 • 自分でクラスから実装する必要がある • SQLも書かなければならない • 学習はしていたけど書くことはほぼなかった •
簡単なreadingはできるけどwritingができない • エスケープ処理も必要 • DBとの接続 • development用とtest用のDBを使い分ける • Railsだけを触っていたら意識しないことがたくさん 苦労したけど学びが多かった Sinatraでメモアプリの作成
14 Railsが支えてくれていたことに気づくことができました “ 当たり前と思い込んでいた ” いい勉強になりました
15 これからの私とRails
16 • Docker, k8s, Sentry, Datadog, BigQuery………and more!! • 様々な技術に触れていく
• Railsが大事なことに変わりはない • Ruby/RailsコミュニティやOSSへの参加 • 自分でgemを作りたい • オリジナルアプリを作りたい これからの私とRails Webエンジニアとして働く
17 私が感じたRailsの魅力 • 初心者でもWebアプリを開発できるように支えてくれる • 知れば知るほど魅力的でハマっていく Sinatraも最高ですが