Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AKIBA.AWS#14_Code_Series
Search
37108
July 17, 2019
Technology
0
1.1k
AKIBA.AWS#14_Code_Series
AKIBA.AWS #14 番外編〜AWS Update LT大会〜で話した内容です。
>
https://dev.classmethod.jp/news/akiba-aws-20190717/
37108
July 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by 37108
See All by 37108
boast frontend 2023/04/14
37108
0
33
Amazon API Gateway Study Workshop
37108
3
3.7M
about_the_history_of_RHCP
37108
0
95
Would_you_like_to_use_aws_cli
37108
0
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
140
「技術負債にならない・間違えない」 権限管理の設計と実装
naro143
35
11k
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
120
生成AIを活用したZennの取り組み事例
ryosukeigarashi
0
200
PythonとLLMで挑む、 4コマ漫画の構造化データ化
esuji5
1
130
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
320
許しとアジャイル
jnuank
1
110
FastAPIの魔法をgRPC/Connect RPCへ
monotaro
PRO
1
690
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
330
組織観点からIAM Identity CenterとIAMの設計を考える
nrinetcom
PRO
1
160
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
0
120
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
Transcript
のアップデートについて AKIBA.AWS #14 AWS Update 17/07/2019 Code Series
Attention • 写真撮影 : • 録画/録音 : • SNS :
• Slide : Dev.IOに上がります
Self Introduction : Name : Oku Takuya Department: AWS Business
Unit Consulting Div Joined : 5/2019 Interest : - Development/SRE Music Qualification: - "Solutions Architect - Associate" "Certified Developer - Associate" "SysOps Administrator – Associate" "Solutions Architect - Professional"
好きな社長のつぶやき
• Code Seriesを振り返る • CodeCommit • CodeBuild • CodeDeploy •
CodePipeline • CodeStar • アップデート • まとめ アジェンダ
• Code Seriesを振り返る • CodeCommit • CodeBuild • CodeDeploy •
CodePipeline • CodeStar • アップデート • まとめ アジェンダ
• 高可用性でスケーラブルなGitリポジトリ • データ転送時、保管時に暗号化する • IAMと統合されている • コラボレーション機能の搭載 • AWS環境との連携力の強さ
Code Seriesを振り返る CodeCommit
• 完全マネージドなビルドツール • テスト/ビルド/アーティファクトの保存 • Dockerコンテナがビルド環境 • yaml形式の設定ファイル(buildspec.yml) • AWS環境との連携力の強さ
Code Seriesを振り返る CodeBuild
• EC2/オンプレ/ECS/Lambda にデプロイ • In-Place、Blue/Greenデプロイ可能 • ロールバック可能 • yaml形式の設定ファイル(appspec.yml) •
AWS環境との連携力の強さ Code Seriesを振り返る CodeDeploy
• デプロイメントパイプラインの構築 • CodeXXXを組み合わせる • リリースプロセスの自動化 • リリースプロセスの可視化 • AWS環境との連携力の強さ
Code Seriesを振り返る CodePipeline
• プロジェクトテンプレートを元に作成 • デプロイメントパイプライン • デプロイ先(EC2/Lambda/EB) • モニタリング(CloudWatch) • AWS環境との連携力の強さ
Code Seriesを振り返る CodeStar
• Code Seriesを振り返る • CodeCommit • CodeBuild • CodeDeploy •
CodePipeline • CodeStar • アップデート • まとめ アジェンダ
• CLI、SDKでのcommitサポート (2019/02) • CFnスタック作成時にリポジトリに 初期コミットが可能に (2019/05) • CodeCommitに2つのマージ戦略が追加
(2019/06) • CodeCommitのリポジトリにタグ付けが可能に (2019/07) アップデート CodeCommit
アップデート CodeCommit
• リソースグループタグ付けAPIのサポート (2019/02) • ローカルキャッシュのサポート (2019/02) • 複数言語でのビルドをサポート (2019/07) アップデート
CodeBuild
アップデート CodeBuild
CodeBuildのコンテナ周り • 公式イメージのDockerランタイムで 18.09.0が選択可能に (2018/12) • 任意のDockerレジストリが使用可能に (2019/01) • クロスアカウントでのECR参照が可能に
(2019/01) アップデート
CodeBuildのコンテナ周り アップデート
• CodePipelineでS3へのデプロイが可能に (2019/01) • 過去のパイプラインの実行履歴が 確認可能に (2019/03) • Serverless Application
Repository への公開が簡単に (2019/03) アップデート CodePipeline
アップデート CodePipeline
• CodeBuild(2018/05) • CodePipeline(2018/12) • CodeCommit(2019/03) アップデート VPC エンドポイント対応
• CodeCommit • GovCloud(米国北部) (2019/04) • GovCloud(米国西部) (2019/05) • CodeBuild
• GovCloud(米国北部) (2019/06) アップデート リージョン対応
• Code Seriesを振り返る • CodeCommit • CodeBuild • CodeDeploy •
CodePipeline • CodeStar • アップデート • まとめ アジェンダ
• AWS環境でのCI/CDではCode Seriesは便利 • アップデートを重ねて少しずつモダンには なっている • これからのアップデートにもっと期待 まとめ
None